報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年7月1日 18:00
    株式会社リベルタ

    衝撃の足裏画像で話題のコンテスト 「足裏ズルむけ&Beautyコンテスト2014春」 今年一の足裏は誰だ?!ノミネート作品を発表!

    削らない角質ケア「ベビーフット」を展開する株式会社リベルタ(代表取締役:佐藤 透、本社:東京都渋谷区)は、「足裏ズルむけ&Beautyコンテスト2014春」の授賞結果を2014年6月30日(月)に発表しました。

    コンテスト2014春結果


    「足裏ズルむけ&Beautyコンテスト」は、専用ウェブページに削らない角質ケア「ベビーフット」を使用した足裏の角質の変化や素足の写真を投稿し、ズルむけの衝撃度や、素足の美しさなどをみんなで共感しながら楽しむユーザー参加型のコンテストです。過去10回開催しており、これまでは期限を設けて実施していましたが、2014年春からリニューアルをし、ユーザーが作品をいつでも投稿可能としました。これにより、期間を気にすることなく投稿でき、常に参加できるコンテンツとして楽しんでいただけるようになっています。

    そしてこのたび、当社の女性社員で結成された「足の裏キレイにし隊」による厳正な審査の結果、2014年春のノミネート作品が選ばれました。これまでよりも一層強力な写真が集まった本コンテストでは、脱皮したようにズルッとむけている足裏画像をはじめ、美しい足裏を活かしたユニークな写真など、多数紹介しております。
    春・夏・秋・冬それぞれのコンテストで選ばれたノミネート作品から今年1番の作品を選ぶ祭典、「ベビーフットアワード」を2014年12月に開催予定で、現在は6月2日から夏のノミネート作品を選ぶ「足裏ズルむけ&Beautyコンテスト2014夏」を開催中です。
    今後の「足裏ズルむけ&Beautyコンテスト」にもぜひご期待ください。


    ■コンテスト概要
    <足裏ズルむけ&Beautyコンテスト2014春>
    【期間】
    2014年2月1日(土)~5月31日(土)

    【選考基準】
    フットケアをする楽しみ、ベビーフットを使う楽しさ、きれいな素足で過ごす豊かさが感じられる作品かどうか

    【賞品】
    ・ノミネート賞:リベルタ商品詰め合わせセット 10名様
    ・参加賞:夏に使えるベビーフットオリジナルビニール生地スライダーポーチ

    【コンテスト結果発表ページURL】
    http://babyfoot-contest.jp/zurumuke/announce/2014.php

    【年間スケジュール】
    2014年2月~5月末(春)
       6月~8月末(夏)
       9月~11月末(秋)
       12月(ベビーフットアワード発表)


    ■ベビーフットとは
     ベビーフットは、自宅で簡単にできる足裏やかかとの角質ケアを実現し、美しい足裏を目指すトータルフットケアブランドです。シリーズ累計の販売個数は700万個(※)以上で、現在、世界45カ国で展開しています。
    ※「ベビーフット キット」(生産終了)、「ベビーフット・シトラス」、「ベビーフット イージーパックSP」、「ベビーフット イージーパックSPTスピードタイプ」、「ベビーフット イージーパックSPT 30分タイプ」「ベビーフット 足裏保湿ジェル」(生産終了)、「ベビーフット 薬用デオドラントスプレー」(生産終了)、「ベビーフット ディープモイストシアバター」の8商品の累計

    ベビーフットシリーズの主要商品である「ベビーフット イージーパック」シリーズは、足の裏に溜まった角質を削ることなく履くだけで自然に落とすフットケア商品です。フルーツ酸をベースに処方されたジェルローションに足を浸すだけで、足裏の角質層に浸透し、古くなった角質のターンオーバーを促し、余分な角質を自然の摩擦で優しく落とします。忙しくてなかなか足先までケアができないと思っている方にもオススメです。

    【サイトURL】
    http://www.liberta.net/layout/lb/babyfoot/


    ■「足の裏キレイにし隊」とは
    「足の裏キレイにし隊」は当社の女性社員で結成された女性チームです。ベビーフットをより多くの方にご愛用頂けるよう、女性目線を活かした商品開発や、ユーザー参加型コンテスト、ソーシャルメディアの活用、美容展示会への出展など様々な活動を行っています。


    【コンテストおよび商品に関するお問い合わせ先】
    株式会社リベルタ マーケティング本部
    〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワービル5F
    TEL:03-5489-7667
    FAX:03-5489-7686