報道関係者各位
    プレスリリース
    2024年10月19日 08:00
    ストラク株式会社

    「人と人とのふれあいを大切に」 ストラク株式会社、石川県輪島市に生わらび餅2000食と笑顔をお届け!

    今回の活動は、日本財団Hero's(ヒーローズ)×ツェーゲン金沢×京都利休の生わらび餅

    報道関係各位(和菓子、アスリート、食品関係のご担当者) 

    ストラク株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:渡辺大河)(京都利休の生わらび餅)は、2024年10月14日、石川県輪島市の重蔵神社(石川県輪島市河井町4-69-甲)においてツェーゲン金沢の選手10人と日本財団HEROsが輪島で支援活動をしたいというお話を頂き、支援物資配布(生わらび餅)とまた、複数の被災地を周り、「ネリネリわらび餅」イベントを開催しました。

    京都利休の生わらび餅「ねりねり生わらび餅」
    京都利休の生わらび餅「ねりねり生わらび餅」
    ツェーゲン金沢×日本財団HEROs×和菓子
    ツェーゲン金沢×日本財団HEROs×和菓子

    活動中のエピソード
    被災地の方々からは、「頑張ってね」「ありがとう」など、温かい言葉をいただきました。
    ストラク株式会社の社員一同、励ましに行ったつもりが、逆に励まされるという感動的な体験をしました。

    ストラク株式会社 代表取締役 渡辺大河
    ストラク株式会社 代表取締役 渡辺大河

    【代表者 渡辺大河について】
    1974年生まれ、千葉県出身。著書に『儲かる飲食店経営』(幻冬舎メディアコンサルティング)
    2006年 中国飲食業第3位の火鍋小尾羊を日本仕様に新規で作り1年で加盟店10店舗出店
    2008年 株式会社フードナビを設立し、居酒屋「浜焼太郎」のFC展開を開始。
    2017年 最大全国117店舗に拡大した「浜焼太郎」の運営会社をM&Aにより株式売却
    2017年 株式会社ワンダービルド設立し「北海道うまいもの館」を立ち上げ
    2020年 株式会社ワンダービルドをM&Aにて株式売却
    2021年 和菓子文化を世界に広げる意味を込めて菓匠六雁開業
    2022年 「京都利休の生わらび餅」のFC展開を開始
    2024年 経済産業省よりDX認定
    2024年 生わらび餅自社工場を神奈川県横浜市に移転
        世界初!生わらび餅製造機械にて賞味期限を常温15日冷凍8か月を可能になる
        生わらび餅月間100t製造可能ISO22000取得工場
    2024年 生わらび餅で世界初!常温生わらび餅 冷凍生わらび餅 ダブル金賞受賞

    ストラク株式会社について
    資本金 2300万円
    本社所在地 神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2‐7
    代表取締役 渡辺大河
    ストラク株式会社は、「仕組みづくり」でビジネス社会のインフラを創造し、中小企業の課題解決をサポートすることを目指しています。

    今後の展望
    ストラク株式会社は、今後も被災地支援活動を継続し、人と人とのふれあいを大切にした支援を続けていくとのことです。
    また、今回の活動が、他の企業、特に中小企業にも広がり、被災地支援の輪がさらに広がることを期待しています。

    問い合わせ先
    ストラク株式会社 広報部
    TEL:045-534-9933
    [info@struc.co.jp]

    生わらび餅
    生わらび餅

    【取材ご希望のメディアの方へ】
    (1) 会社や工場、ショップの取材・撮影について
    ・会社や工場、ショップの撮影・取材をご希望の場合は、お早めに連絡いただけますようお願いします。
     ご来店者への配慮のため取材時間等を調整させていただくことがあります。ご容赦いただければ幸いです。

    (2) 弊社代表へのインタビュー
    ・「ストラク株式会社」「菓匠六雁」「京都利休の生わらび餅」の経営コンセプトや、それを支える中小企業DXの仕組みなどをストラク株式会社代表取締役・渡辺大河への取材もお待ちしています。これに関しては、弊社オフィス&製造工場(神奈川県横浜市神奈川区斎藤分町2‐7)にて対応可能です。

    以上