報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年4月11日 10:30
    一般社団法人日本分析機器工業会 JAIMA

    日本分析機器工業会が東京ビッグサイト「原薬・中間体機器装置展」にて 「JAIMAセミナー」を4月11日に開催

    ~製薬業界向けに分析機器を紹介~

    一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA、所在地:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-12-3、会長:服部 重彦/ 株式会社島津製作所 代表取締役会長)は、東京ビッグサイトで開催されるP-MEC Japan 2014(原薬・中間体機器装置展)において、製薬業界向けに機器分析ソリューションを紹介する「JAIMAセミナー」を4月11日に開催します。また、同工業会が9月に開催するJASIS2014を紹介するブース展示も行います。

    P-MEC Japan内「JAIMAセミナー」
    https://ubm-japan.com/cphi/seminar/theme.php#sub2


    P-MECは、CPhI Japan(国際医薬品 原料・中間体展)を中心として4月9~11日に東京ビッグサイトで同時開催される5つの医薬品関連展示会のひとつであり、医薬品原料・中間体の研究・開発・製造のための機器・装置に特化した国際展示会です。
    4月11日(金)10:30~16:10にその特設会場で開かれる「JAIMAセミナー」では、JAIMA会員企業の協力により、医薬品原薬・中間体の研究・開発・製造に携わる製薬・化学メーカーの方を対象に、創薬研究支援・医薬品の製造における物性評価、品質管理(不純物の分析)等に関する機器分析の例・手法をわかりやすく紹介する5件の発表が行われます。

    また、JAIMAは同展においてブースを出展し、9月に幕張メッセで開催されるアジア最大級の分析機器・科学機器関連の展示会 JASIS2014の紹介を行います。JASIS2014の詳細は、JASISホームページ( http://www.jasis.jp/ )をご覧ください。


    【「JAIMAセミナー」開催概要】
    主催  :一般社団法人日本分析機器工業会
    日時  :2014年4月11日(金) 10:30~16:10
    場所  :東京ビッグサイト東5ホール セミナールームE
    定員  :100名(予定)
    申込方法:P-MECウェブサイト( http://www.pmec-japan.com/ )にてオンライン登録

    ▼開催スケジュール
    〔10:30~11:10〕発表番号E-12
    分離カラムから質量分析まで、バイオ医薬品のための特性解析技術
    サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社
    クロマトグラフィー&MS事業部マーケティング部スペシャリスト
    高原 健太郎 氏

    〔11:30~12:10〕発表番号E-13
    pH測定の最前線 ~KClの漏れないpHセンサと固体表面が測れるpHセンサ~
    株式会社堀場製作所 産業活性化推進室 科学担当部長
    野村 聡 氏

    〔13:00~13:40〕発表番号E-14
    よくわかる粒度分布、比表面積の測定
    株式会社島津製作所 分析計測事業部
    グローバルアプリケーション開発センター
    鷲尾 一裕 氏

    〔14:20~15:00〕発表番号E-15
    医薬品開発における不純物の多角的分析
    アジレント・テクノロジー株式会社 製薬ビジネス・ディベロップメント
    鈴木 政明 氏

    〔15:30~16:10〕発表番号E-16
    NMRによる定量分析技術の日本薬局方試薬への応用
    株式会社JEOL RESONANCE ソリューションマーケティング部
    末松 孝子 氏