報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年7月14日 14:00
    学校法人近畿大学

    近畿大学工学部オープンキャンパス 新企画「謎解き式キャンパス見学」初実施

    NFTクリエイター カズシフジイ氏が手がけた令和5年度(2023年度)工学部オープンキャンパスのメインビジュアル
    NFTクリエイター カズシフジイ氏が手がけた令和5年度(2023年度)工学部オープンキャンパスのメインビジュアル

    近畿大学工学部(広島県東広島市)は、令和5年(2023年)7月23日(日)、8月5日(土)の2日間、広島キャンパスにおいてオープンキャンパスを開催します。令和元年度(2019年度)以降、4年ぶりとなる、事前申込不要、人数制限なし、完全対面のオープンキャンパスです。また、エンタメプロ集団のマグマワークス(広島県広島市)をイベント仕掛人として迎え、初めて「謎解き式キャンパス見学」を開催します。

    【本件のポイント】
    ●4年ぶりに事前申込不要、人数制限なし、完全対面のオープンキャンパスを開催
    ●エンタメプロ集団「マグマワークス」による謎解きイベントを初実施
    ●メインビジュアルを担当する広島出身のNFTクリエイター カズシフジイ氏の記念コラボグッズ配布

    【本件の内容】
    近畿大学広島キャンパスでは、令和元年(2019年)以来4年ぶりに、入場制限なし・事前申込なしでオープンキャンパスを開催します。学科体験、模擬講義、個別相談、入試説明会などはもちろんのこと、今年度初めて、広島県内で、謎解きやお化け屋敷などを活用したイベントプロモーションを企画・プロデュースするクリエイティブカンパニー「マグマワークス」との共同企画として、謎解きをしながらキャンパスの施設や在学生の雰囲気、大学を知っていただくイベント「謎解き式キャンパス見学」を開催します。また、オープンキャンパスのビジュアルは、広島県出身で世界的に活躍するNFTクリエイター カズシフジイ氏に手掛けていただきました。謎解きイベント参加者には、カズシフジイ氏のアートを用いた、近畿大学広島キャンパス オープンキャンパス限定記念コラボグッズをプレゼントします。
    また、コロナ禍にリニューアルオープンし、令和5年(2023年)5月から一般利用を開始した新学生食堂「The BASE」にて、来場者全員にランチメニューを無料で提供します。

    【開催概要】
    日時  :令和5年(2023年)7月23日(日)、8月5日(土)10:00~15:00
    場所  :近畿大学広島キャンパス
    (広島県東広島市高屋町うめの辺1番、JR山陽本線「西高屋駅」から徒歩約20分)
    対象  :受験生、保護者、一般の方(入場無料、予約不要)
    お問合せ:近畿大学広島キャンパス学生センター入試広報グループ
         TEL(082)434-7004

    【プログラム】
    各学科の模擬授業や体験イベント、一般入試や総合型選抜(AO入試)の入試説明会に加えて、以下のプログラムを実施します。

    ●謎解き式キャンパス見学
    謎解きやお化け屋敷などを企画・プロデュースする広島屈指のイベント企画会社で、アストラムラインでの謎解きイベント「アス謎」シリーズでも話題のマグマワークスとのコラボ企画"謎解き式キャンパス見学"を開催! キャンパスを歩き、自分で見て聞いて、広島キャンパスを体験しよう。

    ●予備校講師による一般入試対策講座〈数学〉
    元代々木ゼミナール講師であり、医師国家試験・司法試験・公認会計士試験という三大難関資格を制覇した"東大医学部の神脳"と称された河野玄斗氏率いる河野塾ISM所属のカリスマ数学講師 森本晋介氏が近畿大学の過去問題をライブ授業にて解説します。

    ●「保護者の方に聞いていただきたいキャリア講演会」
    株式会社ディスコ広島支社 支社長でキャリタス就活中国・四国エリア編集長の杣川義之介氏を講師にお招きし、現在の大学生の就職活動を取り巻く環境、近畿大学工学部の就職状況や、学生生活・就職活動のサポート体制についてお話しします。

    ●新学生食堂「The BASE」ランチ無料提供
    令和5年(2023年)5月に一般利用を開始した新学生食堂「The BASE」の人気メニュー「からあげ定食」「ハンバーグ定食」を来場者全員に無料で提供します。

    【関連リンク】
    工学部
    https://www.kindai.ac.jp/engineering/