報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年8月22日 09:00
    吉野家HDグループ/株式会社シェアレストラン

    淡路町【忖度無し】本場ベンガル直球のビリヤニ弁当専門店「LAILY(ライリ)」オープン

    シェアレストランを利用した新規開業のお知らせ

    吉野家ホールディングスグループの株式会社シェアレストラン(代表取締役:武重準、本社:東京都中央区)は、間借りマッチングプラットフォーム「シェアレストラン」を利用したビリヤニ弁当専門店「LAILY(ライリ)」がオープンした事を報告します。

    バングラデシュ家庭の味を、日本人向けアレンジなしで。看板商品は3種のビリヤニ弁当。米の香りとスパイスの層を活かす本場の調理法で、オフィス街のランチタイムに「故郷ダッカの味」を提供します。

    コンセプトと差別化ポイント

    開店初日から人気のライリー
    開店初日から人気のライリー

    ・専門特化:ビリヤニ弁当専門店として、米・香り・層のコントロールに注力。
    ・本場直球:日本人向けの甘口・濃厚化ではなく、香りと旨味で食べ進むベンガル的バランス。
    ・ランチ最適化:オフィス街の昼時間に合わせ、温度・香りのピークが続くよう調整。
    ・文化の可視化:インドやネパールと混同されがちな領域で、バングラデシュの固有性を明確に伝える設計。

    背景ストーリー

    カッチビリヤニ/左とハイデラバードビリヤニ/右
    カッチビリヤニ/左とハイデラバードビリヤニ/右

    店主は長年、日本ではインドレストランなどの経営で腕をふるってきました。しかし「自分が生まれ育ったベンガルの味を、そのままの輪郭で伝えたい」という思いから看板を掛け替え、本場直球のビリヤニに特化。淡路町というビジネス街を起点に、日常のランチでベンガルの食文化に触れる機会を広げます。

    店主コメント

    「インドでもネパールでもなく、私はバングラデシュの人間です。米の香り、スパイスの重ね方、余韻まで含めてベンガル直球のビリヤニを淡路町でお出します。日本向けのアレンジ料理はしません。お昼の一箱で、故郷の味を届けます」

    メニュー

    メニューは日替わりです
    メニューは日替わりです

    <基本のメニュー>
    ・カッチビリヤニ(マトン)
     マリネしたマトンと米を重ねて蒸し上げる300年前からオールドデッカで愛される王族調理。肉の旨みが米に移り、香り高くリッチな余韻。
    ・ハイデラバードビリヤニ(本日は骨付きチキン)
     香り立つホールスパイスとハイデラバード方式でふっくら炊き上げた長粒米。軽やかなキレと奥行きのある旨味が特徴。
    ・ムルギー(チキン)ローストビリヤニ
     ローストチキンのコクを米にまとわせる満足感。しっかりした食べ応えと後を引く香り。

    店舗情報

    店主のロイさん/右
    店主のロイさん/右

    店舗名:LAILY(ライリ)
    所在地:〒101-0048 東京都千代田区神田司町2丁目9−2(月光食堂内)
    アクセス:淡路町駅より徒歩5分
    営業時間:11時〜13時30分(売り切れ次第、終了)
    定休日:土日
    Instagram:https://www.instagram.com/laily_roy

    間借りのマッチングサイト「シェアレストラン」について

    飲食店業界は、コロナ以前から全産業の中でも最も廃業数や廃業率が高い業界です。そのため、最初に借金を作るのではなく、ファンを作ることを提案しています。また、空いた時間を利用して、飲食店を盛り上げる取り組みも提案しています。当サービスは、リスクを抑えて飲食店を開業したい人と、新しい仲間を募集したいオーナーの方をマッチングするプラットフォームです。

    【SNS】
    https://www.instagram.com/take103103/
    https://twitter.com/6ahzm57nl7vcog4

    【会社概要】
    会社名:株式会社シェアレストラン
    所在地:〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号 Daiwaリバーゲート18階
    事業内容:シェアレストランの運営
    https://share-restaurant.biz/