報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年8月11日 11:00
    MCフードスペシャリティーズ株式会社

    “発売から53年 ロングセラー商品のパッケージを改革” うま味調味料「いの一番」から、卓上タイプが誕生しました

    MCフードスペシャリティーズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:百崎 鉄朗)は、家庭用「いの一番卓上タイプ(60g)」を2014年9月1日(月)より全国で新発売いたします。

    いの一番正面
    「いの一番」は、1961年の発売以来およそ半世紀もの間、親子代々受け継がれてきたうま味調味料ブランドです。この度、お客様からいただいた数多くの声をもとに、“軽くて使いやすい”をコンセプトにした卓上タイプ製品を発売することとなりました。軽くて持ちやすく、料理の際や食卓で開け閉め簡単な紙筒容器です。

    「いの一番」: http://www.mc-foodspecialties.com/products/ino-ichiban/


    【新製品概要】
    1.製品名  :いの一番卓上タイプ(60g)
    2.発売日  :2014年9月1日(月)
    3.発売地域 :全国
    4.容量   :60g
    5.価格   :370円 / 本(希望小売価格・税抜き)
    6.JANコード :4548175387336
    7.包装入り数:6本×8箱
    8.保存方法 :直射日光、高温多湿を避けて保存
    9.製品特長 :(1) 料理の際や食卓で開け閉め簡単
            (2) 軽くて持ちやすい紙筒容器を使用
            (3) 耐水ラベルで、吸湿を抑制


    ■「いの一番」のおいしさと人気の秘密
    <おいしさのヒミツ>
    「いの一番」のうま味は、こんぶに含まれる「グルタミン酸」、かつお節の「イノシン酸」と椎茸のうま味「グアニル酸」の3つの成分から成り立っています。この3つの「うま味」を一定の割合でブレンドすると、相乗効果により、うま味が飛躍的に高まります。

    <どんなメニューにも使えて便利>
    「いの一番」をひと振りするだけでコクのある美味しいだしが簡単に作れます。顆粒は無臭で水にも溶けやすく、しかも無色なのでどんな料理にもお使いいただけます。また、長時間煮てもうま味が壊れることはありませんので、煮込み料理などに安心してお使いいただけます。

    <安心の原材料>
    「いの一番」はさとうきびから作られる糖蜜やでんぷんなどを原料として作られていますので、安心してお使いいただけます。

    <安定した品質>
    長期保存しても品質は安定しており、うま味は変わりません。したがって、賞味期限表記はありません。そのような安心も、「いの一番」が選ばれ続ける理由の一つです。


    ■“軽くて使いやすい”をコンセプトにした容器を採用
    軽くて使いやすい紙筒容器を採用し、耐水ラベル(レインガード)でお鍋の湯気から出てくる湿気から吸湿を防ぎます。片手で握りやすいサイズで、つぎたし口もあり、とても便利です。


    ■お塩をひかえて、おいしさの保持が可能
    「お塩をひかえて、ちょこっと いのいち!」料理に使うお塩をうまく減らしながら、「いの一番」を少々加えればおいしさを保てます。


    【「いの一番」その他製品ラインナップ】
    <いの一番50g>
    JANコード  :4580128180427
    容量    :50g
    入数    :20袋×3箱
    希望小売価格:285円 / 袋(希望小売価格・税抜き)

    <いの一番100g>
    JANコード  :4580128180434
    容量    :100g
    入数    :20袋×3箱
    希望小売価格:500円 / 袋(希望小売価格・税抜き)


    【一般のお客様のお問い合わせ先】
    お客様相談室 0120-36-1018(イノイチバン)
    URL: http://www.mc-foodspecialties.com/