報道関係者各位
    プレスリリース
    2006年6月27日 12:00
    アイドック株式会社

    アイドック株式会社とグランスフィア株式会社、提携のお知らせ

    報道関係者各位
                                 2006年6月27日
                              アイドック株式会社

    ======================================================================
       アイドック株式会社とグランスフィア株式会社、提携のお知らせ
          「デジタルコンテンツ王」にてKeyringPDFを採用、
              AdobePDFファイルの取り扱い開始
    ======================================================================

    アイドック株式会社(東京都品川区、代表取締役 成井秀樹、以下アイドック)は、
    GMOインターネットグループのグランスフィア株式会社(東京都渋谷区、
    代表取締役CEO糸山日出夫、以下グランスフィア)と提携し、グランスフィアが
    運営するデジタルコンテンツ販売システムのASP型サービス
    「デジタルコンテンツ王」(http://haishin.tv)において、アイドックが開発
    したデジタル著作権管理(DRM)*1システム「KeyringPDF」の提供を開始します。

    「デジタルコンテンツ王」は、インターネットを通じて、音声や動画などの
    コンテンツのダウンロード型(ファイル提供型)販売を行なう際に必要なDRM機能
    と課金・決済機能を併せて提供する、ASP型サービスです。「KeyringPDF」の
    採用により、従来の音声や動画ファイルに加え、Adobe(R) PDFファイルの取り扱
    いが可能となり、文書や画像などのデジタルコンテンツをPDFファイル形式で
    販売することができるようになります。

    *1デジタル著作権管理(Digital Rights Management=DRM)
    文書、画像、音楽、動画等のデジタルコンテンツをインターネットを通じて
    配布する際に、ファイルの暗号化、ユーザーの認証、視聴回数や複製の制限
    機能等を付加することによって、不正コピーや無許諾の閲覧を防止し、
    デジタルコンテンツの著作権を保護すること。

    ■「デジタルコンテンツ王」について http://haishin.tv
    グランスフィアが提供する「デジタルコンテンツ王」は、インターネットを
    通じて、音声や動画などのコンテンツをダウンロード型(ファイル提供型)販売
    する際に必要なDRM機能と課金・決済機能を併せて提供する、ASP型のサービス
    です。「デジタルコンテンツ王」を利用して暗号化した映像や音声のファイル
    を、既存のホームページやブログなどからダウンロードできるようにするだけ
    で、特別な作りこみを行うことなく、簡単にデジタルコンテンツ(動画および
    音声)の販売が可能になります。
    また、コンテンツの販売だけでなく、キャンペーンなどで無料提供する
    デジタルインセンティブとしてのコンテンツを、特定の消費者に限定的に提供
    する際にご利用頂ける、「アクセスコードによる視聴制限」を設定する機能も
    標準で実装しております(「キャンペーン機能」)。
    「デジタルコンテンツ王」では、音声や動画に対して、Microsoft社のWindows
    Media Technology※1 によるDRMを採用し、コンテンツの不正なコピーを防ぎ、
    視聴時に必要となるライセンス(暗号化されたファイルを復元するための鍵)の
    発行に対して課金を行なうことで、コンテンツの有料販売を超流通※2に対応
    した形で実現しております。

    ※1:グランスフィアはMicrosoft Windows Media Technology のサービス
    プロバイダプログラム、および、ソリューションプロバイダプログラムに
    参加しております。

    ※2:暗号化された状態のファイルが、ファイルとしてコピーされ、ユーザー間
    の交換によってネットを介して流通しても、暗号化されたファイルを復元する
    ための鍵の発行に対して課金ができることで、コンテンツの再生時に課金が
    可能となる流通方式。

    ■KeyringPDF方式について http://www.keyring.net/
    KeyringPDFは、既に多くの電子書籍販売サイトで採用されている、PDFファイル
    のDRMシステムです。利用者は煩雑なアクティベーション等の作業を行う必要が
    なく、「KeyringPDFクライアント」をインストールするだけで、Adobe Reader(R)
    でコンテンツを閲覧することができます。PDFフォーマットで作成された電子
    書籍を128ビットの鍵で暗号化し、その鍵をアイドックが開発した独自のシス
    テムで購入者に配布することによって電子書籍の閲覧をコントロールします。

    サーバーによって常に閲覧がコントロールされるため、コンテンツの
    不正コピーや無許可閲覧を防止します。売り切りの電子書籍販売だけでなく、
    レンタル方式や期間購読方式など、新しい形態の電子書籍ビジネスを可能
    にします。

    ----------------------------------------------------------------------
    【アイドック株式会社 会社概要】
    所在地:東京都品川区西五反田7-13-6 SDI五反田ビル10F 〒141-0031
    資本金:3,000万円
    代表者:代表取締役 成井 秀樹
    事業内容:プリンタソフトウェアの開発および販売、Web上デジタルコンテンツ
         の著作権保護システムの開発および販売。
    URL: http://www.idoc.co.jp/

    【グランスフィア株式会社 会社概要】
    所在地:東京都渋谷区道玄坂1丁目20番8号 寿パークビル8F 〒150-0043
    資本金:1,000万円
    代表者:代表取締役CEO 糸山 日出男
    事業内容:システムコンサルティング、システムインテグレーション、ASP事業
    URL: http://www.grandsphere.com/

    【GMOインターネット株式会社 会社概要(東証第一部 証券コード:9449)】
    所在地:東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 〒150-0031
    資本金:33億1,113万円
    代表者:代表取締役会長兼社長 熊谷 正寿
    事業内容:インターネット活用支援事業(ネットインフラ事業)、
         インターネット集客支援事業(ネットメディア事業、
         インターネット金融事業(ネット金融事業)
    URL: http://www.gmo.jp/
    ======================================================================
    ■お問い合わせ
    ◇アイドック株式会社 担当:園田
    Tel:03-5759-2055
    e-mail:info@idoc.co.jp

    ◇GMOインターネット株式会社
    グループ広報担当 園下・細田
    Tel:03-5456-2695 Fax:03-3780-2611
    e-mail:pr@gmo.jp