報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年8月29日 10:20
    愛媛朝日テレビ

    四国初開催!キッザニアが愛媛にやってくる!

    ~職業体験 約30種 アウト オブ キッザニアinえひめ ~

    株式会社愛媛朝日テレビは、2025年4月に開局30周年を迎えます。
    そこで記念イベントとして、こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画・運営を行うKCJ GROUP株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:圓谷道成、以下KCJ GROUP)監修のもと、愛媛県、市町とタッグを組み、県内の小中学生を対象に、実社会の仕事を体験できるプログラム「Out of KidZania(アウト オブ キッザニア)inえひめ」を開催します。

    イベントは、2025年11月にエミフルMASAKIなどを舞台に実施し、愛媛が誇る産業や「消防士」「警察官」などよく知る職業まで、「KCJ GROUP」監修の約30種の仕事が体験できます。「ひとりの大人」としてプログラムを体験した後はお給料(専用通貨)がもらえ、会場のエミフル MASAKI 内の指定されたお店で買い物に使える予定です。

     愛媛県でも、少子高齢化や人口減少などの課題を抱えるなか、地域や産業の担い手不足が課題となっています。愛媛朝日テレビでは「地元を愛す。」というスローガンの下、イベントを通じて、こどもたちが「地元企業」「地元で働くこと」に興味を持ってもらうとともに、将来の職業選択のきっかけの一つになることを願っています。

    アウト オブ キッザニア
    アウト オブ キッザニア

    ■アウト オブ キッザニアinえひめ

    開催日時:2025年11月
    会場:エミフルMASAKI(愛媛県伊予郡松前町筒井850) ※一部現地プログラムあり
    主催:Out of KidZania(アウト オブ キッザニア)inえひめ実行委員会
    監修:KCJ GROUP 株式会社(キッザニアジャパン)
    体験プログラム数:約30種  対象年齢 小学1年生~中学3年生
    対象エリア:愛媛県在住の方 参加人数 1000人想定
    参加料金:1プログラムにつき1000円(税込)※別途材料費などかかる場合あり
    申し込み方法:WEB事前予約制(応募多数の場合は抽選)


    ミニイベントも開催!

    また、県内各市町の現地でお仕事体験ができるミニイベント「アウト オブ キッザニアinえひめ~20市町~」も開催する予定です。各市町と連携しながら地域の特色、地場産業を意識したプログラムを実施します。日本各地で行われているアウト オブ キッザニアですが、本イベントと連携しミニイベントを行う取り組みは初めての試みです。

    ■アウト オブ キッザニアinえひめ~20市町~(予定)

    開催日時:2025年4月、6月、8月、10月の土曜日の1日
    会場:各市町内の屋内施設 開催市町候補 4自治体
    体験プログラム数:各3種想定  
    対象年齢:小学1年生~中学3年生
    対象エリア:愛媛県在住の方 参加人数 30人想定
    参加料金:1プログラムにつき1000円(税込)※別途材料費などかかる場合あり
    申し込み方法:WEB事前予約制(応募多数の場合は抽選)

    ■KCJ GROUP/キッザニア ジャパン について

    KCJ GROUPは、3 歳から15歳までのこども達の職業・社会体験施設「キッザニア東京(2006年10月開業)」
    「キッザニア甲子園(2009年3月開業)」「キッザニア福岡(2022年7月開業)」の企画・運営をしています。
    「キッザニア」は、実社会の約 2/3 サイズの街並みに、実在する企業が出展するパビリオンが建ち並び、
    さまざまな仕事やサービスを体験できます。キッザニアのコンセプトは、
    「エデュケーション(学び)」と「エンターテインメント(楽しさ)」を合わせた『エデュテインメント』。こども達が好きな仕事に
    チャレンジし、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」です。