報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年2月7日 15:00
    株式会社ネクストレベル

    【A型女子147名にアンケート】A型女子の落とし方!A型女子が好きになる男性とは?

    株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学』(https://jsbs2012.jp/)では、20~45歳のA型女子147名を対象にアンケート調査を行いました。

    A型女子が好きになる男性のタイプや、A型女子に効果的なアプローチ方法など、AB型女子と恋愛したい男性なら絶対に知っておきたい情報をお届けします。

    A型女子が好きになる男性は「男らしい」「元気で明るい」タイプが多い

    A型女子がこれまで好きになった男性について質問しました。この章ではA型女子が好きになる男性の傾向が分かりますよ。

    A型女子がこれまで好きになった男性のタイプ1位は「男らしく引っぱってくれる(19%)」でした。その他に10%以上の票を集めたのは、2位「元気で明るい(14.3%)」、3位「スポーツマン(11.6%)」でした。A型女子は「明るい」「男らしい」「活発」といったタイプの男性を好きになる傾向があるようです。

    「かわいい年下系(9.5%)」と「大人の色気があるタイプ(8.2%)」の比較では、「かわいい年下系」がやや多めに票を集めましたが大きな差はなく、好みは分かれるようです。

    A型女子は「一緒にいて落ち着く」「話していて楽しい」男性に惹かれる

    A型女子が好きになる男性像をより詳しく知るために、次は「これまで好きになった男性の特徴」について聞いてみました。結果は1位が同率で「一緒にいて落ち着く(62.6%)」「話していて楽しい(62.6%)」でした。2位も同率で「頼りになる(53.1%)」「年上(53.1%)」と続きました。

    A型女子は「一緒にいて落ち着く」「話していて楽しい」などのように、居心地の良さを重要視する人が多いようです。「価値観が似ている(36.1%)」ことも、居心地の良さにも繋がるといえるかもしれません。

    また1つ前の質問で、A型女子は「男らしい」「スポーツマン」タイプを好きになる傾向があることが分かりましたが、男らしさを感じるポイントとして「頼りになる(53.1%)」「年上(53.1%)」が、スポーツマンの要素として「運動神経がいい(36.7%)」「筋肉質(26.5%)」などが関係していそうです。

    その他には「誰にでも優しい(44.2%)」「気配りができる(33.3%)」「レディファースト(17.0%)」など、女性を気遣う優しさにキュンとしてしまうA型女子も少なくなさそうです。

    A型女子が惹かれる男性はこんなタイプ

    (一緒にいて落ち着く・楽しい)

    独特のユーモアがあって話していて楽しい人が多かったです。尊敬できる面があるというのも大切なポイントだと思います。(29歳・茨城)
    いつも楽しそうで明るくポジティブな男性。一緒にいると笑顔になれる男性に惹かれます。(35歳・大分)
    音楽やファッションなど共通の趣味を一緒に楽しめる男性を好きになることが多かったです。積極的にデートに誘ってくれるような引っ張ってくれる男性が好きです。(42歳・神奈川)
    仕事に対してまじめで、目標達成に対して諦めないタイプの男性。(30歳・神奈川)

    (頼りになる)

    男らしい人やレディファーストができる男性と付き合うことが多いです。たとえば、率先して車道側を歩いてくれたりドアを開けてくれたりなど、気配りができるような人に惹かれます。(21歳・岡山)
    爽やかな笑顔で親身に話を聞いてくれる人を好きになります。悩みに対してアドバイスをくれたりすると、とても頼もしいと思います。(23歳・福岡)
    「学べることが多いな」と感じさせてくれる年上の男性を好きになります。(25歳・大阪)

    (優しい・話を聞いてくれる)

    好きになるタイプはバラバラですが、共通していえるのは私の意見を優先してくれる優しい人です。(36歳・鹿児島)
    優しい人。何でも話を聞いてくれる、可愛らしいタイプ。(44歳・広島)
    誰にでも分け隔てなく接する優しい人。価値観が似ている人が好きです。(28歳・大阪)

    居心地の良さを感じるポイントとして「共通の趣味がある」「ポジティブ」などの意見が多く挙げられていました。また、「車道側を歩いてくれる」「ドアを開けてくれる」「アドバイスをしてくれる」などの行動に、男らしさを優しさを感じる女性が多いようです。

    共通の趣味を一緒に楽しめる男性は過ごす時間が自然と長くなるためか、恋愛に発展しやすいです。自分と同じような性格の男性と一緒にいることで落ち着く気持ちになり、そのうち相手に惹かれていくのかもしれません。

    75.5%のA型女子は「上から目線の言動」をする男性が苦手

    次にA型女子が「苦手」だと感じる男性の特徴について聞いてみました。その結果、1位・2位は7割以上のA型女子が選んだ「上から目線の言動(75.5%)」、「短気(72.1%)」でした。
    また3位は「優柔不断(41.5%)」で約4割のA型女子が苦手と回答しました。頼れる男性を好きになるA型女子が多いためか「年下(19.7%)」は5位という結果になりました。

    反対に「筋肉質(6.8%)」「色気を感じる(4.1%)」は集めた票が少なく、男らしさにも繋がる特徴を苦手だと感じるA型女子は少ないようです。やはりA型女子を射止めるキーワードは「頼れる・男らしさ」なのかもしれません。

    苦手だと感じる理由

    ​(短気・上から目線)

    自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったり、人によって態度を変えたりする人を怖いと感じ、信頼できなくなってしまいます。ネガティブなタイプも一緒にいると疲れてしまうので苦手です。(42歳・神奈川)
    店員さんに対して偉そうな態度を取ったり、親に対する話し方がひどい姿を見て「いつか私も同じような態度を取られるかもしれない」と感じたから。見ていて気分が悪かったです。(45歳・京都)
    上から目線の言動や行動を取られると見下されているように感じ、こちらも相手のことが尊敬できなくなってしまう。(45歳・大阪)

    ​(グチが多い)

    悪口が多いと一緒にいて気分が悪くなるし「自分も良く思われていないのではないか」と不安になるからです。(34歳・宮城)
    グチが多い人だと笑顔で過ごしている瞬間ですら「本当は文句があるのにムリしているんじゃないか」と疑心暗鬼になってしまい、楽しく過ごせないため。(44歳・埼玉)
    会ったときにひたすらグチを聞いて過ごすなんて楽しくないので嫌です。(40歳・大阪)

    ​(その他)

    短気だとこちらがビクビクして過ごすことになるし、優柔不断だと「頼れない」と感じてしまい苦手。(35歳・鹿児島)
    周りの人に横柄な態度を取る人は苦手です。見ていていい気がしないですし、重々しい空気になるのも耐えられません。(33歳・新潟)
    女性に対して誰にでも優しいと、「浮気性なのでは」と疑ってしまう。自分にだけ優しい男性がいいです。(27歳・滋賀)

    A型女子は、「上から目線」「短気」「グチが多い」タイプの男性とは一緒に過ごしていて楽しくないうえ、不安や恐怖心を感じてしまうことが分かりました。また「優柔不断」な男性が苦手な理由として、頼りないと感じてしまうという声が多く挙げられていました。しかし、反対に「自己主張が強い」男性は「気遣いができない」と感じてしまうA型女子が多いようです。

    “A型女子の攻略法”を恋愛パターンから分析

    ここからは、A型女子の恋愛パターンについて見ていきます。A型女子が「好きな人にどんな態度を取るのかを知ることで、A型女子の恋愛攻略法に迫ります。

    「好きな男子に好意を示しますか?」と質問したところ、「好意を示す」と回答したのは19.0%でした。A型女子の10人に2人はみずから積極的に好意を示すようです。

    また、「相手との関係性による(38.8%)」「相手も好意があるなら示す(36.1%)」と回答した合計74.9%のA型女子は、相手との関係性や自分に好意があるかどうかで自分から好意を示す可能性がありそうです。
    相手との関係性によって好意を示すべきかを判断する傾向にあることがわかります。

    反対に「好意を示せない」と回答したのは3.4%、「相手が好意を示すように仕向ける」は2.7%でした。

    67.4%のA型女子が「マメに連絡」して好意を示す

    「好きな男性にどうやって好意を示しますか?」と聞いたところ、1位は「マメに連絡する(67.4%)」、2位は「食事やお茶に誘う(50%)」、3位は「相手を気遣う(44.9%)」でした。

    気になるA型女子からマメに連絡がきて食事やお茶に誘われるようなら、脈ありと思ってもいいかもしれませんね。その他には「なるべく会う機会を作る(42%)」「会いたいなどの意思表示(34.8%)」「してくれたことに大袈裟に喜ぶ(29.7%)」などが挙がっていました。

    一方で、「相手の好みの服装にする(10.1%)」「相手の好みの女性を装う(10.1%)」 「付き合うメリットをアピール(2.2%)」は少数派でした。

    A型女子の好意はこんな行動に表れる

    (好意を示す言葉)

    分かりやすいアピールは苦手なので、何気なく連絡します。質問を重ねることで「あなたに興味を持っている」ということをアピールします。(26歳・福岡)
    自分から連絡先を聞いたりして、マメに連絡をとるようにします。「好き」とは言いませんが、ご飯に誘ったうえで「好意のある人しか誘わない」などと付け加えて好意を伝えます。(27歳・東京)
    ご飯に行ったり遊んでいるときに「異性と2人きりで会うのはあなただけ」と伝えるなど、「好き」とまでは言わずに特別な存在であることを匂わせる。(34歳・北海道)

    (好意を示す行動)

    ストレートに「好き」と思いを告げるのではなく、言葉の端々や行動で「あなたが気になっている」という意思を見せるようにしています。共通の話題を作るために友達やSNSを頼りにリサーチしたりもします。(21歳・東京)
    相手に「もしかして自分に好意があるのかな?」と思ってもらえるよう、気遣いや上目遣いなど態度で分かるように示す。(21歳・北海道)
    ある程度仲良くなってから相談事を聞いてもらったり、好きなことを聞いて共通の話題を作るように動きます。ただ積極的なアプローチは苦手なので控えめに行います。(25歳・神奈川)

    圧倒的に多かったのは「好意をさりげなく示す」というアプローチでした。

    前述の質問で、約7割以上のA型女性が相手の好意や関係次第で好意を示すことが分かりましたが、行動や言葉は控えめで常に相手の出方を見ている女性が多いことがエピソードからも見えてきましたね。
    またその理由のなかでは「恥ずかしい」「積極的にアプローチするのは苦手」「傷つくのが怖い」など、A型女子のシャイで奥手な一面も見られました。

    A型女子には「ストレートな告白」が効果的なアプローチ

    A型女子147名に「今まで男性からされて付き合おうという気持ちになったアプローチは?」と聞いてみました。特に多く挙げられた意見は以下の3つでした。

    ・ストレートな告白
    ・プレゼント
    ・落ち込んだときに支える

    そんな付き合いたいという気持ちになったアプローチに関して、詳しいエピソードを紹介します。

    (ストレートな告白)

    デートのときストレートに「付き合ってほしい」と言われた。格好つけるわけではなく純粋な想いを伝えてくれたのが嬉しかったし、誠実さを感じました。(21歳・東京)
    「何年でも待つから気持ちが変わったら教えて」と言われたときは胸を打たれました。あとはストレートに「付き合ってほしい」と告白されたのが嬉しかったです。(27歳・大阪)
    自分はなかなかできないのでストレートに告白されたときは嬉しかったです。(29歳・新潟)

    (プレゼント)

    旅行のお土産が自分だけ特別だったとき。あとは彼が私にだけ秘密を明かしてくれたこと。(24歳・東京)
    年下の男性にはあまり興味がなかったのですが、熱心にデートプランを考えてくれたり背伸びをしたプレゼントをくれたりと一生懸命にアプローチしてきてくれて、いつの間にかこちらも相手を好きになっていました。(38歳・東京)
    頻繁に連絡があったりプレゼントをもらったり食事に誘われたりすると嬉しいし、付き合ってみようかなと思います。(36歳・埼玉)

    (落ち込んだときに支える)

    疲れているときや悩んでいるときに、自分のことのように一緒に悩んでくれたこと。(25歳・東京)
    私がSNSでネガティブな内容をツイートをしたら、その日のうちに食事に誘ってくれて気が済むまで話を聞いてくれたのがすご嬉しかったです。(26歳・静岡)
    車で迎えに来てくれたり疲れたときに電話で励ましてくれたりなど、些細な気遣いが嬉しかった。(21歳・大阪)

    A型女子は自分から積極的に好意を示さない分、男性からストレートに好意を伝えられるとシンプルに嬉しいと感じるようです。具体的には「タイプです」「好きです」「付き合ってください」などの告白が効果的なようです。

    また行動面では、プレゼントをあげたり落ち込んだときに支えてあげたりすることで相手からの好意や特別感を感じ、交際を考えるようになる傾向にあることが分かりました。

    A型女子にNGなアプローチは「しつこい連絡」や「自慢話」

    A型女子が男性からされて「これは付き合えない」と思ったアプローチについて聞いたところ、大きく3つの意見が挙げられていました。

    ・しつこい連絡
    ・自慢話
    ・早く距離を詰めようとする

    どういったアプローチだったのでしょうか。内容を詳しく聞いてみました。

    (しつこい連絡)

    LINEを交換してやり取りをしたのですが、毎日どうでもいいような内容を送ってきたり、既読無視するとスタンプを連打で送ってきたりして、とても不快になったことがありました。(26歳・福岡)
    何度もしつこくメールやLINEを送ってきて「早く返信してほしい」と言われた。(23歳・東京)
    LINEで会話を終える内容のメッセージを送っているのに、しつこく続けようとしてくるとき。私が返事をしなかったときに、連続でメッセージを送られるのは困りました。(31歳・岡山)

    (自慢話)

    「自分と付き合える女性は幸せだ」ということを言われて、気持ちが引いてしまいました。(25歳・大阪)
    高学歴アピールやお金持ちアピールは逆効果でした。(25歳・大阪)
    自分がいかにすごいかというスペック自慢をする人とは距離をおきたいと思いました。(38歳・大阪)
    「俺の実家金持ちだから損させないよ」と言われたときは、一瞬にして恋心が冷めてしまいました。(26歳・静岡)
    自慢する内容のLINEを毎日送ってきた男性とは付き合いたくないと思いました。(28歳・千葉)

    (早く距離を詰める)

    まだ知り合って間もない段階で付き合いたいという意思表示をされた。「まだ私のことをほとんど知らないのに」と不審に思ってしまった。(35歳・大阪)
    こちらのペース以上に早く距離を詰めようとしてきたときはプレッシャーに感じてしまいお付き合いに至ることはありませんでした。(25歳・神奈川)
    付き合う前から頭を撫でられたりハグをされて少し怖くなってしまいました。(28歳・岡山)

    何度も連絡をしてくるようなしつこいアプローチや、早い段階で距離を詰めるような急ぎすぎる行動は、A型女子を怖がらせてしまい逆効果であることが分かりました。また、エピソードの中でとても多かったのが「自慢話」でした。これは「上から目線」にも通じる内容なので、そういった男性に苦手意識のあるA型女子が多いことが関係しているのかもしれません。

    A型女子が感じる“相性が良い血液型”の男性

    最後に「今までに付き合った男性の中で一番相性が良いと思った方の血液型は?」と聞いたところ、1位は「A型(37.5%)」、2位は「O型(31.3%)」でした。3位は「B型(10.2%)」、4位は「AB型(5.4%)」でした。

    日本血液製剤協会によると、日本人における血液型の割合はA型が約40%、O型が約30%、B型が約20%、AB型が約10%であるといわれています。

    このアンケート結果を人口比率と比較し、人気度を算出したのが以下の表です。

    (参考)日本血液製剤協会
    http://www.ketsukyo.or.jp/glossary/a01.html

    人気度では1位がO型(約104ポイント)、2位はA型(約94ポイント)、3位はB型(約78ポイント)、4位はAB型(約54ポイント)と、1位と2位がランキングと逆転する形になりました。
    ランキングではA型男子が1位でしたが、人口比率が高いことを加味すると人気度では僅差でO型が1位でした。

    一般的な血液型相性ランキングでも「A型女子×O型男子は相性が良い」と言われることが多いですが、今回はそれを裏付ける結果になったといえそうです。

    共通の趣味を見つけてA型女子と楽しい時間を過ごそう!

    今回のアンケートで、A型女子との関係を発展させるために必要なことが見えてきましたね。最後に、A型女子との恋愛で大切なことをまとめました。

    ・頼れる、気遣いのできる男性を意識する
    ・男性から好意を示す
    ・恋愛のペースを合わせる
    ・共通の趣味を見つけて楽しい時間を過ごす
    ・上から目線にならないような態度を心がける

    A型女子に好かれる男性になるためには、上から目線にならないように相手を敬い、共通の趣味や話題で楽しい時間が過ごせるように工夫することから始めると良いでしょう。徐々に距離が近づいたら男性から好意を示して、脈がありそうだったらストレートに告白すると成功する可能性が高まるかもしれません。

    【調査概要】
    調査方法:インターネットアンケート
    調査対象:2人以上の男性と付き合った経験のあるA型かつ20〜45歳の女性
    アンケート母数:計147名
    実施時期:2021年9月17日~9月21日
    調査実施主体:マッチングアプリ大学(https://jsbs2012.jp/
    調査会社:株式会社ネクストレベル

    ■マッチングアプリ大学はこんなメディアです■

    【運営会社】
    株式会社ネクストレベル
    https://next-level.biz/
    横浜・福岡にてWebメディア運営とシステム開発事業を展開。
    『最新のマーケティング技術を用いて社会発展を目指す』をミッションとし、2008年の設立より婚活関連のマーケティングを始め、常に最新のマーケティングを取り入れ、多くの情報を発信。

    【運営メディア】
    マッチングアプリ大学
    https://jsbs2012.jp/
    縁結び大学
    https://jsbs2012.jp/date/
    マリピタ
    https://jsbs2012.jp/maripita/
    ミライのお仕事
    https://jobseek.ne.jp/

    【相手探しに役立つコンテンツ】
    *マッチングアプリ人気ランキング
    https://jsbs2012.jp/matchingapp/review/mami0016.html
    *本気で結婚したい人のための婚活サイトランキング
    https://jsbs2012.jp/marriage/knowhow/konkatu_rank.html

    *テキストや画像を引用・転載される際のお願い*
    ・『調査概要』の内容をすべて明記してください
    ・メディア名またはURLはリンクにしてください

    宜しくお願い申し上げます。