報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年12月2日 12:50
    株式会社長湯ホットタブ

    今だからこそ、秘境で湯治。知られざる名湯、長湯温泉が博多駅をジャック!

    医者がすすめる温泉療行「長湯温泉」が話題に

    ⼤分県⽵⽥市にある⻑湯温泉は、温泉⼤国といわれる⽇本においてもわずか 1%に満たない希少な成分「重炭酸泉」が豊富に湧出した自然炭酸泉。秘境と言われ【知られざる名湯】と言われてきました。
    この度、本の刊行を記念して長湯温泉が博多駅を初ジャック!

    『医者がすすめる温泉療行 大分県竹田市長湯温泉』 
    知られざる名湯・長湯温泉 初のムック本 博多駅をジャック !!
    駅構内デジタルサイネージで長湯の観光名所をアピール

    ⼤分県⽵⽥市にある⻑湯温泉は、温泉⼤国といわれる⽇本においてもわずか 1%に満たな
    い希少な成分中性重炭酸泉が豊富に湧出した重炭酸泉です
    ⻑湯温泉の伊藤病院・院長 伊藤恭(いとう・きょう)医師によると、「炭酸泉による作⽤が⾎流を増やし、⽼廃物や痛み成分の排出を促すことで、動脈硬化の予防や痛みの軽減にもつながる」効能が期待できるとのこと。

    医者がすすめる温泉療行 長湯温泉
    医者がすすめる温泉療行 長湯温泉

    温泉を医療に活用し、約150年前から湯治に社会保険を適用しているドイツでは、重炭酸泉は
    「命の湯」と呼ばれ、多くの人の健康維持に活用されています。

    2019 年にオープンした温泉療養複合施設『クアパーク長湯』は温泉浴・飲泉・歩行湯・ジャグジー・サウナなどを備えた温泉棟のほか、地元農家から仕入れた野菜で作る自然派レストラン、14 棟のコテージからなるホテルがあり、すべての施設は世界的な建築家・坂茂(ばん・しげる)氏の設計による美しい木造建築が特徴的です。

    クアパーク長湯
    クアパーク長湯

    この時期、密を避けて健康湯治に「長湯温泉」に足を運んでみませんか?

    家族で、カップルで楽しめる
    家族で、カップルで楽しめる
    自然と一体となった建築
    自然と一体となった建築