報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月18日 10:00
    株式会社双葉社

    極真空手のレジェンドが自らの空手人生と未来を綴る『八巻建志自伝 真、未だ極まらず』を双葉社から出版

    八巻建志は未だに、拳で打つことや、足で蹴ることについて、
    迷い、考え続け、新しい場所にたどりつこうとしているのである。
    ──夢枕獏

     空手界唯一グランドスラムを達成した極真空手のレジェンドで、現在は極真会館総本部にて師範を務める八巻建志の自伝が出版された。少年期に空手を始めたきっかけから偉業を達成した現役時代、引退後のアメリカでの生活を経て、帰国後に極真会館に復帰した現在、そしてそう遠くない未来に至るまでを綴る。

     誰もがうらやむような地位を捨て、高額なファイトマネーを提示された格闘技イベントの誘いも断り、単身で渡米したのはなぜか? ストイックな生きざま、試行錯誤を繰り返し進化し続ける技、鍛え抜かれた肉体を生む日々の研鑽。淡々と追求する究極の空手とは何か。そのすべての明らかになる1冊は、「最強」を極真空手に求めた世代はもちろん、現在も空手の稽古に精進する空手家、MMA(総合格闘技)に熱狂する格闘技ファンなど、広く手に取ってもらいたい1冊だ。

     序文は『餓狼伝』などの格闘小説で知られる夢枕獏が執筆。カバーや口絵の写真は、文中にも登場する格闘写真家・長尾迪が撮り下ろした。還暦を迎えてもなお進化を続ける空手家の肖像が確認できる。

    特別寄稿 何ものかについて現役であり続ける覚悟のこと 夢枕獏(作家)

    第一章 いじめられっ子が空手と出会う

    第二章 極真空手の頂へ、そして…

    第三章 かの地で自分流を貫く

    第四章 己の拳で切り拓く

    第五章 心の中には常に「極真」がある

    第六章「 最強」を求めて生きる

    第七章 空手の未来を照らす

    最強の臆病者 布施鋼治(スポーツライター)

    書誌情報

    書名: 八巻建志自伝 真、未だ極まらず
    著者: 八巻建志
    定価: 2,090円(税込)
    判型: 四六判
    ページ数: 208ページ
    発売日: 2025年6月18日
    ※地域、書店によっては前後する場合がございます。
    ISBN: 978-4-575-31970-5
    発行: 双葉社
    https://www.futabasha.co.jp/book/97845753197050000000

    著者プロフィール

    八巻建志(やまき・けんじ)

    1964年神奈川県生まれ。空手家。80年、極真会館城南支部に入門。現役時代には、百人組手完遂(95)、全世界選手権大会優勝(95)、全日本選手権大会優勝(89、94)、全日本体重別大会優勝(93)と、空手界唯一のグランドスラムを達成する。現役引退後、2001年に渡米。自らの道場を設立すると、3000人を超える生徒を指導し育て上げた。世界一メジャーな格闘技雑誌といわれる『BLACK BELT』誌上で特集が組まれ、19年には八巻道場がロサンゼルスのベスト道場アワードに選ばれた。帰国後、22年に極真会館に復帰、総本部の師範に就任し、現在に至る。

    https://x.com/yamakikarate
    https://www.instagram.com/yamakikarate8/
    https://www.facebook.com/yamakikarate/