プレスリリース
千葉・茨城の人気4校が集結! 「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催 2025 年 8 月 26 日(火)スターツおおたかの森ホール
麗澤中学・高等学校(千葉県柏市/校長:櫻井 譲)は、2025年8月26日(火)に、主催校の一つと して「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」を開催いたします。
近年、急速に進むグローバル化の中で子どもたちに求められる力も大きく変化しています。単なる語学力の習得にとどまらず、多様な文化的背景の理解、課題解決力や論理的思考力、そして協働的な行動力の育成が重要視されています。このような時代の要請を受け、千葉県および茨城県に所在し、国際教育に力を注ぐ注目の私立中高一貫校4校(茗溪学園中学校高等学校、江戸川学園取手中・高等学校、芝浦工業大学柏中学高等学校、麗澤中学・高等学校)が合同で本シンポジウムを開催いたします。
当日のプログラムは二部構成です。
第一部では、日本における国際教育の情報収集・分析・研究を行うシンクタンク「International Education Lab(IEL)」の上席研究員であり、茗溪学園校長補佐も務める教育アナリスト・井上修氏を 講師に迎え、「国際教育の最前線」をテーマに基調講演を行います。続いて、参加4校による国際教育を 中心とした学校紹介が行われます。
第二部では、「国際性を養う教育について」をテーマに、4校の代表者によるパネルディスカッションを 実施。各校の具体的な取り組みや教育方針について、より深く知ることができます。
本シンポジウムは、国際教育に関心のある保護者の皆さまにとって、4校の教育理念・内容・実績を直接知ることができる貴重な機会です。また、「学校選びの悩み」や「グローバル教育の実情」について理解を深めていただける場ともなっております。
「国際教育に強い私学 4校シンポジウム」 概要
■対象:小学生・中学生とその保護者
■日 時:2025年8月26日(火) ※2部制
第1部19:00~19:40、第2部19:50~20:30
■場 所:スターツおおたかの森ホール
■方 法:対面型、事前予約制(定員400名)
■費 用:無料
■主 催:MSER私学4校連携(茗溪学園・江戸川学園取手・芝浦工大柏・麗澤4校連携)
■主なプログラム:基調講演、各学校紹介、パネルディスカッション


麗澤中学・高等学校について
麗澤中学・高等学校は昭和10年、 創立者の廣池千九郎(法学博士)が「道徳科学専攻塾」を現在のキャンパス(千葉県柏市光ヶ丘)に開塾したことから始まります。2015年には中高一貫コースの「叡智コース」を新設。グローバル社会の中で、冷静かつ客観的に物事の本質を見抜き、複雑な諸問題を解決していく総合的な人間力である「叡智」を携えた真のリーダーを育成するため、開校以来、蓄積してきた 研究成果と実績を活かし、さらに麗澤らしい教育活動を展開していきます。
本件に関するお問合せ先
麗澤中学・高等学校 URL: https://www.hs.reitaku.jp/
〒277-8686 千葉県柏市光ヶ丘2-1-1 TEL: 04-7173-3700 FAX: 04-7173-3716
中高入試・広報課 担当:齋藤(さいとう) Email: web_master@hs.reitaku.jp