報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年8月21日 12:00
    株式会社デジタル・コミュニケーションズ

    【店舗運営者必見!】GoogleマップのMEO対策とは?やり方を知って上位表示をめざそう

    店舗運営において重要度が高いMEO対策。なぜMEO対策が必要なのか、Googleマップで上位表示する方法などを知っていきましょう!

    そもそもMEO対策とは?

    MEOは、「マップエンジン最適化」という意味で、MEO対策はGoogleマップで上位表紙表示するための様々な施策のことを言います。

    MEO対策を行うことで、その地域でお店を検索した時に一番最初に表示されるGoogleの店舗情報において上位表示させることができ、店舗への来客数を増やすことができます。

    MEO対策をする目的

    MEO対策の目的は来客数の増加です。
    サービスの契約や商品の購入に必ず繋がるわけではありませんが、ブランド認知に繋がること間違いなしです。
    店舗に来たお客様に最高のサービスを提供できれば、そこからリピーターに繋げることもできます。
    来客後からはお店のホスピタリティが重要な要素になります。

    MEO対策を始めている店舗が増えている!

    MEO市場は、2025年には202億円まで達し、2020年の2.5倍に到達すると予測されています。
    このように、注目度が高まりMEOの運営を開始する店舗がどんどん増えているのです。
    MEO対策を行ってからサービス・ブランドの検索数が従来の6倍にまで増加した例もあり、MEO対策をしっかり行えば行うほど、認知度が上がり売上アップにも繋がります。

    まだ始めていない方は、いますぐ始めましょう!!

    MEO対策で上位表示させるには

    MEO対策をするには、Googleビジネスプロフィールに登録し、設定をしてから運営を開始する必要があります。
    登録しただけでは意味がなく、上位表示させるために様々な情報更新を行う必要があることを覚えておいてください。

    MEO対策のメリット、やり方、上位表示のコツについては以下記事で分かりやすく説明しています♪
    来客数を増やして売上アップにつなげたい方は、ぜひこの記事でMEO対策について知っていってください。

    【運営会社】

    会社名:株式会社デジタル・コミュニケーションズ

    本社:〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-29-9 ネオテック水天宮ビルM1階

    代表者:代表取締役 村上雅昭

    設立:1999年7月12日

    資本金:4400万円

    Tel:03-6231-1855

    Fax:03-6231-1880

    URL:https://www.dcoms.co.jp/

    事業内容:情報通信機器販売・サポート

    中小企業・個人事業主向けIT活用・導入コンサルティング

    定額プリンターサービス等