報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年9月30日 10:00
    シダックス株式会社

    シダックスグループ初のアンテナショップ受託運営 石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」

    ~銀座で味わう石川県 10月8日(水)オープン!~

     シダックスグループで、公共施設の運営、学校給食をはじめとする自治体業務、企業のノンコア業務などを行うシダックス大新東ヒューマンサービス株式会社(東京都渋谷区:代表取締役社長 遠山 秀徳)は、石川県(知事:谷本 正憲)より、伝統工芸、観光、食などをPRするアンテナショップの運営業務を受託。2014年10月8日(水)、東京・銀座2丁目に「いしかわ百万石物語・江戸本店」がオープンいたします。

    外観(イメージ)

     当アンテナショップは、地上1階、2階、地下1階の計3フロアで構成。約1,500種類の商品を揃え、石川県の名産品、伝統工芸品等の販売だけにとどまらず、飲食、催事スペースの設置、専任のスタッフを配置した観光案内、移住相談スペースなど、あらゆる角度からワンストップで石川県の魅力を体感できる施設です。
     外壁には瓦屋根の二重ひさし、入口には加賀友禅ののれんを揚げ、石川県の伝統的な町屋のイメージの演出を施しています。また、1階は、戸室石をアクセントに使った総石畳の床を施し、2階は灯篭流しをイメージした天井照明を行うなど、銀座にいながらにして石川の文化、風物を感じられる内装となっています。
     地下1階のイートインスペースでは、能登牛を使った「能登牛ステーキ丼」や「加賀天丼」を、伝統文化を継承した九谷焼や輪島塗などの器で提供。2階のカフェでも、同様に伝統工芸の器を使って提供する「和菓子」などをお楽しみいただけます。さらに、伝統工芸の体験、歳時記に合わせたイベントなども随時実施するなど、2015年3月14日(土)の北陸新幹線金沢開業に合わせ、ひと足早く石川県をより身近に感じる施設が、今秋いよいよオープンいたします。
     なお、オープン日となる10月8日(水)は、11時15分からオープニングセレモニーを開催(※一般オープン時間は11時30分)。ミス加賀友禅、北陸新幹線開業PRマスコットキャラクター「ひゃくまんさん」が来場し、オープンを盛り上げます。

    ソーシャル・ウェルネス(健全・健康な社会)・カンパニーを目指すシダックスグループは、当アンテナショップを通じ、石川県の魅力・情報発信の拠点として、さらにはお客様との絆をはぐくむ場として、幅広い世代の方々にご利用いただける施設運営を行って参ります。


    <石川県アンテナショップ「いしかわ百万石物語・江戸本店」>

    <名称>    いしかわ百万石物語・江戸本店
    <運営会社>  シダックス大新東ヒューマンサービス株式会社
    <協力連携> 株式会社スギヨ
    <オープン日> 2014年10月8日(水) 11時30分~
    <受託期間>  2014年10月8日(水)~2017年10月7日(土)
    <住所>    〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-18 H銀座ビル
    <TEL>     03-6228-7177
    <URL>     http://100mangokushop.jp
    <休日>    年末年始のみ
    <営業時間>  10:00~21:00
    <施設床面積> 334.76m2
            (地下1階:99.27m2/1階:105.25m2/2階:130.24m2)
    <フロア詳細>
    ◆2階
    【主な取扱商品】
    伝統工芸品(九谷焼、輪島塗、山中漆器、金沢漆器、金沢箔、加賀友禅など)、
    生活雑貨(アクセサリー、キッチン用品、インテリア用品など)ほか
    〔カフェ〕・・・・・加賀棒茶、コーヒー、紅茶、和菓子
    〔観光案内〕・・・・観光コンシェルジュによる観光案内
    〔移住相談〕・・・・移住アドバイザーによる個別相談(予約制)

    ◆1階
    【主な取扱商品】
    生鮮品(加賀野菜、能登野菜など)、
    加工食品(水産加工品、農産物加工品、レトルト食品など)、
    調味料(醤油、味噌、塩など)、デリカ(惣菜)ほか

    ◆地下1階
    【主な取扱商品】
    和菓子、地酒、珍味ほか
    〔イートイン〕・・・・石川の食材を活用した食事、地酒等