報道関係者各位
    プレスリリース
    2023年11月28日 12:10
    山口県周南市

    【山口県周南市】徳山駅前商店街「一番街」の道路空間の使い方を考える社会実験を実施します。

    やすらぎの広場を使ってみよう!「ミライバしゅうなん」一番街道路利用可視化社会実験

    山口県周南市は、中心市街地商店街に位置する商店街の一つ「一番街」の道路空間について、現状や中心市街地の未来ビジョン「ミライバしゅうなん」における位置づけを踏まえて、市民参加でのワークショップで出されたアイデアなどをもとに、道路空間の使い方を考える社会実験を実施します。
    全長約50メートルの一番街を3つのゾーンに分け、ワークショップの参加者で作ったストリートファニチャーや芝生エリア、植栽などを配置した道路空間を作って、回遊性や通行、滞在の質が向上されたかどうかの調査を行います。
    また、社会実験に使用する植栽については、地元の周南公立大学SDGsアンバサダーが行うブルーベリーを活用したカーボンニュートラル啓発活動と連携・協力をし、ブルーベリーの苗木を設置します。使用したブルーベリーの苗木は、社会実験終了後、同大学のブルーベリーカーボンプロジェクト実行委員会へ寄贈いたします。

    【実施期間】
    2023年12月2日(土)から2023年12月17日(日)まで
    ※ファニチャーなどの設置は10時から17時まで
    【実施場所】
    一番街商店街(周南市銀座2丁目)
    【実施内容】
    一番街を「回遊性向上ゾーン」「通行の質向上ゾーン」「滞在の質向上ゾーン」の3つのゾーンに分け、社会実験期間中に一番街を利用する方の各ゾーンでの活動量をビデオカメラで記録し、移動動線や滞在場所の可視化を行う。
    あわせて居心地の良さについての評価についてアンケート調査も実施する。
    ※ビデオカメラによる記録調査は、12月2日から5日までの4日間。

    社会実験実施イメージ
    社会実験実施イメージ
    社会実験実施イメージ
    社会実験実施イメージ
    現在の一番街の様子(2023年5月撮影)
    現在の一番街の様子(2023年5月撮影)
    ワークショップ意見抽出
    ワークショップ意見抽出
    ストリートファニチャー作りワークショップ
    ストリートファニチャー作りワークショップ
    ストリートファニチャー作りワークショップ
    ストリートファニチャー作りワークショップ
    一番街道路利用可視化社会実験ポスター
    一番街道路利用可視化社会実験ポスター
    周南市 一番街

    【関連リンク】
    「ミライバしゅうなん」ホームページ
    ・周南市のミライの居場所を想像して、こうなっていたらいいなという未来のビジョンをみんなで考えるサイトです。
    https://miraiba-shunan.firebaseapp.com/

    「一番街」社会実験実施について
    ・社会実験の実施内容や効果の検証などを考えるワークショップの様子や社会実験の概要など、周南市ホームページでお知らせしています。
    https://www.city.shunan.lg.jp/site/ichibangai-social-experiment/

    周南公立大学ブルーベリーカーボンプロジェクトホームページ
    ・ブルーベリーカーボンプロジェクト実行委員会のこれまでの活動実績などを紹介しています。
    http://gakumati.web.fc2.com/indexblu.html

    【この件に関する問い合わせ先】
    周南市中心市街地活性化推進課 TEL 0834-22-8238