報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年6月24日 18:00
    パーフェクト・ワールド株式会社

    大好きなパパとママへ、いい加減覚えてください。大人気のすみっコぐらしが一気にわかるお人形のようなシリコンポーチ♬

    こんにちは♬
    小学生のお子様を中心に大大大人気のすみっコぐらし。
    11月には映画の第2弾が上映されることになり、今年もまだまだすみっコブームは続きます。
    すっかり知名度の高いキャラクターになりましたが、大人たちはまだまだすみっコのことをよくわかっていません!
    お子様の好きなすみっコのグッズを買ってあげようとしても、「どれがとかげ?」「この茶色い子は何?」と、雑貨屋さんで首をかしげているパパやママも多いのではないでしょうか・・・。
    そんなパパさんママさんにおすすめしたいのが、まるでお人形のようにかわいいすみっコぐらしの【すわどーるポーチ】。
    キャラクターの特長が生かされた形のポーチで、すみっコぐらしのことをもっとよく知ってくださいね♬

    【すわどーるポーチ】とは、「座る」と「ドール(人形)」の2つのコンセプトを掛け合わせたポーチのこと。
    シリコン製なので、ふにふにした優しいさわり心地です。

    お人形のように自立する安定感の良さ。
    インテリアとして置いておくだけでもかわいいですよ♬

    後ろにファスナーがついていて、すみっコたちの背中にコスメやペンが入れられるようになっています。
    大きさは140×120×40㎜です。
    それではキュートな【すわどーるポーチ】を使って、すみっコぐらしのメインキャラクターをご紹介しますね。

    北から暖を求めて逃げてきた、さむがりのしろくまです。
    しろくまなのに寒いのが苦手で、温かい毛布や飲み物をよく持っています。
    手先が器用で料理やお裁縫が得意なすみっコです。

    自分に自信が持てないぺんぎん(?)です。
    なぜ(?)がついているかというと、自分が本当にペンギンなのか自信がないから。昔は頭にお皿がのっかっていたような気がするんですって。
    お察しの通り、好きな食べ物はきゅうりです。

    衣の部分ばっかりで残されてしまったとんかつです。
    とんかつの端っこの部分から生まれたすみっコで、鼻のように見えるピンクの部分は唯一のお肉。残りの茶色は99%の衣でできています。
    いつかおいしく食べてもらうのが夢です。
    恥ずかしがりやのねこです。
    食いしん坊でポッチャリ体型なので、人前に出ると恥ずかしくなってしまいます。おいしいもの(特に魚)に目がありません。
    痩せて猫らしいスリムな体型になるのが夢です。
    すみっコぐらしの中でも一番人気の高いキャラクターのとかげです。
    実は、本当はとかげじゃなくて恐竜の生き残り。恐竜だとバレると人間たちにつかまってしまうので、とかげだと嘘をついています。
    遠くに住んでいる恐竜のお母さんが大好き。
    お母さんを恋しがって泣いてしまう夜もあるんですよ。健気な子です。
    フニフニした手触りの【すわどーるポーチ】は、柔らかい雰囲気をもつすみっコたちにピッタリ。
    こんな風に積み重ねて置いてみると、狭いところが好きなすみっコたちがなんだか喜んでいるように見えますね!
    いかがでしたか?皆様にキャラクターとの素敵な出会いがありますように、、、
    (C)2020 San-X Co.,Ltd. All Rights Reserved.
    かわいい , グッズ , 新着 , パーフェクトワールド ,パーフェクトワールドトーキョー , ヒットアイテム , キャラクターグッズ,すみっコぐらし,すわどーるポーチ,ポーチ

    パーフェクトワールドトーキョーについて

    パーフェクトワールドトーキョーは、アニメやキャラクターグッズを 10,000 点以上扱
    う国内最大級のキャラクターオンラインストアです。スヌーピー、ミッフィなどの生活
    雑貨からポケモン、コナンといったアニメグッズまで 10,000 点以上を広く取り扱って
    おります。時折企画される数量限定アイテムやコラボアイテムを楽しんでください。最
    新ニュースは SNS からどうぞ。キャラクター文化のあるここトーキョーから世界へ、情
    報やグッズを元気にお届けしてまいります㽈 運営会社” パーフェクトワールド” では、
    キャラクターやコンテンツを東京から世界へ発信しています。基幹業務として日本、世
    界を問わない E コマースのサポート、オンラインメディアの運営、商品の企画製造、ブ
    ランディング、デザインなどを行い、皆様からのコラボや企画の持ち込みも大歓迎して
    います。お店で、企画で、皆様とお会いできますことをチーム一同楽しみにしております。