報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年9月20日 14:00
    学校法人近畿大学

    近畿大学、近畿大学九州短期大学、九州工業大学 飯塚市の3大学が合同大学祭「e-ZUKAカレッジフェスタ」を初開催!

    令和5年(2023年)の近畿大学産業理工学部「柏の森祭」の様子
    令和5年(2023年)の近畿大学産業理工学部「柏の森祭」の様子

    近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学(ともに福岡県飯塚市)は、九州工業大学情報工学部(福岡県飯塚市)と、合同大学祭「e-ZUKAカレッジフェスタ」をゆめタウン飯塚の南側駐車場を会場に開催します。本イベントは、3大学の学園祭実行委員会が連携して開催する初めての合同大学祭です。

    【本件のポイント】
    ●飯塚市の協力のもと、市内にキャンパスを有する3つの大学が合同大学祭を初めて開催
    ●大学生の活動を飯塚市民や企業に知ってもらうことを目的に、学生が主体となって企画
    ●後日行われる3大学の大学祭を回るスタンプラリー台紙を配布し、それぞれの大学祭への来場を促進

    【本件の内容】
    飯塚市内にキャンパスを有する近畿大学産業理工学部、近畿大学九州短期大学、九州工業大学情報工学部では、「コロナ禍の影響から抜け出せず、学園祭の来場者が少ない」「学生自身の学園祭との関わりが希薄になっている」「学園祭で地域住民と交流できるコンテンツが少ない」など、学園祭について共通の問題意識を抱えていました。それらの課題を解決するため、飯塚市経済部経済政策推進室産学振興担当の協力のもと、3つの大学の学園祭実行委員会が連携し、「知ってほしい!大学生の生活(わたしたちのこと)!!」をスローガンに、合同大学祭「e-ZUKAカレッジフェスタ」を開催することになりました。大学生の地域連携活動を飯塚市民や企業に知ってもらうことを目的に、学生が主体となって開催する初めてのイベントです。
    近畿大学産業理工学部からはこれまで多くの飯塚市の地域連携活動に参加・支援してきた建築・デザイン学科の小池博研究室が参加し、この9月に新たに研究室に配属された3年生10名がウッドパネルを使ったお休み処やこども広場を演出します。近畿大学九州短期大学は梅華祭実行委員の2年生を中心に、スライム作りや大しゃぼん玉などの体験教室や縁日を企画します。
    他にも、謎解きイベントや科学実験教室などの、地域の子どもたちが楽しみながら大学に興味を持つきっかけとなるような体験企画を実施し、学生による模擬店も多数出店します。また、後日行われる3大学の大学祭を回るスタンプラリー台紙を配布し、それぞれの大学祭への来場を促進します。

    【開催概要】
    日時  :令和6年(2024年)9月29日(日)10:00~16:00
    場所  :ゆめタウン飯塚 南側駐車場
         (福岡県飯塚市菰田西3丁目6-1、JR福北ゆたか線「飯塚駅」から徒歩約5分)
    対象  :一般の方、学生(入場無料、事前申込不要)
    お問合せ :飯塚市経済部経済政策推進室 産学振興担当 主査 中岡廣治
         TEL(0948)22-5518
         近畿大学産業理工学部 建築・デザイン学科 教授 小池博
         TEL(0948)22-5659(内線 306)

    【関連リンク】
    近畿大学産業理工学部 建築・デザイン学科 教授 小池博(コイケヒロシ)
    https://www.kindai.ac.jp/meikan/1029-koike-hiroshi.html

    産業理工学部
    https://www.kindai.ac.jp/hose/
    九州短期大学
    https://www.kjc.kindai.ac.jp/