報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年8月18日 15:00
    SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社

    「産経ニュース」"「DAO(ダオ)」が描く人口減少下の地域づくり" に、SOKO LIFE TECHNOLOGY の取り組みが掲載されました

    Web3による地方創生事業を行うSOKO LIFE TECHNOLOGY株式会社(本社:岩手県紫波町、代表取締役:菅原 壮弘、以下SOKO LIFE TECHNOLOGY)は、「産経ニュース」のインタビューを受け、記事が公開されましたので報告いたします。(「産経ニュース」2022年8月17日))

    【記事の概要】

    SOKO LIFE TECHNOLOGYは、岩手県紫波町と「Web3タウンの取組推進に関する連携協定」を締結し、地域課題の解決を目指す『FurusatoDAO(ふるさとダオ)』の設立を目指しております。

    ふるさと納税の返礼品として、NFT を提供する企画が検討されており、ふるさと納税の寄付金の使い道を DAO 内で決めていくというアイデアも出ています。

    具体的にはWeb3タウンで目指すものとして、下記の4つのプロジェクト例が挙げられています。

    1. 地域課題の解決を目指すDAOを設立
    2. Web3 技術を活用した新型地域通貨の発行に向けた活動
    3. ふるさと納税の返礼としたデジタルアートのNFT化
    4. Web3 技術の推進に取り組む企業の誘致

    【参考情報】

    Web3タウンの表明について
    https://www.town.shiwa.iwate.jp/soshiki/4/2/13/9609.html

    Web3TownShiwa 【Discord】
    https://discord.gg/zSQU67vNnX

    掲載サイトURL

    「DAO(ダオ)」が描く人口減少下の地域づくり(「産経ニュース」2022年8月17日)
    https://www.sankei.com/article/20220817-A52TGLBF5BICVMKTTQ3WRIG2YA/

    【会社概要】

    社名:SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社
    代表者:代表取締役 菅原 壮弘
    所在地:岩手県紫波郡紫波町山屋字山口125(本社)
        東京都荒川区東日暮里5-51-11 静屋ビル9F(東京オフィス)
    創業:2018年5月15日
    資本金:9,400万円 (資本準備金を含む)
    URL:https://sokolife.technology
    事業内容:Web3を活用した地方創生事業、外国人向け賃貸住宅プラットフォームサービス事業

    神社・寺院向けコンサルティング
    https://sokolife.technology/service/shrine-consulting

    ■お問い合わせ先
    SOKO LIFE TECHNOLOGY 株式会社
    TEL:03-6458-3444
    FAX:03-6458-3445
    e-mail:info@sokolife.net