報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年10月2日 11:45
    ネオス株式会社

    ドコモの子供向けスマホ知育サービス『dキッズ』で ネオスが提供・開発しているアプリ 【えいごであそぼプラネット for dキッズ】 【ゆびドリル for dキッズ】 【しまじろうパーク for dキッズ】を iOS向けに提供開始

    モバイル、インターネットサービスを手掛けるネオス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 昌史 以下ネオス)は、この度、株式会社NTTドコモが提供している子育て家族向けの知育サービス『dキッズ』向けのアプリ【えいごであそぼプラネット for dキッズ】、【ゆびドリル for dキッズ】、【しまじろうパーク for dキッズ】について、iOSに対応したバージョンを開発し提供を開始しました。今後、iPhone、iPadでも上記アプリが楽しめるようになります。

    【えいごであそぼプラネット for dキッズ】【ゆびドリル for dキッズ】【しまじろうパーク for dキッズ】

    NTTドコモが提供する『dキッズ』は、ぬりえ、絵本、図鑑など、子どもの力を育む豊富な知育コンテンツと、子どもが安心して利用できる機能がセットになって、月額372円(税別)で利用できるサービスです。ネオスは、昨年のサービス開始より、継続的にアプリを開発、提供してきました。今回、Android端末向けのアプリをiOS向けで提供することにより、iPhoneやiPadをお持ちのご家族も三つのアプリを楽しむことができるようになりました。

    【えいごであそぼプラネット for dキッズ】とは?
    旺文社の幼児英語教材『えいごであそぼプラネット』のコンテンツを活用したスマートフォン・タブレット向けサービスです。アルファベットや英単語の絵合わせカードゲーム「GAMES」や、NHK Eテレ『えいごであそぼ』の出演者エリックさんが登場する動画「VIDEOS」、英語の歌を収録した「SONGS」、ネイティブの発音をチャンツで楽しめる「ACTIVITIES」など、0歳からでも英語に親しめる内容となっています。

    【ゆびドリル for dキッズ】とは?
    人気学習アプリ「ゆびドリル」シリーズを、『dキッズ』向けに刷新した学習アプリです。『dキッズ』の対象ユーザーである未就学から小学3年生の3歳から9歳にフォーカスし、「ひらがな」、「カタカナ」、「漢字」、「言葉」などの国語系コンテンツを提供します。入学準備から小学校3年生までの学習内容を、お子さまの自由な進度で学習することが可能です。

    【しまじろうパーク for dキッズ】とは?
    2枚のイラストの間違いを探す「なになにまちがいさがし」、赤と白の旗を指示通りに上げ下げする「パタパタはたあげ」など、『しまじろう』と一緒に楽しく遊びながら学べるゲームや、『しまじろう』の動画をストリーミングで楽しめる「ムービーシアター」など、親子で楽しめるコンテンツが満載の子ども向けテーマ―パーク型知育アプリです。このアプリはネオスが開発し、NTTドコモが提供しています。

    今後もネオスは、最先端の技術を駆使し、豊かなサービスを提供してまいります。

    <【えいごであそぼプラネット for dキッズ】iOS向け概要>
    ◆ サービス開始日: 2014年10月1日
    ◆ アプリ名称:えいごであそぼプラネット for dキッズ
    ◆ ご利用料金:『dキッズ』への会員登録で使い放題
    ◆ 対応機種:iPhone iPad
    ◆ 権利表記:えいごであそぼ©NHK  ©Obunsha ©neos

    <【ゆびドリル for dキッズ】iOS向け概要>
    ◆ サービス開始日: 2014年10月1日
    ◆ アプリ名称:ゆびドリル for dキッズ
    ◆ ご利用料金:『dキッズ』への会員登録で使い放題
    ◆ 対応機種:iPhone iPad
    ◆ 権利表記:©neos /NEXTBOOK

    <【しまじろうパーク for dキッズ】iOS向け概要>
    ◆ サービス開始日: 2014年10月1日
    ◆ アプリ名称:しまじろうパーク for dキッズ
    ◆ ご利用料金:『dキッズ』への会員登録で使い放題
    ◆ 対応機種:iPhone iPad
    ◆ 権利表記:©Benesse Corporation 1988-2014/しまじろう ©NTT DOCOMO

    <『dキッズ』について>
    『dキッズ』は、NTTドコモが『dマーケット』の新たなサービスとして2013年11月から提供中のスマートフォンやタブレットを使って安心して楽しみながら学ぶことができる、子育て家族向けの知育サービスです。ぬりえ、絵本、図鑑など、お子さまの力を育む豊富な知育コンテンツとお子さまが安心して利用できる機能がセットになって、月額372円(税別)で利用できるサービスです。
    ◆ ご利用方法: スマートフォンおよびタブレットから『dキッズ』にアクセスしてご利用になれます。
    ◆ アクセス方法:『dマーケット』⇒『dキッズ』
               Kids.dmkt-sp.jp(スマートフォン、タブレットよりアクセス)
    ◆ ご利用料金:月額使用料:372円(税別)(初回最大31日間お試し無料※2)
    ◆ 対応機種:スマートフォン・タブレット
    ドコモをご利用のお客様だけでなく、他社の携帯電話・タブレットをお使いのお客さまもご利用いただけます。

    <ネオスについて>
    【商 号】ネオス株式会社
    【本 社】東京都千代田区神田須田町1-23-1 住友不動産神田ビル2号館
    【U R L】http://www.neoscorp.jp/
    【設 立】2004年4月
    【代表者】池田 昌史
    【グループ事業内容】
    ◆ソリューション事業:アプリケーション・コンテンツ・ウェブにおける総合的な技術、ノウハウを応用して、顧客ニーズに対応したソリューションの提供を行う事業
    ◆プロダクト&サービス事業:開発したソフトウェア・システム・コンテンツ等のプロパティをライセンス、ASPサービス、コンシューマー・サービス等を通じて展開する事業


    ※1 「dキッズ」の初回お申込みから、月額使用料が31日間無料となります(契約回線1回線につき1回のみ適用)。お客さまより当サービスの解約のお申出がない場合、無料期間終了後は有料となります。「dキッズ」の月額使用料372円(税別)は、契約日・解約日にかかわらず毎月1日から末日までの1か月分の料金となります。日割り計算はいたしませんのでご注意ください。

    ※2 「dマーケット」「dキッズ」は、株式会社NTTドコモの商標または登録商標です。

    ※3 記載されている社名、製品名、ブランド名、サービス名は、すべて各社の商標または登録商標です。