報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年11月4日 14:30
    学校法人近畿大学

    生物理工学部准教授 谷本 道哉が東大阪市製作のシニア向け、おうちでできるフレイル予防筋トレ動画に出演

    近畿大学生物理工学部 准教授 谷本 道哉
    近畿大学生物理工学部 准教授 谷本 道哉

    近畿大学生物理工学部准教授の谷本 道哉は、東大阪市の取り組みに協力し、高齢者が自宅で気軽に取り組むことができるフレイル予防ツールとして、「筋肉は裏切らへん!元気に筋肉をきたえる体操(愛称:げんきん体操)」を作成しました。
    ※フレイル:加齢によって筋力や心身の活力が低下した状態

    【げんきん体操】
    新型コロナウイルス感染症の拡大により、高齢者の外出機会が減少し、高齢者がフレイルに陥りやすい状況になっていることが懸念されます。そんな中、自宅で手軽に筋力アップトレーニングを行い、フレイルを予防するためのツールとして、「筋肉は裏切らへん!元気に筋肉をきたえる体操(愛称:げんきん体操」)」を作成しました。体操は「上半身編」「下半身編」「体幹編」の3編で構成されます。作成にあたっては、近畿大学生物理工学部准教授の谷本 道哉が全面的に協力し、トレーニング内容の考案から、動画中での体操の実演までを実施しています。
    動画は市の公式YouTubeチャンネルで配信されるほか、市役所総合庁舎の担当課にてDVDが無償配布されます。

    【谷本道哉プロフィール】
    生物理工学部人間環境デザイン工学科 准教授。日本オリンピック委員会医科学スタッフ。日本ボディビル連盟医科学委員。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。東京大学 学術研究員等を経て現職。専門は筋生理学、身体運動科学。『スポーツ科学の教科書』(岩波書店)など著書多数。NHK「みんなで筋肉体操」、フジテレビ「ホンマでっか!?TV」などテレビ出演も多い。

    【動画URL】
    上半身編:https://www.youtube.com/watch?v=atZ0T6BX_ok
    下半身編:https://www.youtube.com/watch?v=InYyKwNy1Nw
    体幹編 :https://www.youtube.com/watch?v=tgsFXLgfYfY

    【関連リンク】
    生物理工学部 人間環境デザイン工学科 准教授
    谷本 道哉 (タニモト ミチヤ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1198-tanimoto-michiya.html

    近畿大学生物理工学部
    https://www.kindai.ac.jp/bost/