報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年10月3日 16:00
    学校法人近畿大学

    近畿大学アンチエイジングセンター 第31回市民公開講座 オリンピック出場者らが直接指導する健康スポーツ教室を開催

    令和4年(2022年)に実施した健康スポーツ教室の様子
    令和4年(2022年)に実施した健康スポーツ教室の様子

    近畿大学アンチエイジングセンター(大阪府東大阪市)は、令和5年(2023年)10月7日(土)、近畿大学記念会館にて、第31回市民公開講座(第11回健康スポーツ教室)を開催します。
    今回は、卓球、ノルディックウォーキング、ストレッチ・ヨガの3種目について、オリンピック出場者や本学教員等による講座・実技指導を行います。また、近畿大学アンチエイジングセンター監修の「アンチエイジング弁当」を参加者に無料配布します

    【本件のポイント】
    ●健康スポーツ教室を通して、市民の身体的・精神的健康の維持増進を図る
    ●オリンピック出場者や全米ヨガアライアンス登録のインストラクター等の指導が受けられる
    ●農学部食品栄養学科の学生がメニューを考案した「アンチエイジング弁当」を無料配布

    【本件の内容】
    予防医学領域におけるアンチエイジング(抗老化)の基盤および実践的研究は、特に著しい高齢化が進む我が国において極めて重要であると言えます。近畿大学アンチエイジングセンターでは、国民の第一の財産である健康を守り、健康寿命を延ばし、生き生きとした社会を創るため、学術的研究のみならず、スポーツ教室や講演会、研究会を通じて市民の健康増進に貢献しています。
    今回開催する第31回市民公開講座(第11回健康スポーツ教室)では、卓球、ノルディックウォーキング、ストレッチ・ヨガの3種目の運動を通して、市民の方々の身体的・精神的健康の維持増進を図ります。指導は、オリンピック出場者や全米ヨガアライアンス登録インストラクター、本学教員が担当します。
    また、参加者には、近畿大学アンチエイジングセンターが監修し、農学部食品栄養学科の学生が考案したオリジナルメニューを用いた「アンチエイジング弁当」を無料提供します。

    【開催概要】
    日時:令和5年(2023年)10月7日(土)13:00~15:30(12:00受付開始)
    場所:近畿大学東大阪キャンパス 記念会館
       (大阪府東大阪市新上小阪3-4、近鉄大阪線「長瀬駅」から徒歩約20分、
        近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩約20分)
    対象:一般の方(定員80名、受講無料)※ 定員に達したため申込締切済み

    【実施種目】
    種目1 卓球(定員50名)
    講師:髙島規郎 氏
       (近畿大学名誉教授、全日本選手権優勝3回、世界選手権シングルス3位)
       小野誠治 氏
       (髙島塾ヘッドコーチ、世界選手権シングルス優勝、
        全日本選手権優勝、ソウルオリンピック出場)

    種目2 ノルディックウォーキング(定員15名)
    講師:新野弘美 氏
       (京都先端科学大学健康医療学部准教授、
        JNWA公認ベーシックインストラクター)
       田中ひかる
       (近畿大学経営学部教授、JNWA公認ベーシックインストラクター)

    種目3 ストレッチ・ヨガ(定員15名)
    講師:松沼麻衣 氏
       (全米ヨガアライアンスRYT200取得、シニアヨガTT修了)

    【アンチエイジング弁当】
    アンチエイジングセンターでは、食事メニューの開発を通して、健康寿命の延伸に悪影響をおよぼす疾病の発症を予防し、疾病の進行を阻止することを目的とした研究を行っています。その一環として、薬学総合研究所と農学部が「アンチエイジング弁当プロジェクト」に取り組んでおり、農学部食品栄養学科の学生が考案したオリジナルメニューを用いて、株式会社松ちゃん給食(大阪府八尾市)に依頼し、「アンチエイジング弁当」を作成しました。パッケージデザインは、文芸学部芸術学科の学生が手がけています。
    今回の「アンチエイジング弁当」では、東大阪の郷土食である「生節※ の押し寿司」を現代風にアレンジしたメニューを提供します。農学部と米穀卸売業の幸南食糧株式会社(大阪府松原市)、精米機メーカーの株式会社サタケ(広島県東広島市)が共同開発した栄養価の高い「金賞健康米」を使用しました。
    ※ かつおを蒸して(もしくは茹でて)半乾燥させたもの。

    【関連リンク】
    近畿大学 名誉教授 髙島規郎(タカシマノリオ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1184-takashima-norio.html
    経営学部 教養・基礎教育部門 教授 田中ひかる(タナカヒカル)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1191-tanaka-hikaru.html

    アンチエイジングセンター
    https://www.kindai.ac.jp/antiaging/
    薬学総合研究所
    https://www.phar.kindai.ac.jp/centers/
    薬学部
    https://www.kindai.ac.jp/pharmacy/
    農学部
    https://www.kindai.ac.jp/agriculture/