報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月11日 11:00
    株式会社Tenmaru

    【能登半島地震関連】新卒・若手人材の育成やキャリア形成に問題が生じた企業・個人向け無料相談会のお知らせ

    被災によって計画変更を余儀なくされた企業や新卒・若手社員の今後のキャリアに対する不安に向き合い、問題解決を支援します。

    組織づくりや人材教育・キャリア開発、人材採用支援を行う株式会社Tenmaru(本社:東京都港区、代表取締役:諸戸 歩)は、令和6年能登半島地震で被災あるいは影響を受けた企業・学生および若手人材向けに相談会を開催します。内定者のフォローや受け入れに関する問題やキャリアへの不安を解消し、いち早く体制やキャリア構築の立て直しが図れるよう支援します。


    能登半島地震とTenmaruイズム

    このたびの災害の影響の凄まじさを報道で目にするたび、弊社のメンバー一同、やるせない思いがこみあげてきます。

    被災地に近いお客さま企業やこれまで研修等で出会った能登地域のビジネスパーソンの方々に連絡をとり、無事を確認し、ご不安を聴き取り、一つひとつできることをしてきました。

    しかし、弊社のお客さまや関係する人々についての対応のみならず、人事に携わる者として今回の事態にやりきれない思いを抱えています。それは、「これから」のことに向き合い、被災しても前に進みたい企業やビジネスパーソンのお手伝いをしたいということです。

    「個人=点が集まって、
    素敵な組織=丸になる。
    お互いの個性や強みを活かしながら
    満点=100点を目指す環境をつくろう」

    弊社、Tenmaruの魂ともいえる、Tenmaruイズムを言い表した言葉です。
    そして、その過程に厳しい出来事があっても小さな希望を引き出しながら歩むことを忘れません。

    満点を目指す歩みは、組織や社会が続いていく限り、終えることがありません。
    メンバー一同で改めてTenmaruイズムに立ち返り、根幹にある「未来」を見つめ、また笑顔で歩きだしたい企業や働く人々を応援しないわけにはいかないと考えました。

    そこで、最も弊社らしく、Tenmaruイズムでこのたびの地震の影響を受けた企業・ビジネスパーソンの皆さまの未来をサポートするための作戦を練りました。

    能登半島地震と2024年卒人材の採用・内定・キャリア

    弊社では、新卒・若手人材の採用・教育や人材配置、マネジメントに関するサポートを行っています。
    新卒一括採用が減少傾向にある現在でも、若手人材を採用し、育成していくことが企業の将来にとって重要であると考えるためです。

    奇しくも能登半島地震は本年の元日に起こりました。
    新卒採用を行う企業の場合、この時期には、既に4月入社予定の人々に内定を出しているケースが大半です。また、新卒人材の立場から見れば、既に内定を得ているか、就職活動を続けながら焦りを感じることもある時期だといえます。

    新卒人材を採用する企業が被災したり、取引や資金など災害の影響を受けていたりする場合、新たに新卒人材を迎え入れる余裕が減っているかもしれません。また、迎え入れるにしても予定を変更しなければならないこともあるでしょう。

    新卒人材本人は、内定先が災害の影響を受けている、自宅や学校が被災している、経済的な問題を抱えた、災害で就職活動がストップしてしまったなど、不安に押しつぶされそうなこともあるかもしれません。新卒人材でなくても、若手人材では被災をきっかけにキャリアについて不安を抱えることもあり得ます。

    そこで、弊社にできるお手伝いのなかで、とくに今しなければならないことを行うことになりました。
    このたびの能登半島地震の影響を受けた新卒採用を行う企業さまと学生・若手人材の皆さまを対象に、オンライン相談会を開催いたします。

    相談会の概要

    以下の要領で相談会を開催します。

    相談会名称

    能登半島地震の影響でお困りの企業・新卒/若手人材向け相談会

    お受けする相談内容の例

    ・2024年卒あるいは若手人材の内定を出しているが、予定変更の必要があり課題を整理したい
    ・2024年卒人材あるいは若手人材の内定を出しているが、内定辞退を申し入れられ困っている
    ・2024年卒人材あるいは若手人材の内定を出しているが、研修計画が実行できそうにないので他の方法を考えたい
    ・自身が学生あるいは若手人材で、内定先が被災地にあり不安である
    ・自身が学生あるいは若手人材で、家族や自分自身が被災したため就職や学業について不安がある
    ・自身が学生あるいは若手人材で、被災により経済状況が悪化し、就職活動や学業の方針転換が必要かもしれず悩んでいる

    上記のように、能登半島地震をきっかけに新卒採用・育成・内定やキャリア等に生じた影響・諸問題についてご相談いただけます。
    相談窓口にはキャリアコンサルタントや社会福祉士などの専門家も在籍しているため、状況を確認しつつ、必要に応じてサポートいたします。

    日時

    2024年1月17日(水)~2月23日(金)までの期間中、ご希望の日程から決定

    所要時間

    60~90分間程度

    開催方法

    オンライン(Zoom)

    費用

    無料

    対象

    令和6年能登半島地震で被災した、あるいはビジネス・就職活動への影響を受けた方のうち以下の方

    ・2024年卒もしくは若手人材の採用を予定している企業の経営者さま・人事ご担当者さま
    ・就職を予定する学生、もしくは若手ビジネスパーソン

    お申し込み方法

    以下のページにてお申し込みください。

    弊社は、未来に向かって一人ひとりの力を信じ、歩き出そうとする組織を全力でサポートします。
    そして、笑顔で社会に羽ばたこうとする若手人材を誰ひとり見捨てないことを約束します。

    能登半島地震の影響を受けた企業さま、就職を予定している学生および若手人材の方が対象ですので、「困ったときはお互いさま」の気持ちでぜひご活用ください。

    また、周囲に対象の方がいらっしゃる場合は活用の呼びかけにご協力ください。

    本件に関するお問い合わせ先

    その他、ご不明な点はお問い合わせください。

    【株式会社Tenmaru】
    〒106-0042
    東京都港区麻布狸穴町44-1
    https://www.ten-maru.co.jp/
    TEL: 03-6230-9942
    MAIL: info@ten-maru.co.jp
    担当:諸戸