報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年11月6日 15:00
    株式会社スリーエーネットワーク

    人生相談の名回答者 明川 哲也(元ドリアン助川)の『孤高を噛む、ピーマンも噛む』刊行!

    報道関係者各位

    表紙
    プレスリリース                      2006年11月6日
                        株式会社スリーエーネットワーク

    ・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・
          人生相談の名回答者 明川 哲也(元ドリアン助川)
             『孤高を噛む、ピーマンも噛む』刊行!
      ~食べながら楽しんで禅を感じ取れる、そんな本を書いちゃいました~
    ・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・━…・

    株式会社スリーエーネットワーク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:
    高井 道博)は明川 哲也(元ドリアン助川)のエッセイ集
    『孤高を噛む、ピーマンも噛む』を刊行いたします。

    ●内容紹介
    現在も朝日新聞、転職サイト毎日キャリアナビで人生相談の回答者として活躍
    されている明川 哲也氏。
    その経験の中で大切にして来た「禅」の考えと、世界を食べ歩き咀嚼してきた
    経験とから綴られた、思わず笑ってしまうエッセイ。
    ただの食エッセイだけにはとどまらない、よく噛むことで心が豊かになれる、
    毎日が楽しくなる、そんな一冊です。
    「禅なんて関係ない」と思っている方にこそ読んでいただきたい。

    ●まえがきより
    よく噛めば人生は変わる。
    そういうことを言いたい本です。
    黄金の一行はとにかく、よく噛むこと。

    よく噛むことによって、心がとらえる世界が変わっていく。
    心の花が咲くんですね。
    そのことをもって、人生は変わると言いたいのです。

    ●担当編集者より
    この本を企画するにあたり、初めて仏教や禅に関する資料を読みました。
    それまでは、仏教や禅についての知識はまったく無かったです。
    実際読んでみても初心者の私にとっては、半分わかったようで半分は
    わからない、という具合でした。
    私のように今まで仏教に興味・関心の無い方でも、楽しみながら読み進めて
    いけるというのが今回のテーマになっています。
    各章、食べものエッセイから始まり禅の話につながっていて、笑いどころ満載
    です。ぜひ明川流「なんちゃって禅」を楽しんでください。

    ●『孤高を噛む、ピーマンも噛む』概要
    著者   :明川 哲也
    発売日  :2006年11月20日
    定価   :1,260円(本体1,200円+税)
    ISBNコード:4-88319-416-7
    判型   :四六判 並製
    ページ数 :256頁

    <著者プロフィール>
    1962年東京生まれ。作家。早稲田大学東洋哲学科卒。
    1990年ドリアン助川の名で「叫ぶ詩人の会」を結成。1999年解散。
    1995年10月~2000年3月の5年間、全国ネット(NRN系)のラジオ番組
    「ジャンベルジャン」のパーソナリティを務め、若者から多数の人生相談を
    受ける。
    2000年から2002年までニューヨーク在住。
    2003年から明川哲也の名で「オバケの英語」(宝島社)、
    「敗北からの創作」(幻冬舎)、「ブーの国」(文藝春秋)等を発表。
    最新作は「がぶ呑み相談室」(情報センター出版局)。

    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【お問い合わせ先】
    株式会社スリーエーネットワーク
    第二出版部 山中
    〒101-0064 東京都千代田区猿楽町2-6-3 松栄ビル
    TEL: 03-3292-6192
    FAX: 03-3292-6194
    URL: http://www.3a-cocoro.com/

    *見本のご用意がございます。お気軽にご連絡ください。
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――