報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月1日 09:00
    テラクラウド株式会社

    パブリッククラウドとプライベートクラウド・お客様拠点を閉域網接続で低レイテンシ、セキュアに接続。

    パブリッククラウドリンクは、お客様の拠点(データセンターやオフィス)と、AWS Direct Connect、Azure ExpressRouteなどのパブリッククラウドと閉域網接続。流量課金のないインターコネクトを簡単に作成できます。インターネットを利用した接続より、優れた安定性・セキュリティの回線を低価格で実現できます。

    低レイテンシーで帯域保証型の閉域網接続

    50Mbps~1Gbpsまでの幅広いギャランティ回線から、利用ニーズに応じて帯域を選ぶことが可能。閉域網はインターネット接続線とは異なり、信頼されたネットワーク経路を通ることにより、安定かつ低レイテンシーな通信が実現できます。

    BGPルーターを標準装備。レンタル費、基本設定費、管理費込み! 複雑な設定や専用機器の導入は不要!

    パブリッククラウドに閉域網接続をする場合、通常、お客様で、パブリッククラウド側のルータと、接続点側のルータで、BGPによるルーティング設定が必要になります。
    パブリッククラウドリンクは、BGPルータを標準装備※
    BGPルータのレンタル費、基本設定費、管理費が全て含まれています。
    機器の管理や、運用管理コストも削減できます。
    ※ お客様サイドにてBGPルータをご用意、設定いただくことも可能です。

    セキュリティの高いプライベート接続

    閉域網はインターネット回線を経由せず、当社データセンターと各パブリッククラウドベンダのデータセンターは直結。よりセキュアに接続できます。
    また、AWS Direct Connect、Azure ExpressRoute、GCP Google Cloud Interconnect、Oracle Cloud Infrastructure FastConnectによる様々な閉域網接続に対応しているので、お客様のご利用しているパブリッククラウドに合わせ、ビジネスレベルの高いセキュリティを実現できます。

    通信量に関わらない一定料金で肥大化した従量コストの削減に最適

    パブリッククラウドリンクはデータ流量に影響しない、使い放題の定額料金※のため、予算の固定化が可能です。
    ※ 当社側コネクティビティ側ではデータ流量による従量課金はありません。ただし、パブリッククラウド側のプライベート接続料金は、各パブリッククラウドのご利用プランにより異なります。


    会社概要

    ・会社名:テラクラウド株式会社
    ・代表者:代表取締役 CEO兼CTO 瀧 康史
    ・資本金:30,000千円
    ・設 立:2001年11月2日
    ・所在地:〒420-0039 静岡県静岡市葵区上石町2-4 河村上石町ビル 1F
    ・TEL:050-3801-5987
    ・FAX:054-251-1757
    ・URL:https://www.teracloud.co.jp/
    ・Email:info@teracloud.co.jp
    ・事業内容
     ・クラウドインフラ賃貸事業、ホスティング事業
     ・クラウドソフトウェア制作事業
     ・ネットワーク、サーバインフラの構築、保守管理業務
     ・クラウドへのインテグレーションおよび保守業務
     ・システム開発、システムインテグレーション業務 
     ・上記に関連する業務

    本件に関するお問い合わせ先

    企業名:テラクラウド株式会社
    担当者名:山田・窪野
    TEL:050-3801-5987
    Email:info@teracloud.co.jp