報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年7月6日 14:00
    学校法人近畿大学

    東京2020オリンピック・パラリンピック壮行会開催 近畿大学史上最多の14名が出場!!

    近畿大学(大阪府東大阪市)では、東京2020オリンピック・パラリンピックにおいて、在学生・卒業生あわせて14名がアーチェリー、競泳、飛び込み、アーティスティックスイミング、空手の日本代表として出場します。
    活躍を期待し、令和3年(2021年)7月9日(金)にYouTubeLiveによるオンラインライブ配信で壮行会を開催します。

    【出場選手(詳細は別紙参照)】
    <アーチェリー>
    古川 高晴(近畿大学スポーツ振興センター職員、2007年経営学部卒業)
    山内 梓(近畿大学スポーツ振興センター職員、2021年経営学部卒業)

    <競泳>
    井狩 裕貴(経営学部3年、体育会水上競技部)
    難波 実夢(経営学部1年、体育会水上競技部)
    入江 陵介(イトマン東進所属、2012年法学部卒業)
    増田 葵(菅公学生服所属、2019年経営学部卒業)

    <パラリンピック競泳>
    南井 瑛翔(経営学部1年、体育会水上競技部)

    <飛び込み>
    宮本 葉月(経営学部3年、体育会水上競技部)
    西田 玲雄(経営学部3年、体育会水上競技部)

    <アーティスティックスイミング>
    福村 寿華(近畿大学スポーツ振興センター職員、2019年法学部卒業)
    木島 萌香(法学部4年、体育会水上競技部)
    安永 真白(経営学部4年、体育会水上競技部)
    京極 おきな(経営学部2年、体育会水上競技部)

    <空手>
    西村 拳(チャンプ所属、2018年経営学部卒業)

    【壮行会開催概要】
    日  時:令和3年(2021年)7月9日(金)12:30~13:00
    出席者 :東京2020オリンピック・パラリンピック出場者9名
         (※ アーティスティックスイミング代表4名、
          入江 陵介選手はビデオメッセージで参加)
         近畿大学学長 細井 美彦
         近畿大学理事 中島 茂
         近畿大学学生部長 渥美 寿雄
         近畿大学校友会長 西村 松次(株式会社九電工 取締役会長)
    実施方法:YouTubeLiveによるオンラインライブ配信
         https://youtu.be/kWmS518enKY
    対  象:どなたでも視聴いただけます。

    【当日プログラム(ライブ配信)】
    1.開会
    2.激励:近畿大学理事長 世耕 弘成(ビデオメッセージ)
        近畿大学学長 細井 美彦
    3.出場選手紹介
    4.出場選手挨拶(アーティスティックスイミング代表4名、
            入江選手はビデオメッセージ)
    5.激励:寺川 綾さん(ミズノ、2007年法学部卒業)
        ※ ビデオメッセージ
        佐藤 輝明さん(阪神タイガース、2021年経営学部卒業)
        ※ ビデオメッセージ
    6.目録贈呈
    7.応援歌・校歌斉唱:応援部
    8.選手代表挨拶:井狩 裕貴選手(競泳代表)
    9.応援メッセージ

    【関連リンク】
    生物理工学部 遺伝子工学科 学長・教授 細井 美彦(ホソイ ヨシヒコ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/850-hosoi-yoshihiko.html
    理工学部 電気電子工学科 副学長・教授 渥美 寿雄(アツミ ヒサオ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/255-atsumi-hisao.html

    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/