報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年3月23日 14:00
    学校法人近畿大学

    学生経営のラーメン店「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」 2代目学生の店舗が4月1日にオープン!

    近大まぜそば(左)、近大魚介塩まぜそば(中)、二代目近大ラーメン(右)
    近大まぜそば(左)、近大魚介塩まぜそば(中)、二代目近大ラーメン(右)

    近畿大学(大阪府東大阪市)は、令和3年(2021年)10月から、学生飲食店起業支援プロジェクト「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」を実施し、東大阪キャンパス内で在学生がラーメン店を経営しています。令和5年(2023年)4月1日(土)からは、総合社会学部総合社会学科3年 村上 黎一郎さんが、2代目として新たな店舗を経営します。

    【本件のポイント】
    ●学生が飲食店の起業を体験できる、学生飲食店起業支援プロジェクト「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」の2代目店舗が4月1日にオープン
    ●「近大まぜそば」「近大魚介塩まぜそば」「二代目近大ラーメン」の3種のラーメンを販売
    ●毎年、学内公募で選ばれた学生がラーメン店を1年間経営する実学教育の場

    【本件の内容】
    学生飲食店起業支援プロジェクト「KINDAI Ramen Venture 近大をすすらんか。」は、本学学生が実際にラーメン店を起業・経営することで、実践的な飲食店経営を学び、卒業後の事業展開や新たな起業をめざすことを支援するものです。本プロジェクトの実施を通じて、大学全体で学生の起業家精神の醸成をめざします。
    1代目の店舗は、令和3年(2021年)10月にオープンし、令和5年(2023年)3月末に出店期間が満了となりました。2代目は選考会で選ばれた、総合社会学部3年 村上 黎一郎さんが、令和5年(2023年)4月1日(土)から約1年間にわたり出店し、「近大まぜそば」「近大魚介塩まぜそば」「二代目近大ラーメン」の3種のラーメンを販売します。

    【店舗概要】
    店舗名 :近大をすすらんか。
    場所  :近畿大学東大阪キャンパス ブロッサムカフェ1階
        (大阪府東大阪市小若江3-4-1、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約10分)
    営業日時:平日11:00~15:00/土日祝、大学休暇期間は休業予定
    メニュー:「近大まぜそば」(500円)、
         「近大魚介塩まぜそば」(500円)、
         「二代目近大ラーメン」(700円)※ 全て税込
    提供対象:学生、教職員、一般の方
    ※ 一般の方は、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行後、学内入構制限が解除になればご利用いただける予定です。

    【2代目経営者コメント】

    総合社会学部総合社会学科 3年 村上 黎一郎さん
    私たち2代目「近大をすすらんか。」は、『近大を夢で溢れさせる』というビジョンのもと、『人を思い続ける』経営を行います。私自身がサッカーをしていた経験から、「本田 圭佑さんのツイートで話題となった2000円のコラボラーメンを作る」や、「近大ラーメンを全国に広げるためにコンビニにカップラーメンを並べる」など、やりたいことはたくさんあります。また、一緒に働くメンバーに、近畿大学で良かった、「近大をすすらんか。」で働いて良かった、と言ってもらえるようなチーム作りをめざします。味・スピード・サービスにこだわりをもって、お客様に私たちの「全力」をお届けします。

    【関連リンク】
    近畿大学
    https://www.kindai.ac.jp/
    総合社会学部
    https://www.kindai.ac.jp/sociology/