報道関係者各位
    プレスリリース
    2014年4月3日 15:00
    NTTナレッジ・スクウェア株式会社、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会

    MOOCサイト「gacco(ガッコ)」で、 北大、グロービス経営大学院の講座、本日より受講生の募集を開始!  東京未来大、名古屋商科大、立教大の講座追加が決定

     株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)とNTTナレッジ・スクウェア株式会社(以下 ナレッジ・スクウェア)は、一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(以下 JMOOC)公認の、日本初の大規模公開オンライン講座(MOOC※1)提供サイト「gacco(ガッコ)」( http://gacco.org/ )にて、本日4月3日(木)から北海道大学 重田 勝介准教授、グロービス経営大学院 荒木 博行教授等による講座の受講生募集を開始します。また、東京未来大学、名古屋商科大学、立教大学の講座追加も決定しましたので、あわせてお知らせします。
     「gacco」は、大学教授陣による本格的な講義を、誰もがオンラインで無料受講できるサイトです。ドコモとナレッジ・スクウェアが共同で提供し、JMOOCが講師の推薦やサポートを行っています。


     4月3日(木)から受講生の募集を開始するのは、7月7日(月)に開講する北海道大学 重田 勝介准教授らによる「オープンエデュケーションと未来の学び」、8月25日(月)に開講するグロービス経営大学院(荒木 博行教授、村尾 佳子教授、嶋田 毅教授、田久保 善彦教授)による「経営(マネジメント)入門」の2講座です。

     北海道大学 重田 勝介准教授の講座では、オンラインで学習した内容をもとに対面で発展的な講義を行う「反転学習コース」の参加者も募集開始します。場所は札幌、大阪で開催され、参加費は有料です。なお、グロービス経営大学院の講座でも「反転学習コース」を有料で提供する予定ですが、詳細については、追ってグロービス経営大学院の講座へ受講登録をされた会員の皆さまにお知らせします。

     また、3月27日(木)に報道発表した東京大学 大学総合教育研究センターによる「インタラクティブティーチング」講座に加え、東京未来大学 角山 剛教授の「モチベーション・マネジメント」をはじめ、名古屋商科大学(長沢 雄次教授、岩澤 誠一郎教授、山田 隆教授、小山 龍介客員教授、北原 康富教授)の「ビジネススクール(入門)」、立教大学 舛谷 鋭教授の「交流文学研究(仮)」、同 北本 俊二教授の「ブラックホール入門(仮)」が、「gacco」で開講されることが決定しました。

     「gacco」を提供するドコモ、ナレッジ・スクウェアは、今後もJMOOCと連携し、国内でのMOOCの普及・推進に取り組んでまいります。


    ※1 MOOC:
     Massive Open Online Coursesの略。Web上で誰でも無料で参加可能な、大規模かつオープンな講義を提供し、修了者に対して修了証を発行する教育サービス。2012年より米国を中心として、主要大学および有名教授によるオープンオンライン講座として公開され、世界中から1,000万人以上が受講している。


    ■提供予定講座(2014年4月3日時点)
    ◆開講日 2014年4月14日(月) <2月3日募集開始>
    講座名 :日本中世の自由と平等
    担当講師:東京大学 本郷 和人教授
    反転学習:実施

    ◆開講日 2014年5月19日(月) <2月3日募集開始>
    講座名 :インターネット
    担当講師:慶應義塾大学 村井 純教授

    ◆開講日 2014年6月16日(月) <2月3日募集開始>
    講座名 :国際安全保障論
    担当講師:早稲田大学 栗崎 周平准教授

    ◆開講日 2014年7月7日(月) <4月3日募集開始>
    講座名 :オープンエデュケーションと未来の学び
    担当講師:北海道大学 重田 勝介准教授 他
    反転学習:実施

    ◆開講日 2014年8月25日(月) <4月3日募集開始>
    講座名 :経営(マネジメント)入門
    担当講師:グロービス経営大学院 荒木 博行教授、村尾 佳子教授、
         嶋田 毅教授、田久保 善彦教授
    反転学習:実施

    ◆開講日 2014年9月
    講座名 :ビジネススクール(入門)
    担当講師:名古屋商科大学 長沢 雄次教授、岩澤 誠一郎教授
         山田 隆教授、小山 龍介客員教授、北原 康富教授
    反転学習:実施

    ◆開講日 2014年11月
    講座名 :インタラクティブティーチング
    担当講師:東京大学 栗田 佳代子特任准教授、中原 淳准教授 他
    反転学習:実施

    ◆開講日 2014年夏以降
    講座名 :服飾の歴史と文化
    担当講師:文化学園 植木 淑子教授、朝日 真主任

    講座名 :The Uncommon Folk:Cultural Preservation in Japan
    担当講師:国際教養大学 ダレン・アシュモア准教授

    講座名 :歴史都市京都の文化・景観・伝統工芸
    担当講師:立命館大学 矢野 桂司教授、木立 雅朗教授

    講座名 :マンガ・アニメ・ゲーム論
    担当講師:明治大学 氷川 竜介客員教授、宮本 大人専任准教授、
         森川 嘉一郎専任准教授、福地 健太郎専任准教授

    講座名 :俳句--十七字の世界
    担当講師:大手前大学 川本 皓嗣名誉教授

    講座名 :化学生命工学が作る未来
    担当講師:関西大学 吉田 宗弘教授 他

    講座名 :統計学・データ分析
    担当講師:大阪大学 狩野 裕教授 他

    講座名 :経済物理学
    担当講師:広島大学 安武 公一講師

    講座名 :モチベーション・マネジメント
    担当講師:東京未来大学 角山 剛教授

    講座名 :交流文学研究(仮)
    担当講師:立教大学 舛谷 鋭教授

    講座名 :ブラックホール入門(仮)
    担当講師:立教大学 北本 俊二教授

    ◆未定
    講座名 :未定
    担当講師:京都大学

    講座名 :未定
    担当講師:九州大学

    ※これ以降も順次講座を開講予定です。詳細は「gacco」サイトにてご案内します。