報道関係者各位
    プレスリリース
    2020年10月15日 11:00
    大忠株式会社

    おしゃれで快適!ママさんデザイナーが考えたマザーズバッグがMakuakeにて先行予約受付中!開始わずかで支援殺到!

    クラウドファンディングサイト Makuake にて先行予約受付中。10月23日まで。下記ボタンから支援受付中。

    merveのマザーズバッグが、世の中のママさん達のお悩みを解決!!

    マザーズバッグを使ってて、こんな悩みありませんか…?
    たくさん物を入れたいから大きな鞄を買ったけど…

    鞄の中がごちゃごちゃだと
    ・子どもを病院に連れて行った時に、母子手帳が見つからない!
    ・鞄の中でケータイが鳴っているのに、中々出られない!
    ・帰宅した際、子どもを抱きかかえてるのに鍵がすぐ出せない!
    などなど。

    そんな悩みを解決するのが、

    ごちゃごちゃしていた鞄の中もmerveのマザーズバッグならこの通り。

    大事な母子手帳も、母子手帳専用の部屋 があるから、すぐ取り出せます。

    中が整理されていれば、電話にだってすぐに出られます。

    鍵だけでなく貴重品は全部 貴重品専用の部屋 に!
    お子さんを抱きかかえていても、さっと取り出せます。

    貴重品の部屋には、トートとリュックどちらにも鍵が直接付けられるキーリングも
    付いているので、わざわざキーケースから取り出す必要もありません。

    便利なだけじゃありません。もちろん、収納力だって抜群!

    <とある1日の持ち物の例>

    ・母子手帳 ・子ども服の着替え4枚 ・子ども用ブランケット ・子ども用エプロン

    ・水筒2本 ・買い物袋 ・折り畳み傘 ・タオル3枚 ・おしり拭き

    ・おむつ5枚 ・マグ2個 ・財布 ・キーケース ・ポーチ

    …などなど

    これらを全部入れてみました!

    これだけ入れてもまだまだ余裕があるので、ママさんの上着なども入れられます♪

    merveのマザーズバッグはこんなバッグ

    上で紹介した母子手帳や貴重品専用のポケットだけじゃなく、
    merveのマザーズバッグには他にも便利な部屋がたくさんあります。

    お子さんが小さい頃には必需品の オムツ専用の部屋 も。

    リュックのオムツの部屋には、おしり拭き専用のポケット付き。
    おしり拭きが要らなくなったら、取り外しができるので、取り外して少し深めのポケットとしてお使いいただけます。

    トートバッグにはオムツ専用の部屋やおしり拭き専用のポケットはありませんが、
    オムツとおしり拭きが入るサイズのポケットがあります。

    リュックサックの前面ポケットは、哺乳瓶やマグを入れられる保冷・保温機能のあるお食事の部屋 に。

    トートバッグはお食事の部屋が無い代わりに、メインポケット内に保冷保温機能の
    あるポケットが2つ付いています。

    merveのマザーズバッグには消臭機能の付いたポーチも付属。
    使用済みのオムツの臭い、汗かいた服の臭い、靴の臭いなど、
    そのまま鞄の中に入れておくのは気が引ける物、多いですよね…。

    そんな時このポーチに入れておけば、中に付属のタグが消臭機能を備えているので、
    臭いが気にならなくなるんです。
    試験でその効果も実証済み!

    この多機能マザーズバッグをMakuakeの早期購入者特典として、特別価格で販売中!
    募集期間残り1か月を切っているので、お早めに。