報道関係者各位
プレスリリース
2025年8月18日 14:00
医療法人医誠会

9/9開催『それ、ただの咳じゃないかも?気管支喘息を正しく知ろう』/第214回ホロニクス公開医学講座

その咳、長引いていませんか?風邪と間違えやすい気管支喘息を医師が解説

医療法人医誠会(本社:大阪府大阪市、代表者:谷 幸治)は、2025年9月9日(火)14時より、ホロニクス公開医学講座『それ、ただの咳じゃないかも?気管支喘息を正しく知ろう』をi-Mall SOUTH WING内さくらテラス2階サロンにて開催いたします。
風邪と間違えやすい気管支喘息の早期発見と正しい治療で、日常生活を守る方法を呼吸器内科医が解説。参加費無料・予約不要、質疑応答コーナーも設けられ、参加者が直接医師に質問できる貴重な機会となっています。

【日 時】

2025年9月9日(火)14:00スタート

【内容】

気管支喘息は、空気の通り道である「気道」が慢性的に炎症を起こし、狭くなる病気です。症状には「ゼーゼー」「ヒューヒュー」といったような呼吸音だけでなく、「咳が続く」「痰が出る」など、ただの風邪のように見えるものもあります。そのため、風邪だと思って放置されているケースも少なくありません。しかし、適切な治療をしないとどんどん症状が悪化し、日常生活に支障をきたすこともあります。本講座では、気管支喘息の症状や検査・治療について解説いたします。気管支喘息の特徴や見分け方を知り、悪化する前に早く気づいて病院を受診することが大切です。ぜひご参加ください。

【講師】

医療法人医誠会 医誠会国際総合病院
呼吸器内科 村上 亜紀 医師

【申し込み】

予約不要。 どなたでもご参加いただけますので、直接、会場にお越しください。
確実に席をご予約されたい方はこちらよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc86-s4cOYkFBUirZJnc4TNwk_jBaolcE7SBPG3kUsAqHzOww/viewform

医療法人医誠会

医療法人医誠会は1979年に大阪市で創立され、ホロニクスグループとして大阪を中心に全国で病院、クリニック、介護老人保健施設などを運営しています。医誠会国際総合病院は46診療科、総職員数1,971名の体制※で、低侵襲治療、先進・先制医療、医療DX、本格的タスクシフト・タスクシェア、中央管制システム導入に取り組み、先進的かつ国際標準の総合病院を目指しています。 地域医療に貢献するとともに、2024年12月にはJCI認証を取得、国際医療ツーリズムにも挑戦します。
また、救急医療では、24時間365日の体制で救急医療を提供しています。初期救急から2.5次救急患者を対象に診療を行い、必要に応じて各診療科が支援する救急医療体制をとっています。救急車6台(ドクターカー4台・救急車2台)、医師9名、看護師30名、救急救命士25名で「断らない救急」「待たせない救急」をスローガンに様々な救急患者さんを受入れ、重症度によって医師・看護師が同乗する救急救命士3名体制の医誠会「病院救急」搬送システムを実施し、広域医療に取り組んでいます。※ 2025年4月現在