報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年4月1日 14:00
    学校法人近畿大学

    近畿大学工業高等専門学校 新校長に齊藤 公博が就任

    齊藤 公博 校長
    齊藤 公博 校長

    近畿大学工業高等専門学校(三重県名張市)では、令和4年(2022年)4月1日付で、齊藤 公博(さいとう きみひろ)が新校長に就任いたしました。

    【略歴】
    昭和39年(1964年)6月27日生まれ。新潟県出身。57歳。
    昭和60年(1985年)長岡工業高等専門学校(新潟県)卒業
    昭和63年(1988年)東京大学工学部卒業
              ソニー株式会社入社 (至平成28年(2016年))
    平成11年(1999年)から1年間、米国アリゾナ大学 客員研究員
    平成16年(2004年)博士(工学)取得
    平成28年(2016年)近畿大学工業高等専門学校 教授
    令和 4年 (2022年)近畿大学工業高等専門学校 校長

    ソニー株式会社では主幹研究員も務め、主に次世代光ディスクの研究開発に従事いたしました。近畿大学工業高等専門学校へ着任後は、総合システム工学科長等を務め、研究室から大手企業への就職者や国立大学への編入者を輩出する他、地域連携テクノセンター長として本校所在地である名張市との地域連携にも力を注いできました。また、平成30年度(2018年度)からは、校長補佐として校務全体に携わってきました。企業での研究開発やものづくり、国際学会などの経験を生かし、学生の立場を理解しつつ、社会に貢献できる人材を輩出するという高等専門学校の役割を理解している人物です。

    【教育方針・抱負等】
    近畿大学学園の建学の精神である「実学教育」と「人格の陶冶(とうや)」の実現を目指し、「人に愛される人 信頼される人 尊敬される人の育成することにある」を教育の目的として学校運営に努めます。
    ものづくりとこれからのICT教育において、5年制の高等専門学校は実学教育を実現する適所であると思います。さらに数少ない私立の高等専門学校という特色を生かし、幅広く才能を育み、社会に貢献できる人材を送り出せるような教育を実現していきたいと考えます。

    【関連リンク】
    近畿大学工業高等専門学校
    https://www.ktc.ac.jp/