報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年9月5日 17:00
    株式会社マネースクウェア・ジャパン

    「資産をふやしたい」その想いに、新しい可能性を。  マネースクウェア プラス PROJECT 【第一弾】トルコリラ / 円 取扱いスタート

     株式会社マネースクウェア・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:相葉 斉、以下 当社)は、この度、平成26年10月にホールディングス体制へと移行することを記念して「マネースクウェア プラス PROJECT」をスタートいたします。

    プラスPJロゴ


    ■概要
     当社は、平成26年10月1日(水)にホールディングス体制へと移行することを記念して、お客様の運用成績をプラスにするための本質的なサービスの提供を目的とした、「マネースクウェア プラス PROJECT」(以下 当プロジェクト)をスタートいたします。
     当プロジェクトの第一弾として、「通貨戦略に新しい可能性を。」と題して、9月20日(土)に新通貨ペア「トルコリラ / 円」の取扱いを開始いたします。
     トルコリラの特徴として、高金利でダイナミズムのある値動き、かつ価格帯の安さが魅力で、当社にとってこれまでなかった特徴を持つ通貨ペアであり、自信を持ってお届けする新通貨ペアになります。

    <開始日:9月20日(土) 予定>


    ■トルコリラ通貨について
     ヨーロッパの東に位置し、黒海・エーゲ海・地中海に囲まれたアジアとヨーロッパの2つの州にまたがる国、トルコ共和国。その通貨である「トルコリラ」は、平成26年8月23日現在、1トルコリラあたり約48円で取引されています。しかし、同通貨は7年前の平成19年には100円に迫る価格で取引され、平成23年には過去最安値となる40.24円を記録しており、相場変動が大きい通貨と言えます。
     高金利で、価格帯の安さと変動の大きさを合わせ持つ、新興国ならではのダイナミズムこそが大きな魅力!

    [1通貨あたりの価格]
    トルコリラ   :47.76円
    米ドル     :103.86円
    NZドル     :87.24円
    南アフリカランド:9.69円


    <1,000通貨単位でのお取引が可能。>
     トルコリラ / 円は1,000通貨単位でのお取引が可能で、当社の取扱い通貨において最も少ない証拠金必要額でお取引いただける通貨ペアとなります。これは当社のトラップリピートイフダン(トラリピ)をはじめとする様々なFX戦略で、利益率の向上に寄与することが見込める通貨ペアです。


    [1通貨あたりの価格]
    トルコリラ   :47.76円
    米ドル     :103.86円
    NZドル     :87.24円
    南アフリカランド:9.69円

    [最低取引単位]
    トルコリラ   :1,000通貨
    米ドル     :1,000通貨
    NZドル     :1,000通貨
    南アフリカランド:1万通貨

    [証拠金必要額]
    トルコリラ   :1,911円
    米ドル     :4,155円
    NZドル     :3,490円
    南アフリカランド:3,876円

    平成26年8月22日の終値
    ※トルコリラの価格ソース:Bloomberg


    <米ドルよりも変動が大きく、南アフリカランドよりも金利が高い。>
     外国為替市場では一般的に、価格帯の高い通貨ペアほど変動が大きく、価格帯が安くなればなるほど変動が小さくなる傾向がありますが、平成26年のトルコリラ / 円は、価格差が倍以上ある米ドル / 円よりも変動が大きく、しかもスワップ収益に大きく関与する金利面でも南アフリカランドを凌駕するという、新興国ならではのダイナミックな相場動向が確認されています。
     トルコリラ / 円は当社にとってこれまでなかった特徴を持つ通貨ペアであり、今後も当社はトルコリラの動向を注視・研究し、お客様にはトルコリラの特徴に合わせた具体的かつ実践的なFX戦略をWEBサイトやセミナーなどで展開していきます。

    ◆平成26年初~7月末までの変動データと政策金利
    [高低差(高値-安値)]
    トルコリラ   :6.65円
    米ドル     :4.66円
    NZドル     :8.49円
    南アフリカランド:1.05円

    [総推移]
    トルコリラ   :204.82円
    米ドル     :186.19円
    NZドル     :251.84円
    南アフリカランド:28.25円

    [政策金利]
    トルコリラ   :8.25%
    米ドル     :0.00~0.25%
    NZドル     :3.50%
    南アフリカランド:5.75%

    ※詳しい内容については下記特設ページをご覧ください。
     第二弾目以降のマネースクウェア プラス PROJECTも随時公開してまいります。
     特設ページ:http://www.m2j.co.jp/landing/plus_pj/

    ■『トルコリラ / 円』の取引概要
     今回新たに取扱いを開始する『トルコリラ / 円』の取引概要は、以下のとおりであります。

    取引通貨ペア      :トルコリラ / 円(TRY / JPY)
    証拠金率(レバレッジ)  :一律4%(25倍)※1
    売買単位        :1,000通貨単位
    1回当たりの取引上限金額:200万通貨単位
    両替(旧受渡し)     :両替・受渡しともに不可
    証拠金としての取扱い  :なし

    [取引手数料]
    1万通貨単位以上の場合 :1,000通貨単位当たり30円
    1万通貨単位未満の場合 :1,000通貨単位当たり50円
    せま割対応注文の場合※2:1,000通貨単位当たり10円

    ※1 法人のお客様は証拠金率2%(レバレッジ50倍)。ただし、現在、証拠金率1%(レバレッジ100倍)を申請されている法人のお客様は、証拠金率1%(レバレッジ100倍)。
    ※2 せま割対応注文
    トラップリピートイフダン(R)(らくらくトラリピを含みます)、リピートイフダン(R)、ダブルリピートイフダン(R)、トラップイフダン注文で、1,000通貨単位当たりの利益金額がトルコリラ / 円の場合は200円以下となります。

    せま割20の詳細: http://www.m2j.co.jp/guide/m2jfx_semawari20.php

    <コンサルティングサービスご利用の場合>
    [取引手数料]
    1万通貨単位以上の場合:1,000通貨単位当たり50円
    1万通貨単位未満の場合:1,000通貨単位当たり100円
    コンサルティングサービス(電話取引、コンサルティング):○


    ■株式会社マネースクウェア・ジャパン
    平成14年の創業以来、「挑戦と規律」という企業理念の下、FX業界大手として外国為替証拠金取引(FX取引)における革新的なサービスを提供しています。一定間隔で一定金額の新規注文を同時に複数発注する「トラップトレード(R)」注文(平成18年6月より、特許取得済み)、イフダン注文の新規と決済の注文を自動的に繰り返し発注する「リピートイフダン(R)」注文(平成19年7月より、特許取得済み)、また、それらの複合注文である「トラップリピーイフダン(R)」注文(平成19年12月より、特許取得済み)、や「ダブルリピートイフダン(R)」注文(平成23年11月より、特許取得済み)など、当社独自の多機能な発注管理機能を取り揃え、お客様に「マネーゲームではない資産運用としての外国為替証拠金取引(FX取引)」を提供しております。

    URL   : http://www.m2j.co.jp/
    会社名 : 株式会社マネースクウェア・ジャパン
    本社  : 東京都港区赤坂9丁目7番1号 ミッドタウン・タワー
    TEL   : (03)3470-5050
    FAX   : (03)3470-5053
    代表者 : 代表取締役社長 相葉 斉
    設立  : 平成14年10月10日
    資本金 : 1,224,005千円(平成26年3月31日現在)
    事業概要: 第一種金融商品取引業(主に外国為替証拠金取引(FX取引)業)


    <発注管理機能に関しての注意事項>
    発注管理機能である『トラップトレード』『リピートイフダン』『トラップリピートイフダン』『ダブルリピートイフダン』は取引の利益を保証するものではありません。
    投資判断はお客様ご自身でなさっていただきますようお願いいたします。
    同一通貨ペアで複数の『ダブルリピートイフダン』を入れる、またはすでにポジションを持っている通貨ペアで新たに『ダブルリピートイフダン』を注文すると両建て取引となることがありますのでご注意ください。

    ※「トラップトレード」「トラップリピートイフダン」「リピートイフダン」「トラリピ」「ダブルリピートイフダン」は、株式会社マネースクウェア・ジャパンの登録商標です。

    <お取引に関しての注意事項>
    ●取引開始にあたっては契約締結前書面をよくお読みになり、リスク・取引などの内容をご理解いただいた上で、ご自身の判断にてお願いいたします。当社の外国為替証拠金取引は、元本および収益が保証されているものではありません。また、取引総代金に比較して少額の資金でお取引を行うため、多額の利益となることもありますが、通貨価格の変動や金利動向の変化により預託した資金以上の損失が生じる可能性があります。また、外貨事情の急変、外国為替市場の閉鎖など、不可抗力と認められる事由により外国為替取引が不能となる可能性があります。
    ●取引手数料は価格上乗せ方式で、新規および決済取引のそれぞれに必要となります。手数料額は1,000通貨単位当たり10~100円(対ドル通貨は0.1~1ドル)で、通貨ペア及び諸条件により異なります。
    ●当社が提示するレートには、買値と売値に差(スプレッド)があります。流動性が低くなる場合や、天変地異、戦争などによる相場の急激な変動が生じた場合、スプレッドが広がることがあります。
    ●取引に必要な証拠金額は、個人のお客様の場合取引総代金の4%、法人のお客様の場合取引総代金の2%となります。


    ■サービス内容などに関するお問合せ先
    株式会社マネースクウェア・ジャパン
    カスタマーデスク
    Tel:0120-455-512