報道関係者各位
    プレスリリース
    2022年11月21日 15:40
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会

    全国有料老人ホーム協会 相談員コラム!「新型コロナ禍におけるホームの取り組み」

    入居検討者の相談を受けている有老協の相談員が、日頃の相談事例から住まい選びに役立つ情報や心構え等をご紹介します。今回は「新型コロナ禍におけるホームの取り組み」がテーマです。

    各ホームにおける新型コロナウイルスに対する取り組みは様々です。新型コロナウイルスにより、ホームの運営体制は大きく見直しを求められました。

    ホームページでの公表

    インターネットが普及したことで、各ホームにおける新型コロナウイルスの感染状況もホームページで確認できるようになりました。すべてのホームがホームページで感染状況の報告を行っているわけではありませんが、こうした情報も積極的に公表する姿勢が重要と考えます。

    ホームでの面会

    新型コロナウイルスが流行した当初は、ホームでの面会について、一律に禁止するところが多くありました。現在では面会いただく際のルールを決めたうえで実施したり、オンラインで行うところもあります。人生を託して入居したご入居者にとって、貴重な時間を、親しい人と疎遠になったり、会うのを禁止されるのは心情として言葉では言い表せないものを感じます。面会を一律に禁止するのではなく、ご入居者やご家族の心情に寄り添ったホームはどこか、面会方法からもホームの姿勢を知ることができます。
    この続きは下記リンクよりご覧ください。

    相談の受付

    曜日:月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
    時間:10時~17時
    電話:03-3548-1077
    FAX:03-3548-1078
    面談による相談をご希望の場合は、事前にご予約ください。

    有老協サイト情報

    有老協では有料老人ホーム等への入居や入居にあたってのチェックポイントに関する様々な情報を発信しています。下記URLよりぜひご覧ください。
    □有老協について [https://user.yurokyo.or.jp/about}
    □会員ホーム検索 [https://user.yurokyo.or.jp/search}
    □入居あれこれ [https://user.yurokyo.or.jp/home}
    □輝・友の会(無料) [https://user.yurokyo.or.jp/kagayaki}
    □有老協・シルバー川柳 [https://user.yurokyo.or.jp/senryu}

    会社概要

    ■目的:有料老人ホームの入居者の保護と有料老人ホーム事業の発展に努める内閣府認定の公益社団法人
    ■設立:昭和57年2月/平成3年 改正老人福祉法に規定/平成25年 公益社団法人へ移行
    ■理事長:中澤俊勝
    ■所在地:東京都中央区日本橋3-5-14 アイ・アンド・イー日本橋ビル7階
    ■協会事業:入居者生活保証制度の運営
    有料老人ホームの入居、苦情に関する相談事業
    契約内容の適正化と入居者の保護
    職員の資質向上のための研修事業
    調査研究事業
    啓発普及事業 等
    ■URL:https://user.yurokyo.or.jp/

    お問い合わせ先

    〒103-0027
    東京都中央区日本橋3-5-14
    アイ・アンド・イー日本橋ビル7F
    公益社団法人全国有料老人ホーム協会
    電話:03-3548-1077(月~金曜日10時~17時 祝日・年末年始を除く)
    ※面談によるご相談の場合は、事前にご予約ください。