報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年6月23日 15:15
    NTTコミュニケーションズ株式会社

    新機能で「OCN モバイル ONE」がさらに便利かつお得に楽しめる!

    全5コースが対象、繰越しも可能になった「容量追加オプション」  高速通信のON/OFFでデータ容量を節約できる「ターボ機能」  データ利用量の確認やコース変更などができる「OCN モバイル ONE アプリ」

     NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、「OCN モバイル ONE」の「容量追加オプション」を全てのコースに拡張し、追加した容量の繰越しができるようにします。あわせて、高速通信をON/OFFすることで、データ通信容量を節約しお得に利用できる「ターボ機能」の提供、および「OCN モバイル ONE アプリ」の提供を2014年6月25日に開始します。

    (図1) 日次コースの容量追加イメージ
     これにより、自分の利用スタイルにあわせて、通信速度の調整やコースの変更などをすることで、さらに便利かつお得に「OCN モバイル ONE」をお楽しみいただけます。


    1.「容量追加オプション」の機能拡充について
     これまで、月次コース(1GB/月コース、2GB/月コース)のみで提供していた容量追加オプションについて、機能を拡充し、全てのコースで提供し、追加容量の繰越しもできるようになります。

    (1) 日次コース(50MB/日コース、80MB/日コース)への拡充(図1)
     追加料金をお支払いいただくことで、お申し込み当日は高速通信が使い放題になります。
    ・利用料金  :500円/日(税抜)
    ・追加容量  :当日使い放題
    ・利用期限  :お申し込み直後から当日限り
    ・申込回数制限:6回/月

    ※SIM追加により複数SIM契約でご利用の場合、全てのSIMで使い放題になります。

    (図1) 日次コースの容量追加イメージ
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47827/img_47827_1.png


    (2) 速度制限コース(500kbpsコース)への拡充
     受信時最大150Mbps/送信時最大50Mbpsの高速通信が利用できる容量追加オプションを提供します。
    ・利用料金:500円/0.5GB(税抜)
    ・追加容量:0.5GB単位で最大3GB/月まで追加が可能
    ・利用方法:「ターボ機能」をONにすることで利用できます

    ※SIM追加により複数SIM契約でご利用の場合、追加容量は全てのSIMでシェアします。

    (3) 追加容量の繰越し機能
     当月内に消費できなかった追加容量の繰越しが可能となり、効率的に利用できます。
    ・対象コース:月次コース(1GB/月コース、2GB/月コース)
           速度制限コース(500kbpsコース)
    ・利用期限 :お申し込み月の3カ月後の月末まで自動繰越し

    【提供開始日】2014年6月25日(水)
    【お申し込み方法】「OCN モバイル ONE アプリ」または「OCN マイページ( http://mypage.ocn.ne.jp/index.html )」から


    2.「ターボ機能」のON/OFFもできる「OCN モバイル ONE アプリ」の提供開始
     ご利用のスマートフォンやタブレットからデータ利用量の確認やコース変更、容量追加のお申し込み、さらに高速通信のON/OFFができる「ターボ機能」もついた「OCN モバイル ONE アプリ」(*1)、を提供します。
     「ターボ機能」では、高速通信(ON)(*2)(図2)と低速通信(OFF)(*3)(図3)を自分の利用状況に応じて切り替えることができます。メールやSNS、シンプルなweb閲覧などを低速通信でも不自由なく使える場合、ターボをOFFにし、通信容量を消費せずに節約することが可能となります。複数のSIMカード(または端末)で容量をシェアしている場合でも、SIMカード(または端末)ごとの発信番号単位で、ターボ機能のON/OFFを行うことができます。

    (アプリアイコン)
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47827/img_47827_2.png
    (図2)高速通信ON時
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47827/img_47827_3.png
    (図3)高速通信OFF時
    http://www.atpress.ne.jp/releases/47827/img_47827_4.png

    【提供開始日・提供条件】
    提供開始日:2014年6月25日(水) 午後(予定)
    提供対象者:「OCN モバイル ONE」をご契約中のお客さま
    対応OS(*4):Android Ver.2.3、Ver.4.0~4.4
    利用方法 :Google Playから「OCN モバイル ONE アプリ」をダウンロード
          *ターボ機能のON/OFF状態は、「OCN モバイル ONE アプリ」
           または「OCNマイページ
           ( http://mypage.ocn.ne.jp/index.html )」から確認でき、
           リアルタイムで自由に何度でも切替が可能です。
    利用料金 :無料

    *1) 2014年3月28日報道発表参照。
      http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20140328_3.html
      別紙1) http://www.atpress.ne.jp/releases/47827/att_47827_1.pdf
    *2) ターボ機能ON(高速通信)時は、通信速度最大下り150MBps/上り50Mbpsでご利用いただけます。
      ターボ機能をONにした状態では、これまでの366MB/3日の規制はかかりません。
    *3) ターボ機能OFF(低速通信)時は、通信速度最大下り・上りとも200kbpsでご利用いただけます。
    *4) iOS版は7月中旬を予定しています。
    ※詳細はダウンロードサイト( http://s.ocn.jp/app )をご確認ください。


     今後も、お客さまが快適にモバイルデータ通信をお楽しみいただけるよう、お客さまの声にお応えしNTT Comならではのオプション機能の提供などを通じて、順次サービスを拡充していきます。


    (参考)「OCN モバイル ONE」について( http://s.ocn.jp/one1 )
     NTTドコモのLTE対応モバイルデータ通信サービス
    1.特徴
    (1) 利用スタイルにあわせて選べる、通信容量や速度が異なる5つのコース
    (2) SIMカードを交換せずにコースの選択、変更が可能
    (3) 最低利用期間がないので気軽に利用が可能

    2.選べる5つのコース
    (1) 1日単位の通信容量が選択できるコース
      50MB/日コース、80MB/日コース
    (2) 1カ月単位の通信容量が選択できるコース
      1GB/月コース、2GB/月コース
    (3) 500kbpsの速度で大容量の通信が利用できるコース
      500kbpsコース

    ※「OCN モバイル ONE」をご利用いただくためには、対応データ端末が必要です。対応端末はAmazon.co.jpやNTTコムストアなどで購入可能です。
    ※AmazonおよびAmazon.co.jpはAmazon.com,Incまたはその関連会社の登録商標です。
    ※「OCN モバイル ONE」のご利用においては、SIMカードに付与されている080/090番号ごとに、ユニバーサルサービス料が加算されます。2014年6月現在、番号ごとに3円/月です。最新の料金についてはユニバーサルサービス支援機関のホームページ< http://www.tca.or.jp/universalservice/ >をご確認ください。
    ※表示金額はすべて税抜表記です。2014年4月1日以降は、8%の消費税が適用となります。1円未満の端数は切り捨てて表示しておりますので、実際のご請求額は、個々の税込額の合計とは異なる場合があります。
    ※記載の通信速度は、技術規格上の最大値であり、実効速度として保証するものではありません。お客さまの端末環境を含む通信設備やネットワークの混雑状況などにより通信速度が低下する場合があります。


    <本件に関するお問い合わせ先>
    ○一般のお客さまからのお問い合わせ
    個人向けOCNサービス
    カスタマーズフロント
    0120-506506
    Webページからのお問い合わせ
    http://506506.ntt.com/customer/
    (10:00-19:00 土日祝日含む、年末年始を除く)