報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年7月3日 10:00
    株式会社PathGate

    次世代のレゴと評された球体の磁石Nanodotsが本格的に日本で販売開始  7月9日から東京ビックサイトで開催されるDesign Tokyoに出展

    株式会社PathGate(所在地:広島県廿日市市、代表取締役:藤田 順治)は、次世代のレゴとも評されたNano Magnetics社のNanodots(ナノドッツ)の日本における輸入総代理店を取得し、2014年7月9日(水)~11日(金)に東京ビックサイトで開催されるDesign Tokyo内EOB Associates(B24-43)の共同ブースで出展します。この展示会から、Nanodotsの本格的な販売活動を開始します。

    金閣寺も作れる
    販売活動の開始にともない、これからの成長商品としてともに市場を育てくれるビジネスパートナーを募集しています。

    Nanodots  : http://www.nanodots-japan.com
    Design Tokyo: http://www.designtokyo.jp


    【Nanodots(ナノドッツ)とは】
    2008年末に数学と幾何学の知識に富んでいたハンガリー人の数学者Janos Szaki氏が“球体磁石がさまざまな形に対応できる可能性がある”ことを表現した動画をインターネット上に配信しました。

    その後、カナダの製造会社 Nano Magnetics社の創業者Tim Szeto氏とSzaki氏は、Nanodotsの研究と開発を行いました。Szaki氏とSzeto氏はサイズ、強度、原料などを見直し、改良を重ね、何度も試作を繰り返した結果、初めてプロトタイプのNanodotsを2008年12月に完成しました。
    しかし、彼らはプロトタイプに満足せず、色数を増やし表面コーティングをさらに改良して衝撃に強く色落ちしにくいものを制作しました。

    2009年初頭、Nanodotsは一部の人々にサンプルとしてテスト配布され、非常に良好な反応を受けました。そして、2009年の終わり頃にNanodotsは高い評価を獲得。多くの賞を受賞し、世界でのトップセールス商品になりました。現在Nanodotsは世界約30カ国で販売されており、イギリスの老舗デパート ハロッズでは魅力的な売場を作り成功を収めています。
    Nano Magnetics社は世界一多くの磁石を使った作品のギネスレコードを有しています。その作品は、550,000個の磁石を使っており、重さは270kg以上にもなります。


    【Nano Magnetics社について】
    Nano Magnetics社は今後もNanodotsをさらに高めていくよう、革新的な商品開発を続けています。Nano Magnetics社はSzaki氏、Szeto氏そしてNanodots研究員とともに試作とテストを繰り返し、常に未来に向けて新しい商品開発を行っています。


    【株式会社PathGate(パスゲイト)について】
    株式会社PathGateは2006年建材の輸入販売会社として設立しました。関連会社の映像制作会社の株式会社PathGate Sutdioと株式会社Eye-Rayと共に世界の逸品を映像作品付で日本市場に導入する仕事をしています。

    社名  : 株式会社PathGate
    代表者 : 代表取締役 藤田 順治
    所在地 : 広島県廿日市市桜尾1-7-17
    設立  : 2006年2月16日
    事業内容: Nanodots輸入代理店
          インテリア商品の販売
          建材の輸入販売
    URL   : http://www.pathgate.jp/

    Nanodots        : http://www.nanodots-japan.com
    株式会社PathGate Sutdio: http://www.pathgate-studio.com


    【Nanodots プロモーションビデオ】
    パスワード nanodots でご覧ください。
    https://vimeo.com/96817770
    ・商品紹介 関西弁
    https://vimeo.com/96818197