報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年10月16日 12:30
    丹平製薬株式会社

    【産院で泡ソープを配布!】子育てママ・パパに知ってほしい「洗う保湿」ケア

    スキンケアブランド[アトピタ]×医師・専門家監修育児情報サイト[ベビーカレンダー]

    「アトピタシリーズ」など育児ケア用品を取り扱う丹平製薬(本社:大阪府茨木市宿久庄2丁目7番6号)は、今季も産院で『アトピタ 保湿全身泡ソープ』の配布を始めました。また、医師・専門家監修による妊娠・出産・育児の情報サイト「ベビーカレンダー」とタイアップ。『アトピタ 保湿全身泡ソープ』の配布先「シミズマタニティクリニック(東京都)」の清水院長監修のもと、初めての育児でママ・パパが気になる「沐浴の方法」や新生児期から気を付けてあげたい「洗う保湿ケア」についてご紹介します。


    ■産院で泡ソープを配布!

    「アトピタ」は、くり返すカサカサ・かゆかゆ(※1)肌に悩む赤ちゃんにこたえたいという想いから誕生し、30年以上先輩ママ・パパたちから選ばれているベビー用スキンケアブランドです。

    「もっとたくさんのママやパパに知ってもらいたい」
    そんな思いから、アトピタでは先輩ママや・パパたちから人気の高い『アトピタ 保湿全身泡ソープ』を今季も産院でお配りしています。

    ※ 1皮膚の乾燥によるもの

    ■【医師監修】プレママ・プレパパ必見!助産師が教える「洗う保湿」ケア

    新生児の肌はバリア機能が未熟でデリケートなため、沐浴でも保湿性の高いベビー用の洗浄料を使って、うるおいを守りながらきちんと汚れを落とすことが大切です。
    「どんな手順で入れてあげれば良いの?」「洗浄料ってどうやって選べば良いの?」
    そんなママやパパの不安にお答えするため、アトピタは医師・専門家監修による育児情報サイト「ベビーカレンダー」とタイアップ。泡ソープの配布先でもある「シミズマタニティクリニック」の沐浴指導にママと一緒に参加し、沐浴の方法や赤ちゃんの肌をやさしく洗うためのベビー用洗浄料の選び方を、医師監修のもとご紹介します。

    ■『アトピタ 保湿全身泡ソープ』で「洗う保湿」ケア

    肌のバリア機能が未熟な赤ちゃんは、顔や体を洗うときに肌に必要なうるおいまで流れてしまいがち。けれどアトピタの保湿全身泡ソープなら、皮脂を取り過ぎることなく、洗い上がりの肌をしっとり整えます。

    ●肌本来のうるおいを守る保湿成分をプラス

    植物性アミノ酸系のマイルドな洗浄成分を使用。さらに、ママのおなかの『胎脂』に含まれている成分に類似した「うるおい補給成分(※1)」と「天然成分ヨモギエキス」を保湿成分として配合し、洗い上がりの肌をしっとり整えます。

    ※1 ラノリン脂肪酸コレステリル

    ●新生児の肌もやさしく洗える肌あたりのやわらかいクリーミーな泡

    肌あたりのやわらかい、きめ細かくクリーミーな泡で顔、体、髪をやさしく洗うことができます。さらに香料、着色料、防腐剤は無添加でアレルギーテスト済み(※2)。新生児から使えるように、低刺激性にこだわっています。

    ※2 すべての方にアレルギーが起こらないというわけではありません

    ■アトピタ スキンケアシリーズ

    くり返すカサカサ・かゆかゆ(※1)肌に悩む赤ちゃんにこたえたいという想いから誕生し、30年以上先輩ママ・パパたちから選ばれているベビー用スキンケアブランドです。多くの先輩ママ・パパたちから支持され、マザーズセレクション大賞を受賞しています(2014年・2021年受賞)。

    すべてのアイテムにこだわりのうるおい補給成分(※2)と天然成分のヨモギエキスを保湿成分として配合し、低刺激にこだわり、新生児からお使いいただけます。

    ※ 1皮膚の乾燥によるもの ※2 ラノリン脂肪酸コレステリル


    ◆丹平製薬株式会社

    代表取締役社長:森 宏之
    本社所在地:大阪府茨木市宿久庄2丁目7番6号
    事業内容:医薬品・日用衛生家庭用品・化粧品・健康食品・機能性食品の製造販売
    ホームページ:https://www.tampei.co.jp/

    ◆ベビーカレンダー

    代表者:安田 啓司
    所在地:東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F
    主要事業:メディア事業、産婦人科向け事業
    ホームページ:https://corp.baby-calendar.jp
    ベビーカレンダーサイト:https://baby-calendar.jp/

    ◆産婦人科|シミズマタニティクリニック院長 清水良美 先生

    日本大学医学部産婦人科入局後、銚子市立病院産婦人科医長、国立立川病院産婦人科医長、同愛会病院産婦人科部長などを経て1994年より清水産婦人科クリニック開業。1999年にシミズマタニティクリニックを開設。産婦人科専門医として地域の医療活動に全力で取り組む。


    本リリースについての問い合わせ先
    丹平製薬株式会社
    マーケティング部 マーケティング課・樋口
    072-643-6132
    E-Mail:a-higuchi@tampei.co.jp