報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月10日 14:00
    学校法人近畿大学

    「ハルカス学園祭」で多数の産学連携商品を販売 総合社会学部・田中 晃代ゼミと社会連携推進センターが出展

    環境に配慮した商品について検討する総合社会学部生
    環境に配慮した商品について検討する総合社会学部生

    近畿大学総合社会学部(大阪府東大阪市)総合社会学科 環境・まちづくり系専攻 田中 晃代ゼミと、近畿大学社会連携推進センターは、令和3年(2021年)11月18日(木)~23日(火・祝)に、あべのハルカスで開催されるイベント「ハルカス学園祭」に出展し、産学連携商品を販売します。

    【本件のポイント】
    ●近鉄百貨店が主催する「ハルカス学園祭」に、様々な産学連携商品を出展
    ●総合社会学部で環境やまちづくりを学ぶ学生が、持続可能な環境づくりのために、環境に配慮した天然素材で染色した衣類等を販売
    ●社会連携推進センターが開発に携わる商品を使ったワークショップで、研究成果を発信

    【本件の内容】
    「ハルカス学園祭」は、近鉄百貨店が主催し、令和7年(2025年)の大阪万博に向けて、阿倍野天王寺エリアの活性化を目指して開催されるイベントです。大学生らが作る「モノ・コト」などを発表し、地域と百貨店スタッフが一緒に力を合わせて盛り上げていく、新しいカタチの学園祭です。本学からも、総合社会学部総合社会学科環境・まちづくり系専攻の田中 晃代ゼミと、社会連携推進センターが参加し、環境に配慮した天然素材で染色した衣類をはじめ、様々な産学連携商品の販売や、社会連携推進センター教授 田中 尚道が開発に携わるポリエステル培地のワークショップを行います。

    【開催概要】
    日時:令和3年(2021年)11月18日(木)~23日(火)10:00~20:00
       ※ 最終日は15:00まで
    場所:あべのハルカス9階催会場
       (大阪市阿倍野区阿部野橋1-1-43、JR天王寺駅・近鉄大阪阿部野橋駅すぐ)
    対象:一般の方(入場無料)

    【販売予定商品】
    (1)総合社会学部田中 晃代ゼミプロデュース、(株)ジパング製造の衣料等
    学生主体の環境に配慮した商品開発を行い、「オーガニック×染める」と題して、次世代のまちづくりを担う同世代に、環境に配慮した持続可能な商品を届けることを提案します。ブランド名は、フランス語で染めるという意味の「te(i)ndre:タンドル」。
    商品の生地は全て、肌にもやさしいオーガニックコットンを使用し、ゼミ学生が協力して集めた玉ねぎの皮や賞味期限の切れたコーヒー豆など、環境に配慮した天然素材で染色しています。
    コーヒー染め(廃棄するはずだった豆を再利用して染める)・チャフ染め(豆を焙煎する時に生じる廃棄物で染める)の長袖シャツ(メンズ・レディス)(税込3,200円)、サコッシュ(税込2,000円)、トートバッグ(税込2,000円)、ポーチ(税込1,600円)、ハンカチ(税込1,000円)、チャフ染め・玉ねぎの皮染めの巾着(税込1,600円)等を販売予定。

    (2)リキュール酒「恋青」(れんせい)
    種 別:リキュール酒(アルコール分18%)
    内容量:300ml
    価 格:1,348円(税込) ※メーカー希望小売価格
    特徴等:社会連携推進センター教授 田中 尚道の指導のもと、
    近畿大学生が商品開発の主体となり、(株)奄美大島開運酒造の協力を得て開発されたリキュール酒。マメ科の植物であるバタフライピーの花、柑橘類、水、黒糖など、奄美大島で採れる原料だけを使用。鮮やかな青色の酒にレモン汁を混ぜるとピンク色に変色します。

    (3)ポリエステル培地「TUTTI」(トゥッティ)
    種 別:ポリエステル培地
    内容量:5リットル
    価 格:1,980円(税込)
    特徴等:社会連携推進センター教授 田中 尚道が開発に携わった、ポリエステル繊維に保肥性を高める人工ゼオライト、各種土壌改良材を特殊混合した、園芸用人工培地の5リットル袋。製造はアースコンシャス(株)、販売はスタイレム瀧定大阪(株)。軽量で保水性、通気性に富み、難分解性であることが特徴です。

    (4)福島県川俣町特産「アンスリウム」
    種 別:生花(切り花)
    価 格:1本300円(税込)
    特徴等:近畿大学による東日本大震災復興支援「"オール近大"川俣町復興支援プロジェクト」の一環として栽培を開始した花で、土壌の代わりにスポンジのような手触りのポリエステル媒地と液体肥料を活用して栽培しています。

    (5)その他取扱商品
    湯浅農場産みかんジュース「100%近大です。」 330円(税込)
    湯浅農場産フリーズドライ(ブラッドオレンジ) 500円(税込)
    近畿大学水産研究所こだわりだしぽん酢(300ml) 750円(税込)
    オリジナル湯呑み 880円(税込)
    近大マグロ中骨エキス入あおさのみそ汁 10食:1,800円(税込) 1食: 200円(税込)
    近大馳走詰合せ(鯛めし2合用1セット、金賞健康米2合、近大マグロ中骨エキス入あおさのみそ汁4食) 4,212円(税込)
    近大マグロせんべい(2枚入×16袋) 972円(税込)
    成長3年目サイズ!デニムで作った近大マグロの布団収納クッションカバー(カラー:オーシャンライトブルー/ディープシーブラック) 10,670円(税込)
    成長1年目サイズ!デニムで作った近大マグロのぬいぐるみクッション(カラー:オーシャンライトブルー/ディープシーブラック) 4,290円(税込)
    「ミソット(Misotto)~近大マグロ中骨エキス入り 鶏としめじの味噌チーズリゾット~」フリーズドライ商品(1箱2食入り) 648円(税込)
    近大マグロ エコバック&ミニポーチ(カラー:ネイビー/ベージュ) 1,980円(税込)
    近大サプリ「ブルーヘスペロンキンダイ」 3,703円(税込)
    近大サプリ「ホワイトヘスペロンキンダイ」 3,703円(税込)
    近大サプリ「ブラックジンジャーキンダイ」 3,703円(税込)
    青森ヒバ入浴オイル 3,144円(税込)
    スキンケアタオル 1,676円(税込)
    近大×Tabio 無農薬くつ下 1,430円(税込)
    「KDU」ロゴ入りTシャツ 3,080円(税込)
    「KDU」ロゴシール 300円(税込)
    「KINDAI BIG BLUE」マスコットシール 400円(税込)

    【ワークショップ概要】
    内容:ミニハーブ栽培キットの製作
    費用:1,000円(税込)
    ハーブの種を植える体験ができるワークショップコーナー。産学連携商品の一つであるポリエステル培地に触れ、好きな絵を描いた3.5号鉢にハーブの種を植えたものをお持ち帰りいただけます。事前予約不要で、期間中80人まで参加可能。

    【関連リンク】
    総合社会学部 環境・まちづくり系専攻 教授 田中 晃代(タナカ アキヨ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1032-tanaka-akiyo.html
    社会連携推進センター 教授 田中 尚道(タナカ ナオミチ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/930-tanaka-naomichi.html

    総合社会学部
    https://www.kindai.ac.jp/sociology/
    社会連携推進センター
    https://www.kindai.ac.jp/rd/research-center/usr/