報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年11月7日 12:00
    株式会社日本グランド・シャンパーニュ

    新しい水分散型マッサージオイル『メルローズ H2オイル』登場

    報道関係者各位

    メルローズ H2オイル
    プレスリリース                      2006年11月7日
                     株式会社日本グランド・シャンパーニュ

    ======================================================================
    新しい水分散型マッサージオイル『メルローズ H2(エイチツー)オイル』登場
    ======================================================================

    新しい水分散型マッサージオイル登場。名前の通り(H2オイル)水になじむ
    新しいタイプです。
    エステティシャンやマッサージ師にとってまさに待望のオイルが登場します。
    ボディやフェイシャルマッサージには欠かせないマッサージオイルですが、
    その求められる条件にはいくつかの困難な点があります。例えば、すべりが
    よくマッサージしやすいこと、しかし、べとつかないこと、すべりが長く
    持続し途中でオイルを足さなくても済むこと、肌に適度に浸透し潤いを与える
    こと、マッサージ後ふきとりが簡単でさっぱりとべとつかないこと、
    シャワーを浴びる時も簡単に流れること、そして、肌に安全であること等…と
    オイルの処方としてはかなり相反する条件を満たさなくてはなりません。

    オーストラリア、メルボルンに本社を置く、メルローズ社はその理念を、
    “フレッシュオイルカンパニー”と称している通り、主に植物性オイルを
    様々な製品(化粧品、トイレタリー、健康食品など)に採り入れ、特に
    オーガニックの分野ですばらしい成果を挙げていることで知られています。
    オーナーである、ジェフ・スタイニケ氏は自ら化学者であることから、
    メルローズ社の製品は全て氏自らが研究開発したものです。今回登場する
    H2オイルは、エステティシャンやマッサージ師の要望を聞き、その矛盾する
    困難な条件を克服した画期的なオイルです。特に留意した点は、施術師たちの
    手を守るということです。(つまり、毎日何度もマッサージすることで手が
    オイルにまみれ、都度洗い流すことで皮脂が洗い流され、結果手荒れを起こす
    ケースが多いという点です。)

    <メルローズ H2オイルの特徴>
    ●オレイン酸をより多く含むOleic Sunflower Oil(ひまわり種子油)を
     使用している。皮膚をよりなめらかにするオイルで、
     しかもリノール酸比率の高いオイルに比べ酸化しにくい。
    ●毛穴をふさがないので皮膚呼吸を妨げません。
    ●軽い感触であるにもかかわらず、すべりが長く持続し使いやすい。
    ●オイルが水に分散する微妙なフォーミュラバランス(親水性の
     ポリソルベート85使用)。
    ●マッサージ後のオイル処理がきわめて簡単です。水で湿したコットンタオル
     などで簡単に拭き取れ、さっぱりとした感触です。
     (従ってシャワーで流す必要がありません)
    ●使用後のタオルもすっきりと洗えます。
    ●ボディのみならず、フェイシャル、スカルプのマッサージにも使用できます。

    配合成分  :ヒマワリ種子油、ココナッツ油、ビタミンE、ポリソルベート85
    サロン卸価格:1000ml ¥7,350(税込み) ポンプ付き
    発売日   :2006年11月1日

    <メルローズ社について>
    1976年オーストラリア、メルボルンにて設立。フレッシュオイルカンパニーを
    理念に特にオーガニックオイル製造のエキスパートとして消費者の健康のため
    安全な製品開発を続けている。
    各種植物性オーガニックオイルをはじめ、トイレタリー、化粧品、
    健康食品など環太平洋地域を中心に各国に輸出。

    <本件に関するお問合せ先>
    株式会社日本グランド・シャンパーニュ 化粧品事業部 岸上
    東京都中央区築地4-1-12 ビュロー銀座803
    TEL: 03-3544-5795
    URL: http://www.ngc-japan.co.jp/