報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年6月5日 19:00
    桜の花出版株式会社

    90歳、世界大会5度金メダル獲得、女性で世界最高齢のベンチプレス選手・奥村正子さんに聞く、夢の叶え方

    NHK総合「所さん!大変ですよSP」にも出演、所さんもビックリ! 72歳からトレーニング開始で、世界チャンピオン

    72歳からトレーニング開始し、60Kgを持ち上げたこともある奥村正子さん 現在90歳
    72歳からトレーニング開始し、60Kgを持ち上げたこともある奥村正子さん 現在90歳

    2021年3月26日放送 NHK総合「所さん!大変ですよSP」に出演

    NHK総合 2021.3.26 スペシャル版 放送『所さん大変ですよ!SP 伊東四朗 83歳 驚きの健康術▽シニア チャレンジングで若返り&悔しい』に、「ベンチプレスの全国大会に出場する超人・スーパーシニアの健康の秘訣」で、奥村正子さんが出演されました。何といっても、世界大会5度金メダル獲得、90歳で現役のアスリートですから、凄いですね!

    2019年の世界大会で5度金メダル獲得ーいくつになっても夢は叶う!

    2019年5月22日、世界ベンチプレス大会で5度目の優勝! 70歳以上の女子47キロ級で5度目の世界大会王者に輝きました。

    多くの人の声援を受けてベンチ台に向かう奥村さん 大きく深呼吸して笑顔で試技に臨む
    多くの人の声援を受けてベンチ台に向かう奥村さん 大きく深呼吸して笑顔で試技に臨む
    40キロのベンチプレスを成功! 奥村さん「 70歳からでも筋肉はつきます」
    40キロのベンチプレスを成功! 奥村さん「 70歳からでも筋肉はつきます」
    表彰式で(2019世界大会写真提供:東京都パワーリフティング協会 物江毅氏)
    表彰式で(2019世界大会写真提供:東京都パワーリフティング協会 物江毅氏)

    書籍『89歳、人生なんだってできるのよ! -マスターズベンチプレス世界チャンピオンが語る 人生100年時代を楽しく生きる秘訣』奥村正子 著

    世界最高齢のベンチプレスマスターズ世界チャンピオン・奥村正子さん。年をとっても楽しい生き方とは? いかにして現役世界チャンピオンであり続けられるのか?
    本書には、「お年寄りやこれから年をとる人たちに元気を届けたい!」という想いでバーベルを挙げ続けている著者が実践している「健康法」や「心の持ち方」「89年の人生で得た教訓」などのイキイキと老いる秘訣が惜しみなく紹介されています。自分流にアレンジすれば日常生活に役立つこと請け合いです。
    「老い」を感じている人にはもちろん、まだまだ若いと思っている人にも、前向きに生きたい人におススメの1冊です!

    続々テレビ出演 松岡修造氏とも対談

    ◇2015年12月 テレビ朝日「ナニコレ珍百景2時間スペシャル」
    ◇2016年 8月 テレビ朝日系「スーパーJチャンネル」
    ◇2018年 1月 テレビ朝日 ナニコレ珍百景 
    ◇2018年10月 TBS FACES~言葉みたいな顔がある 
    ◇2019年 1月 テレビ朝日 「サンデーLive」
    ◇2019年 3月 日本テレビ 「ヒルナンデス」
    ◇2019年 3月 TBS 「この差って何ですか」
    ◇2019年 9月 TBS「噂の東京マガジン」
    ◇2019年 9月 発売 『週刊朝日』で紹介
    ◇2019年 9月 放送フジテレビ「ノンストップ」ほか多数
    ※ 2020年、2021年はコロナウイルス感染症流行で出演自粛

    出版社 : 桜の花出版 (2019/4/24)
    価格 : 1,100円(税込)
    言語 : 日本語
    単行本(ソフトカバー) : 192ページ
    ISBN-10 : 4434259431
    ISBN-13 : 978-4434259432
    寸法 : 18.8 x 13 x 1.4 cm

    桜の花出版 株式会社

    人としてどう生きるべきかーいつの時代も変わらない人類永遠のテーマです。
    桜の花出版は、より良い医療と健康な生き方を提案する『国民のための名医ランキング』、歴史を知るための必読書である『シリーズ日本人の誇り「日本人はとても素敵だった」』『THE NEW KOREA』、『侘び然び幽玄のこころ』『タオと宇宙原理』など長く読み継がれる書籍の刊行を通じて、皆様の人生を豊かにする一助となれるよう願っています。
    桜の花出版 株式会社
    所在地 :〒194-0021 東京都町田市中町1-12-16
    設立 :1998年6月
    事業内容 :出版
    URL :https://www.sakuranohana.jp/books/