報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年9月6日 15:30
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会

    暮らしに役立つ情報(専門家による解説)を更新しました

    ~リバースモーゲージ~

    公益社団法人全国有料老人ホーム協会(理事長:中澤 俊勝、所在地:東京都中央区)では、有料老人ホームなどへの入居検討者やその家族から入居に関する一般的なご質問から契約に関する相談などを受けています。
    今回、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会に老後資金を確保するための方法として、「リバースモーゲージ」についてご寄稿いただきました。

    ◆暮らしに役立つ情報~リバースモーゲージ~

    2019年金融庁の報告書で「老後2,000万円問題」が話題になりました。金額の妥当性は別としてセカンドライフの生活費を賄うには年金収入だけでは足りず、現役生活で蓄えた貯蓄を取り崩しながら生活していかなくてはならないということを多くの方が認識したことと思います。セカンドライフに向けてしっかりとお金の準備をしてきた方でも、貯蓄を取り崩していく生活が続くと長生きリスクの不安を持つのではないでしょうか。また、セカンドライフをもっと楽しみたい、とか、住みやすい住環境を求めて転居したい等、もう少しお金に余裕があればと思う事もあるかと思います。 しかし、高齢者世帯では生活費や住み替えにかかるお金の不足分を補うために融資を受けたくても審査が通らない可能性が高いです。主な資産である自宅を売却すれば資金を得ることはできますが、その後の住まいがなくなってしまいます。そんな悩みを抱える高齢者世帯でも利用できる融資としてリバースモーゲージがあります。

    この続きは下記リンクよりご覧ください。

    当協会では安心して高齢期の住まいを選択いただくために、経験豊富な相談員が、ご相談(相談料は無料)を受けつけています。電話は03-3548-1077(月~金曜日10時~17時※祝日、年末年始除く)、面会やお問い合わせフォームからのご相談も対応しております。

    会社概要

    ■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める内閣府認定の公益社団法人
    ■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
    ■理事長:中澤俊勝
    ■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    ■協会事業:入居者生活保証制度の運営
    有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
    契約内容の適正化と入居者の保護
    職員の資質向上のための研修事業
    調査研究事業
    啓発普及事業 等
    ■URL:https://user.yurokyo.or.jp/

    お問い合わせ先

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋3-5-14アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会
    電話/03-3548-1077(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)