報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年2月22日 18:00
    株式会社ネクストレベル

    未婚男女215人に大調査!マッチングアプリで異性ウケする「趣味」TOP5は?

    あなたのマッチングアプリの「登録情報」と見比べてみては!?

    皆さんはマッチングアプリで異性の友だちや恋人を探す際、どんなところを見ていますか?写真や年齢・職業などの情報も大切かもしれませんが、交際後のデートや過ごし方に関わる「趣味」も重要なポイントですよね。

    株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学( https://jsbs2012.jp/ )』では、マッチングアプリを利用したことがある未婚男女215人を対象に、マッチングアプリのプロフィールに登録されている異性の趣味のうち、好印象なものとそうでないものについてのアンケート調査を実施しました。

    マッチングアプリの趣味欄を「確認する」のは9割超

    まずは男女215人にマッチングアプリで相手のプロフィール情報を見る際、「趣味」をどの程度確認するかを尋ねてみました。

    「よく見る」と「まあまあ見る」を合わせると男性は93.4%、女性は97.8%が、趣味を確認していると回答しました。

    いったいどのような趣味だと好印象もしくはマイナスの印象を与えるのでしょうか。男性と女性それぞれに聞いた結果をランキングでご紹介します。

    男性122人に聞いた!マッチングアプリで好印象な趣味ベスト5

    男性122人にマッチングアプリに登録している女性の趣味のうち「興味・好感が持てる趣味」を聞いてみました。

    男性ウケする趣味1位は定番の「料理」

    1位は「料理」、次いで「映画鑑賞」「ゲーム」「マンガ」「どうぶつが好き」と続きました。好感が持てる理由と共にご紹介します。

    1位:料理

    お料理好きはやっぱり魅力的。手作りご飯を食べてみたいと思う。(北海道・30代)

    最近料理を始めたので一緒に料理をして教えてほしい。(福岡県・20代)

    2位:映画鑑賞

    会うのが初めてでも映画ならあまり話さなくてすむ。(栃木県・20代)

    自分の趣味と近いので、一緒に楽しめる。(長野県・40代)

    3位:ゲーム

    同じゲームをやってる人と会いたい。(大阪府・20代)

    やっぱり自分と共通した趣味だと会話がしやすそうだなと思います。(栃木県・40代)

    4位:マンガ

    マンガなどの芸術分野に精通してる女性は、なんとなくだがおとなしそうで常識的な気がするため。(北海道・30代)

    自分自身としてはお互いに芸術に対して堪能をしたいと思っており、それで楽しんで過ごしたいと思ったからです。(愛知県・40代)

    5位:どうぶつが好き

    優しさや家庭的な一面も自立心もありそうだから。(長崎県・40代)

    将来結婚まで考えると好きな物が似ているということは重要。(滋賀県・30代)

    1位の「料理」といえば、昔から男性が女性に求めるマスト条件のようなイメージもありますが、最近は料理をする男性が増えているのでコメントでは「一緒に料理を楽しみたい」という意見も散見されました。

    結婚生活などその後のイメージが湧きやすいため、料理ができるとプラスになりそうですね。

    「自分と同じ・共通点がある」趣味はポイント高め!

    好感が持てる趣味として選んだ理由についても聞いてみました。

    7割近くが「自分の趣味と同じ・共通点があるから」(68.0%)と回答。会話も弾みやすく楽しい時間を共有できるというメリットをあげている人が目立ちました。

    共通の趣味があったほうが、内面も似ているのかなと思います。(東京都・30代)

    共通の趣味があると、話題が膨らむから。(千葉県・30)

    共通点があれば、最初のデートの約束にもつなげやすいですね。

    女性93人に聞いた!マッチングアプリで好印象な趣味ベスト5

    マッチングアプリ利用経験のある女性93人にも、男性が登録している趣味のうち「興味・好感が持てるもの」について聞いてみました。

    1位は「グルメ・食べ歩き」で、2位以下は「料理」「映画鑑賞」「旅行」「音楽鑑賞」に。男女ともに「料理」「映画鑑賞」がTOP3にランクインする結果となりました。

    女性ウケする趣味は「グルメ・食べ歩き」「料理」「映画鑑賞」

    ベスト5について詳しくみてみましょう。

    1位:グルメ・食べ歩き

    旅行先で食べ歩きをするのが好きなので、一緒に楽しめそう。(兵庫県・20代)

    自分自身がお酒・グルメ・旅行などは好きな分野なので、おすすめのお店や地域など話のネタとしても困らないし、お酒やグルメは実際に会うきっかけも作りやすいと思う。(東京都・30代)

    2位:料理

    料理のできる男性はカッコイイ。(青森県・30代)

    結婚したときに料理をしてくれそう。(兵庫県・30代)

    3位:映画鑑賞

    映画はどんなところが面白かったかなど、その後の感想を話せるとより楽しめると思った。(北海道・30代)

    映画鑑賞は、会う口実にもなるし好きな映画が同じであれば語れる。もし好みのジャンルが違っても、今までに出会えなかった映画と出会えるし、何より話題も尽きないと思う。(沖縄県・20代)

    4位:旅行

    旅行でどんな場所に興味があるのか、おすすめの場所などの情報を得たい。(宮城県・20代)

    おすすめの旅先に連れて行ってほしい。(大阪府・20代)

    5位:音楽鑑賞

    音楽やゲームは一緒に楽しめそう、イベントに参加できそう。(愛知県・20代)

    音楽が好きなので一緒に楽しみたい。(東京都・20代)

    全体を通して「一緒にできる趣味だから」という声が多くみられました。男性が自分だけで楽しむというより、女性は一緒にできる趣味の方が好きな傾向がありそうです。

    女性もやっぱり、「自分の趣味と同じ・共通点がある」が好感が持てる理由

    好感が持てる理由は以下の通りです。

    男性と同じように首位は「自分の趣味と同じ・共通点があるから」(74.2%)になりました。

    自分と同じ趣味でも、着眼点が違ったり好みが違ったりするので、そういうところを話したいから。(福岡県・20代女性)

    趣味なら休日なども二人で盛り上がれそう。(大阪府・40代女性)

    コメントにあるように、趣味について語り合ううちに新たな一面が発見できれば、より相手への理解も深まりそう。今後の恋愛や結婚にもつながりやすいのかも。

    男性が本音で回答!マイナスの印象を持つ趣味ワースト5は?

    今回アンケートに答えていただいた男性122人に、女性が登録している趣味で「マイナスの印象を持つもの」についても聞いてみました。

    ワースト5は「飲み(お酒)」を筆頭に、「コスメ」「ファッション・買い物」「ゲーム」「スキューバダイビング・マリンスポーツ」となりました。

    男性に嫌われる趣味ワースト1位は「飲み(お酒)」

    ワースト5ついて詳しくみてみましょう。

    1位:飲み(お酒)

    自分はお酒が飲めないので一緒に楽しめない。外に出て体を動かすのが好きなので。(東京都・20代)

    お酒にいい印象がなく自身も飲まないので、一緒に楽しめなさそう。(大阪府・20代)

    2位:コスメ

    お金がかかる趣味。また、自分と合わない。(埼玉県・30代)

    マッチングした際のメッセージやその後のデートでの誘いに話が繋がりにくいと感じる。(千葉県・20代)

    3位:ファッション・買い物

    自分のルックスを重視する女性は、相手の理想も高そうだから。(滋賀県・30代)

    たまになら問題ないと思うが、頻繁に行くとなるとお金がかかるので。(長野県・40代)

    4位:ゲーム

    課金をして生活に支障を来す人がいるので、マイナスの印象を持っています。(兵庫県30代)

    一人でできることだと会話がしにくいと感じてしまう。(東京都・30代)

    5位:スキューバダイビング・マリンスポーツ

    スノーボードやスキューバーなど季節のスポーツは苦手だから。(鳥取県・30代)

    あんまりしたことがなかったり好きなことではないから、趣味を共有できない。(三重県・20代)

    男性の中には美容やコスメに興味がない人も多いのではないでしょうか。コメントではあまり馴染みのない趣味だと会話も進まずコミュニケーションが成り立たなさそうという意見が目立ちました。

    また、お金がかかる趣味はよくないという声も。

    マイナスの印象を抱く理由は「自分の趣味と違うから」

    続いてマイナスの印象を抱く理由についても聞きました。

    最も多かったのは「自分の趣味と違うから」でした。

    相手に合わせるのはきつい。(福岡県・20代)

    自分自身の趣味と合わないと、交際した際に一緒に楽しく過ごせないのが嫌だから。(宮城県・40代)

    コメントから、趣味の違う女性に自分が合わせるのは難しいと感じている男性の姿が浮かびます。

    女性にも聞きました!マイナスの印象を持つ趣味ワースト5

    女性93人にも男性の趣味で「マイナスの印象を持つもの」について聞いてみました。

    最も多かったのは「パチンコ・スロット」(76.3%)、次いで「麻雀」となりました。3位以下は「飲み(お酒)」「ゲーム」「サバゲ―」でした。

    女性に嫌われる趣味1位は「パチンコ・スロット」

    ワースト5について詳しくみてみましょう。

    1位:パチンコ・スロット

    パチンコは興味がないしお金がもったいない。(神奈川県・20代)

    パチンコは身内に依存症だった人がいて、そんな人と付き合いたくないと思う。(東京都・20代)

    2位:麻雀

    ギャンブルっぽくてプラスなイメージがない。(千葉県・20代)

    麻雀、パチンコ・スロットは自分が全く興味がないし、あまりいい印象がないから。(福岡県・20代)

    3位:飲み(お酒)

    飲みは私自身が飲めないのと、常に飲み会で遊びに行ってそうなイメージ。(静岡県・20代)

    自分がお酒を飲まないから良い印象がない。(東京都・40代)

    4位:ゲーム

    ゲームやゴルフやパチンコは時間がかかる上、興味ないので楽しめない。(鹿児島県・40代)

    ゲームとプラモデルは一切やったことがないので話が合わなさそう。(大阪府・20代)

    5位:サバゲ―

    自分がインドア派なため、サバゲ―のようなアウトドアな趣味には興味がない。(宮崎県・20代)

    私は平和主義者なので、ああいう趣味を受け付けない。(埼玉県・40代)

    コメントではギャンブルをする人は浪費家で計画性がなさそうなどネガティブな声が多くあがりました。

    女性がマイナスの印象を持つのは「お金がかかりそう」な趣味

    マイナスの印象を抱く理由についても聞きました。

    最も多かったのは「お金がかかりそう」でした。

    ギャンブルっぽいものが趣味なのは、金銭感覚が合わない可能性が高いから。(茨城県30代)

    お金の使い方が私とは違うと感じるから。(北海道・20代)

    お金に対する価値観が違うと、お付き合い後も揉める原因になりそう。お付き合いするなら趣味を通じて価値観のすり合わせを行ったほうがよさそうですね。

    マッチングアプリの「趣味」を見直してみては?

    今回は、マッチングアプリの「趣味」についてアンケートを実施しました。調査結果から男女とも9割もの人がプロフィールの趣味欄をチェックしていることが判明。

    趣味はとても重要な情報だとわかりました。また、自分と同じ趣味や価値観が似ている趣味は好印象で、実際に会ったり恋愛に発展しやすい傾向も見えました。

    プロフィールはマッチングアプリの入り口。これからマッチングアプリに登録する方は今回の記事を参考に、自分の趣味のなかで相手に好印象を与えるものはないか振り返ってみてはいかがでしょうか。


    【調査概要】
    調査方法:インターネットアンケート
    調査対象:18歳~49歳の未婚かつマッチングアプリを利用したことがある男女
    アンケート母数:男性122名・女性93名(合計215名)
    実施日:2024年1月17日~2024年1月24日
    調査実施主体:マッチングアプリ大学( https://jsbs2012.jp/
    調査会社:株式会社ネクストレベル

    ☆関連ページ:https://jsbs2012.jp/love/app-profile.html

    ■『マッチングアプリ大学』はこんなメディアです

    【運営会社】
    株式会社ネクストレベル
    https://next-level.biz/
    横浜・福岡にてWebメディア運営とシステム開発事業を展開。
    『最新のマーケティング技術を用いて社会発展を目指す』をミッションとし、2008年の設立より婚活関連のマーケティングを始め、常に最新のマーケティングを取り入れ、多くの情報を発信。

    【運営メディア】
    マッチングアプリ大学
    https://jsbs2012.jp/

    縁結び大学
    https://jsbs2012.jp/date/

    マリピタ
    https://jsbs2012.jp/maripita/

    ぽてん
    https://jsbs2012.jp/poten/

    ミライのお仕事
    https://jobseek.ne.jp/

    気軽な相手探しから始めたい方はこちら

    *プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリ
    https://jsbs2012.jp/matchingapp/review/mami0016.html

    *婚活アプリ利用者800人へヒアリング!婚活アプリランキング
    https://jsbs2012.jp/marriage/knowhow/konkatu_rank.html

    *結婚相談所おすすめ人気ランキング
    https://jsbs2012.jp/maripita/soudanjyo_osusume