報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年7月18日 11:00
    有限会社二軒茶屋餅角屋本店

    【ISEKADO】 ISEKADOとイオンとのコラボ第三弾! 発酵管理技術が光る「ISEKADOこれまで」と新時代のラガービール「ISEKADOこれから」

    7月18日(木)からイオン限定発売開始

    ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店、三重県伊勢市)は、イオンとのコラボレーション第3弾目となる、「ISEKADO これまで」「ISEKADO これから」を7月18日(木)より発売します。

    【コラボレーションについて】

    ■コラボレーションの背景と経緯
    ISEKADOとイオンは、共に三重県を創業の地とする企業です。両社は地域社会に貢献し、新しい価値を創造することを目指しています。イオンの上場50周年を記念して、伝統と革新を融合した特別なコラボレーションが実現しました。
    ■コラボレーションによって目指すもの
    このコラボレーションによって、両社は消費者に対して新たなビール体験を提供することを目指し、より多くの消費者にクラフトビールの魅力を伝え、ビール文化の普及と発展に貢献します。
    ■お客様へのメッセージ
    「当社のビールは、私たちが長年にわたり培ってきた技術と情熱の結晶です。『ISEKADOこれまで』は、私たちの発酵管理技術とアメリカンスタイルのホップ技術を融合させた、伝統と革新が共存する一品です。そして『ISEKADOこれから』は、新時代のジャパニーズピルスナーとして、私たちの未来への挑戦を象徴しています。
    この特別なコラボレーションビールを通じて、皆様の食卓や大切な瞬間がさらに豊かになることを願っています。ISEKADOとイオンが一緒に創り上げたこのビールで、素晴らしいひとときをお楽しみください。」

    【ビールコンセプト】

    ■ビール名:「ISEKADOこれまで」
    コンセプト: 当社の強みである「長きにわたり野生酵母を使いビール醸造をしてきた発酵管理の技術」×「得意とするアメリカンスタイルのホップ技術」のクロスオーバーで生まれた1本です。
    スタイルと特徴: Citra(シトラ)ホップと野生酵母「KADOYA1」を使用したセゾンスタイル。柔らかな口当たりとフルーティーな香りが特徴。
    レシピ作成者: 瀬田一帆

    ■ビール名:「ISEKADOこれから」
    コンセプト: 新時代のジャパニーズピルスナー。アメリカンスタイルの技術を活用し、香り高いライスラガーの新たな解釈を提案。
    スタイルと特徴: ジャパニーズピルスナー。ノーブルホップのアロマ、モルトと米の甘み、ドライで清涼感あふれる飲み口が特徴。
    レシピ作成者: 山宮拓馬

    【発売日と販売チャネル】

    発売日:2024年7月18日(木)
    販売場所: 本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」「イオンリカー」約400店舗*¹
    販売価格: 327.80円(税込)
    製造者: 有限会社二軒茶屋餅角屋本店
    *¹一部取り扱いの無い店舗がございます。

    【商品概要】

    ■商品名:「 ISEKADOこれまで」
    ビアスタイル: セゾン
    アルコール分: 4.5%
    容量: 350ml
    原材料: 大麦麦芽(外国製造)、小麦麦芽、ホップ
    税込価格: 327.80円

    ■商品名:「ISEKADOこれから」
    ビアスタイル: ジャパニーズピルスナー
    アルコール分: 4.5%
    容量: 350ml
    原材料: 大麦麦芽(アメリカ製造、ドイツ製造)、米、ホップ
    税込価格: 327.80円

    【会社概要】

    ■ISEKADO(有限会社二軒茶屋餅角屋本店)
    創立:1997年 代表者:鈴木 成宗(スズキナリヒロ)
    事業内容:伊勢神宮近くに本社・醸造所を構え、「あなたの人生にエールを!」をスローガンに掲げるクラフトビールブランド。創業当時から、無謀だと言われることや誰も挑戦していないことに積極的に取り組んで参りました。その結果、国内外の品評会で数多く受賞し、ビール界のオスカー賞と言われる最も歴史ある英国IBAで2017年・2019年・2021年・2024年と世界初となる4大会連続でゴールドメダルを受賞致しました。様々な種類のビールの製造を展開。豊かなビール文化を協創すべく世界基準で”本物”のビールをお届けしています。

    ▼ISEKADO公式サイト
    https://www.biyagura.jp/
    ▼公式Facebook
    https://www.facebook.com/isekado
    ▼公式Instagram
    https://www.instagram.com/isekadoyabrewery_official/
    ▼公式X
    https://x.com/isekado
    ▼公式LINE
    https://lstep.app/l6WWP1n

    【商品に関するお客様からのお問い合わせ先】

    ISEKADO(有限会社 二軒茶屋餅角屋本店) クラフトビール事業部
    常務取締役クラフトビール事業部COO 岡田博明
    TEL:0596-63-6515 FAX:0596-63-6516 mail:axl@kadoyahonten.co.jp
    商品の画像データなどに関しては、岡田までお申し付けください。