報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年7月1日 15:00
    株式会社SuMiKa

    リノベーション・DIYブームとともに、高まる小屋への関心  YADOKARI×SuMiKa「小屋づくり」キャンペーン7月1日(火)より開始  抽選で5名に、50万円の小屋製作費をプレゼント

     家づくりをしたい生活者と専門家(工務店、職人、建築家)を結び、住宅の新築・改築・リノベーションなどをサポートするウェブサービス「SuMiKa」を運営する株式会社SuMiKa(港区高輪、玉木克弥社長)は、世界中の小さな家を紹介するライフスタイルメディア「YADOKARI」(神奈川県川崎市、さわだいっせい / ウエスギセイタ代表)と共同で、抽選で5名に50万円の小屋製作費を支給する「小屋づくり」キャンペーンを7月1日(火)より開始いたします。

    キャンペーンサイト


     近年、自分らしい暮らしにこだわり、家づくりに積極的な人が増えたことで、リノベーションやDIYへの関心が高まっています。家の最小単位である「小屋」は、すでに欧米では「Tiny house (小さな家)」として注目されており、日本でそうした世界中の小さな家を紹介する「YADOKARI」も人気を集めています。日本でも起こりつつある小屋ムーブメントの中で、「スマートメイド」型の家づくりの実現をサポートする「SuMiKa」は、本キャンペーンを通して生活者に「小屋づくり」の機会を提供し、自分らしい暮らしのカスタマイズを提案します。


     本キャンペーンでは、小屋製作を検討している施主を募集。抽選で5名に「SuMiKa」が50万円の小屋製作費を負担します。製作にあたっては、ウェブサービス「SuMiKa」に登録している専門の設計者、施工会社を紹介します。さらに世界中の小さい家に精通している「YADOKARI」がアドバイザーとしてサポートし、建築プランを練ることで、施主の理想の暮らしを実現します。


    <キャンペーン概要>
    ■キャンペーン名
    YADOKARI×SuMiKa 小屋づくりキャンペーン

    ■応募期間
    2014年7月1日(火)10:00~2014年7月20日(日)23:59

    ■当選者に3つのメリット
    1・製作費50万円までSuMiKaが負担
    2・小屋を製作できるSuMiKa登録の専門家(建築家や工務店)を紹介
    3・国内外の小屋を知るYADOKARIがアドバイザーとしてアイディアを提供

    ■キャンペーンサイトURL
    http://campaign.sumika.me/yadokari_hut/

    ■当選者数
    5名(抽選)

    ■当選発表
    2014年7月28日(月)

    ■本キャンペーンに関するお問合わせ先
    株式会社SuMiKa
    Tel : 03-6408-9404
    Email: campaign@sumika.me
    月~金曜日9:00~18:00(土・日・祝日は除く)


    <「YADOKARI」とは>
     ミニマルライフ、スモールハウスからこれからの豊かさを考え実践するプロジェクト。運営する「未来住まい会議 by YADOKARI」では世界中のスモールハウスやトレーラーハウス、小屋などを300件以上紹介。小屋部は「YADOKARI」サポーター内で結成した小屋を作りたい大人の部活。
    ■URL: http://yadokari.net/


    <株式会社SuMiKaとは>
     タマホーム株式会社と面白法人カヤックが共同設立。家づくりをしたい生活者と専門家を結び、旧来の環境では実現できなかったメリットを享受できる「スマートメイド」型の家づくりを実現するマッチング型ウェブサービス「SuMiKa」を運営。
    ■URL: https://SuMiKa.me

    [会社概要]
    社名  : 株式会社SuMiKa(スミカ)
    代表  : 代表取締役社長 玉木 克弥
    所在地 : 〒108-0074 東京都港区高輪3丁目19番26号 SOC高輪ビル4階
    主要株主: タマホーム株式会社、面白法人カヤック
    URL   : https://SuMiKa.me