報道関係者各位
プレスリリース
2025年8月20日 11:00
うちだけのイキカタ

『自分らしい生き方・働き方ができる社会を広げたい』 2種類の対話型カードゲーム、クラウドファンディング実施中

共感とつながりを支える対話の場を提供

うちだけのイキカタは、内田琢也氏が制作する、自己表現と相互理解を促進する新たなツールである2種類の対話型カードゲームのクラウドファンディングを実施してます。内田琢也氏は元教員でゲーム研修講師として活動してます。

これらのカードゲームは、遊びを通じて価値観や強みを言語化し、自分らしい生き方・働き方の選択と他者との関係性構築を支援します。

https://for-good.net/project/1002205


クラウドファンディング(~9/10)

クラウドファンディング(~9/10)


1. 開発中のカードゲーム紹介

『バリュービジョンゲーム』:個人の価値観を可視化し共有することで、自己理解と他者理解を深める対話カード。

『えっ!そうやったん?2』 :互いの“強み”を気づき合い、活かし合うことを目的とした対話を促すカードゲーム。


【バリュービジョンゲーム】

自分にとって「大切なことは何か?」を言語化し、他者と分かち合うことで、自己理解・相互理解が深まる対話型の価値観カードゲームです。自分の生き方だけに対して向き合うだけでなく、チームビルディングやコーチング・カウンセリングなどでも活用することができます。また、自身のサービスにおけるクライアントさんのヒアリングなどでもご活用いただけます。


バリュービジョンゲーム

バリュービジョンゲーム


■特徴

・100枚の「価値観カード」から、その時々のテーマに応じて選ぶだけ

・気軽にできて、でも深く話せる

・1人でも、ペアでも、グループでも活用可能


■おすすめポイント

・「自分でも気づいていなかった本音」に出会え、自己理解が深まります。

・深い対話が自然とでき、圧倒的な早さで相互理解が深まり協働できる。

・相手の想いを引き出すのが苦手な人でも、活用できる。


■活用シーン

・自己対話/キャリア支援/講座/チームビルディング/ミッション・ビジョン・バリュー作成/1on1/人事採用/コーチング/カウンセリング/コミュニティ/イベント/リトリート/クラス作り/進路選択/PTA・保護者会/地域づくり/ヒアリングを必要とするお仕事



【えっ!そうやったん?2】

“強み”に気づき、活かし合える関係を育むゲーム

前作「えっ!そうやったん?」が大好評だったことを受けて誕生した第2弾。

お題に対しての回答は「動詞」「動名詞」で表現しています。才能とは、特別なものではなく、日常の中で苦なくやれること、ついやっちゃうことを当て合うゲームです。

そんな他者とのちがいを認識することで、自分の“才能”を自覚することができます。


えっ!そうやったん?2

えっ!そうやったん?2


■特徴

・さまざまなシチュエーションカードに「自分ならどう動くか?」を答えるスタイル

・他の人がその回答を予想し、驚きや納得を楽しみながら“強み”を発見

・行動パターンから得意・特性を自然にあぶり出す


■おすすめポイント

・「強みって、自分ではわかりにくい…」をゲーム感覚で解消

・お互いの違いを面白がり、認め合える空気が生まれる

・チームビルディングや親子、教育現場、組織にもぴったり!


■活用シーン

・講座/チームビルディング/コミュニティ/イベント/クラス作り/進路選択/PTA・保護者会/親子



2. リターン内容(一部)

カード各種

「バリュービジョンゲーム」

7,000円


「えっ!そうやったん?2」

3,000円


両カード2種類セット、3種類セットなどの組合せあり


カード2種類

カード2種類


カード3種類

カード3種類


3. 詳細(クラファンページ)

https://for-good.net/project/1002205



【会社概要】

社名  : うちだけのイキカタ

代表者 : 内田琢也

所在地 : 兵庫県加古川市野口町

URL   : https://www.uchidakeno-ikikata.org/