報道関係者各位
    プレスリリース
    2021年11月20日 10:40
    高野山 別格本山 清浄心院

    ブラタモリで高野山案内人を務めた木下先生による、『高野山・清浄心院のおもしろ歴史勉強会』開催中!/毎月第1木曜日、20日開催、参加無料

    高野山・清浄心院のおもしろ歴史勉強会概要
    高野山・清浄心院のおもしろ歴史勉強会概要

    NHKブラタモリで高野山の案内人を務めた木下先生より、
    高野山及び清浄心院の歴史をわかりやすく面白く、解説していただく勉強会を毎月開催しています。
    無料で気軽に参加いただけますので、高野山にお立ち寄りの際は是非、清浄心院に足をお運びください。

    勉強会を通し高野山と清浄心院の価値を再認識し、
    何故お大師様が祈りの聖地高野山を作ったのかを考えることで、
    皆さまの人生に救いの光を照らせるような学びの場を目指しています。
    どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。

    高野山・清浄心院のおもしろ歴史勉強会概要

    講師
    木下浩良

    清浄心院・高野山文化歴史研究所 所長
    元高野山大学総合学術機構 課長

    NHK番組ブラタモリで高野山の案内役を務め
    高野山の歴史にまつわる著書を多数出版

    日時
    第1木曜日/10時~11時
    毎月20日/18時~19時

    場所 清浄心院広間にて
    和歌山県伊都郡高野町高野山566番地

    参加費 無料

    *予約不要
    どなたでもお気軽にご参加ください。

    木下先生著書

    清浄心院・高野山文化歴史研究所について

    ◇主宰:高野山 別格本山 清浄心院
    ◇協力:高野山大学密教文化研究所、廿日大師講、高野町
    ◇所長:木下浩良 (高野山大学総合学術機構 元課長)
    ◇顧問:佐藤隆彦(高野山大学密教文化研究所所長)
    ◇メンバー:
    平野嘉也(高野町町長)
    中本勝也(中本名玉堂社長)
    馬場麻美(一の橋天風若女将)
    ​松村篤史(清 浄心院事務長)
    ◇所在地:和歌山県伊都郡高野町高野山566番地(清浄心院内) 連絡先:0736-56-2006