報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年1月11日 14:00
    学校法人近畿大学

    「いいづかブランド」の商品を学生がブラッシュアップ! 授業から生まれたアイデアを企業の担当者に発表し、地域活性に貢献

    有限会社OnlyOne。の「うちのこDELI しか・やさい」(左)、有限会社日本バボルナの「ほなみ赤鶏ボーンブロス」(右)
    有限会社OnlyOne。の「うちのこDELI しか・やさい」(左)、有限会社日本バボルナの「ほなみ赤鶏ボーンブロス」(右)

    近畿大学産業理工学部(福岡県飯塚市)経営ビジネス学科は1年次の授業「科学的問題解決法」において、「いいづかブランド」認定制度と連携し、有限会社日本バボルナ(福岡県飯塚市)と有限会社OnlyOne。(福岡県飯塚市)の商品をブラッシュアップする課題に取り組んでいます。令和6年(2024年)1月16日(火)の最終講義で、企業の担当者をオブザーバーとして迎え、半年間の授業から生まれたアイデアを学生が発表します。

    【本件のポイント】
    ●飯塚市が認定する「いいづかブランド」商品のブラッシュアップを学生が提案
    ●若い視点から生み出されるアイデアで、優れた地域資源や商品価値をさらに高める取り組み
    ●商品のブラッシュアップや企業担当者へのアイデア発表を通して、実践的思考力を鍛える

    【本件の内容】
    近畿大学産業理工学部経営ビジネス学科では、令和4年度(2022年度)から、1年生対象の授業「科学的問題解決法」において、いいづかブランド認定制度と連携した課題に取り組んでいます。令和3年(2021年)9月にスタートした「いいづかブランド」は、優れた地域資源や商品を飯塚市が認定し応援する取り組みです。本授業では、次年度のいいづかブランド認定審査会通過に向けた提案をはじめ、既に認定を受けている商品のさらなるブラッシュアップのアイデアや、ブランド認定後もさらなる高みを目指すため、若い視点から生み出される発想で改善策を提案します。
    今年度は、有限会社日本バボルナの「ほなみ赤鶏ボーンブロス」(スープ)と「発酵完熟鶏ふん」(肥料)、有限会社OnlyOne。の「うちのこDELI しか・やさい」(ドッグフード)を対象として、学生が商品のブラッシュアップに取り組みました。最終講義ではその集大成として、各企業の担当者をオブザーバーとして迎え、各グループが練り上げたアイデアを発表する報告会を行います。

    【開催概要】
    日時  :令和6年(2024年)1月16日(火)13:20~14:50
    場所  :近畿大学福岡キャンパス 1301教室、1404教室
         (福岡県飯塚市柏の森11-6、
          JR福北ゆたか線「新飯塚駅」からバス約5分)
    参加予定:産業理工学部経営ビジネス学科 1年
         「科学的問題解決法」受講生 121人
         有限会社日本バボルナおよび有限会社OnlyOne。の商品開発担当者

    【有限会社日本バボルナ】
    所在地   :福岡県飯塚市津原1480番地
    代表者   :代表 大村道子
    創業    :昭和23年(1948年)
    設立    :平成2年(1990年)
    資本金   :450万円
    事業内容  :養鶏・食肉鶏卵小売 商社
    ホームページ:https://www.tetraegg.jp/

    【有限会社OnlyOne。】
    所在地   :福岡県飯塚市弁分202-1
    代表者   :代表 波多真由美
    設立    :令和3年(2021年)
    資本金   :200万円
    事業内容  :ペットフード製造、販売、卸売
    ホームページ:https://only-one.biz/

    【関連リンク】
    産業理工学部
    https://www.kindai.ac.jp/hose/