報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年3月6日 10:00
    株式会社SVPジャパン

    SVP注目市場分析 「AI(GPU)」3/6公開

    ~世界的に需給が逼迫するほど急速に市場が拡大中~

     会員制マーケットリサーチサービスを提供している、株式会社SVPジャパン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:橋本 雅、以下「SVPジャパン」)は、本日、SVP注目市場分析レポート「AI(GPU)-世界市場の現状と将来展望-」を、会員企業向けに公開いたしました。

    ■AI(GPU)の世界市場

    ※市場規模(マーケットシェアを含む)は、GPUメーカーの出荷金額ベースで、円換算(各年の米ドル対 円相場の平均で換算)で推定。
    ※市場規模(マーケットシェアを含む)は、GPUメーカーの出荷金額ベースで、円換算(各年の米ドル対 円相場の平均で換算)で推定。

     GPUの市場は、1990年代後半に3Dグラフィックスを処理する半導体チップとして立ち上がり、ゲーミングPCのグラフィックボード向けを中心に市場が形成されてきた。eスポーツのユーザーの拡大や、コロナ禍の巣ごもり需要の影響でゲーミングPC向けの需要が拡大し、市場が徐々に拡大してきたが、近年、AIの開発に使用するGPUの需要が急拡大し、需給が逼迫するほど急速に市場が拡大している。
     GPUはデータセンターのサーバーに搭載され、AIに文章や画像などの情報を機械学習させる「学習」と、質問に答える「推論」の機能を担っている。ChatGPTの登場で、生成AIの開発がブーム的な様相を呈したことで、2023年の春頃からGPUの需要が世界的に急増している。

    ■AI(GPU)の市場概況

     2023年の世界の市場規模は、前年から2倍以上の拡大となる約7.7兆円になったと推定される。用途別には、AI関連のデータセンター向けが70~80%を占める。
     前述のとおり、2023年は需給が逼迫しており、市場を牽引するつ米エヌビディア(NVIDIA)の最新のGPUでは、納期が1年先になるほど需要が供給を大きく上回っている。AIの開発に使用される半導体は、世界的に旺盛な需要が続くことから、そのほとんどを占めるGPUは、当面、売り手市場が続くと見込まれる。
     また、今後の成長市場として生成AIに力を入れるAmazon.com、Google、Microsoftなど、米国のクラウド大手では、NVIDIAのGPUを使用する一方、AI半導体の自社開発にも取り組んでいる。長期的には、これらの独自開発のAI半導体が増加していく可能性もある。

    ■本レポートの構成

    Ⅰ.市場の定義
    Ⅱ.市場動向
    Ⅲ.市場規模・予測
    Ⅳ.マーケットシェア
    Ⅴ.参入企業の動向
    Ⅵ.業界構造

    ■本レポートの購読について

     本サービスのご利用は、SVP会員様限定でございます。
    ご希望の場合は、当社SVP会員になっていただきますと、定期的に配信する市場調査レポートを全てご購読いただけます。なお、SVP会員は、ビジネス調査に関する、クイックリサーチとプロジェクトリサーチもご利用いただけます。 

    ※当社に関する資料請求またはお問い合わせにつきましては、以下をご確認ください。

    ■SVPジャパンについて

    「成功に導くビジネスの知を、もっと身近に」をミッションとした、会員制ビジネス情報提供サービスプロバイダー。
    会員企業には、ビジネス公開情報に基づくクイックリサーチ、カスタムメイド型プロジェクトリサーチを提供。日本は1974年に創業し、現在世界40カ国に渡るネットワークのメンバーとして、大手企業を中心とした会員企業の意思決定を情報力でサポートしています。
     2021年には事業継承のため、経営体制を一新し、ガバナンスの強化、情報提供サービスの拡大、そして進化することを目指し、第二の創業をスタートしています。

    《会社概要》
    社名: 株式会社SVPジャパン
    代表取締役: 橋本 雅
    所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-38-9 宮前ビル2F
    設立年月日: 1974年7月1日
    事業内容: 会員制のビジネス情報提供サービス
    URL: https://www.svpjapan.com/