報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年3月17日 12:00
    公益財団法人 東京都公園協会

    【汐入公園・東白鬚公園・日比谷公園】コーチが教える「ランニング3ステップレッスン総集編」動画公開

    アシックスランニングクラブ島田佳久コーチ出演の動画を公開しました

    動画について

    アシックスランニングクラブ島田佳久コーチが、ランニングのコツをわかりやすく伝授いたします。
    公園でマナーを守って気持ちよくランニングをしてみませんか。

    ■島田佳久コーチからのコメント
    「ポイントは3つ。季節を感じながらリラックスして公園を走りましょう」

    ■動画内容
    #1 ぶらぶら脱力ドリル 「腕振りのコツ」
    #2 ダブルラインドリル 「脚出しのコツ」
    #3 スタンプドリル   「着地のコツ」

    *ランニングに際してお願い
    ・園内を走る際は回りの歩行者に十分気をつけましょう
    ・複数人で走る際は横に広がらないように注意しましょう
    ・マスクの着用・混雑時間の回避など、各園のマナー・ルールに従って楽しみましょう

    公開動画

    撮影公園の紹介

    汐入公園

    荒川区の東端、南千住八丁目付近に位置する白鬚西地区市街地再開発事業によって整備された都立公園です。災害時には、近隣の住民を含め約12万人の避難 広場として広域避難場所の指定を受けており、平常時には広く都民の憩いの場所になるなど、2つの性格を有する都立の総合公園です。

    ■HP
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index017.html
    ■Twitter
    https://twitter.com/ParksShioiri

    東白鬚公園

    墨田区の北端、隅田川に沿うような南北に細長い公園で、緑とレクリエーションの場です。公園の東側には、13階建の高層住宅が並びます。公園と住宅、そしてリハビリ専門病院等をあわせ、この区域一帯は、江東デルタ地区の防災拠点。もし大地震や火災が起きた時には、公園は避難広場となります。

    ■HP
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index012.html
    ■Twitter
    https://twitter.com/ParksHigashishi

    日比谷公園

    1903年に開園した日本初の近代的な洋風公園です。 公会堂や大音楽堂等を擁し、都会のオアシスとして多くの人に広く利用されています。

    ■HP
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index037.html
    ■Twitter
    https://twitter.com/ParksHibiya

    駒沢オリンピック公園

    東京オリンピックの第2会場で、レスリングやバレーボールなどの競技が行われたところです。大会終了後に公園として一般に公開され、緑と数々の体育施設が調和した運動公園として親しまれています。

    ■HP
    https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index040.html
    ■Twitter
    https://twitter.com/ParksKomazawa

    東京都公園協会Youtubeチャンネルについて

    東京都公園協会では公園・庭園・霊園・水辺に関する様々な動画を配信しています。ぜひご覧ください。

    ■Youtube公益財団法人東京都公園協会チャンネル
    https://www.youtube.com/channel/UCptF8vTIlGOnUjMmfTQEQ-g