報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年6月30日 10:00
    株式会社トレジャープロモート

    プロトレーダー窪田剛氏の新しいオンライン学習教材 「突き抜け銘柄ストラテジー」の一般販売を開始しました

    オンライン株式スクール「株の学校ドットコム」を運営する株式会社トレジャープロモート(東京都千代田区、代表取締役社長:瀬川丈)は、同じく株式トレードのオンラインスクールを手がけるカブケーションズ株式会社(東京都府中市、代表取締役:中山 康)と共同開発したオンライン教材「突き抜け銘柄ストラテジー」の一般販売を開始しました。

    【商品概要】
    ● 名  称:「突き抜け銘柄ストラテジー」
    ● 価  格:108,790円(税込)
    ● 内  容:オンライン学習システム(講義映像、テキスト、トレードツール)
    ● 提供形式:インターネット上の購入者専用サイト(テキストは配送)
    ● 企画・制作:カブケーションズ株式会社
    ● 制作・販売:株式会社トレジャープロモート

    本教材は、20年以上にわたりプロトレーダーとして第一線で活躍している窪田氏のトレード手法を学ぶことのできるオンライン学習システムです。窪田氏が提唱する「突き抜け銘柄」を活用し、日本株を対象に、数日から数週間で売買を行うスイングトレードについて、基礎から実践までを学ぶことができます。

    学んだことを効果的な実践につなげられるようにと、脳科学の視点を取り入れた当社独自の学習システムを採用しており、5時間32分に及ぶ講義映像をベースに、復習にも活用しやすいブックレット、専用のトレードツールまでがセットになっています。

    「突き抜け銘柄」とは

    「突き抜け銘柄」とは、市場平均よりも大きく上昇し、数日から数週間という短期間でも株価が2倍以上になっていくような銘柄を指す言葉として、窪田氏が提唱しています。この「突き抜け銘柄」に注目することで、株式市場のお金の流れを把握し、いち早くチャンスを掴むだけでなく、相場の転換(下落)を見極めるヒントにすることも可能になります。

    本教材は、この「突き抜け銘柄」について窪田氏みずからが体系的に解説する初の教材となります。

    窪田剛氏について

    トレーダー、投資家。「株の学校ドットコム」「カブケーションズオンラインスクール」講師。数日から数週間保有するスイングトレードをメインに手がける。アルバイトで貯めた30万円を元手に株を始め、億を超える資産を築くことに成功。2005年、トレーダー仲間とともにカブケーションズを設立。トレーダーとして日々相場と向き合うかたわら、トレード講師としても活躍し、テレビなどのメディアにも出演多数。エンジェル投資家としてベンチャー企業への出資や、社会貢献活動にも力を入れる。スキーとサウナ、温泉とゲームが好き。著書『株の学校』シリーズ(高橋書店)は累計34万部を突破。

    購入者アンケートの結果

    本商品は、「株の学校ドットコム」の受講生、「カブケーションズオンラインスクール」の受講生に先行販売を実施しました。購入理由として最も多かったのは「内容に興味を持ったから」で342件(90.2%)でした。

    その他の意見としては、以下のような声がありました。
    「窪田さんの売買ルールが知りたかったから」
    「勢い良く上がっていく銘柄と止まってしまう銘柄の違いが知りたかった」
    「30日間の返金保証がついていたから」
    「カブケーションズで学習している内容をもっと深く多面的に知りたかったから」
    「勝てるトレーダーになりたいから」
    「現在学んでいるが期待値が少ないので、何とか自分の実力をつけたい。
    「株のドットコムに参加して、信じて学び続けたいと思っていたから」

    次に、講師の窪田剛氏に対する評価については、「トレードに対する考え方」を評価する人が293(77.3%)で最も多く、僅差で「トレーダーとしての実績」が292名(77.0%)となりました。

    「教えてもらったことを実践したら、うまくいった」
    「基礎的なところから地道に教えてくれる。」
    「他のトレーダーの宣伝などを比べて段違いに信頼できる内容を提供してくれる」
    「優しすぎるほど丁寧に詳しく教えてくれるところ」
    「プレゼンが上手である。スピーチが論理的である。聴衆の反応をみて相手の立場に立った解説をしている。」
    「トレードを学びたいと思っている人達に、退場せずに頑張り続けて欲しいという気持ちが誠実に伝わってくるものがあるから」
    「売買日記のエントリーとエグジットのタイミングが素晴らしいのでぜひ学びたいと思ったから。」

    また、この「突き抜け銘柄ストラテジー」でトレードを学んで、どんな成果や夢を実現したいかという質問には、以下のような回答がありました。

    「突き抜け銘柄でトレードをして勝率2割なのに資金が増えていくという体験をしたい!家族と旅行に行ったり、気に入った家に住んだり、起業の夢を叶えたい!「突き抜け銘柄ストラテジー」の内容が凄すぎて、窪田さんの優しさに感謝しています!ありがとうございます!」
    「当面の目標として、安定して月10万円の利益を上げられるようになりたい。定年(8年後)までに1億円稼ぎたい。家族と世界一周旅行をしたい。」
    「これを機に実践を開始したいと思い購入しました。今後の人生でまだまだやりたいことがあるので、必ず実現するための一番現実的な手段だと思っています。」
    「老後の備えは充分に出来ました。トレードを勉強してその成果で社会貢献が出来たら幸せです。」
    「子供の進学で、お金のせいで行きたい学校を諦めなくていいように。」
    「旅行に行きたいときに行けるような経済的にも時間的にも余裕のある生活。」
    「今、年に20万円ほどしか寄付できていないところに、100万円くらい寄付できるようになりたい。」
    「盲導犬協会への支援の資金を作る。老後の為の資金を作る。」

    カブケーションズ株式会社との協同プロジェクトについて

    弊社とカブケーションズ株式会社は、株式トレードに関するセミナーの開催や学習教材の開発など、様々な協働プロジェクトを長年手がけてきました。あわせて、「カブケーションズオンラインスクール」などのシステム開発においても弊社は技術サポートを提供しています。

    双方のオンラインスクールで講師を務める窪田剛氏は、ネパールへの学校寄付や福島県における雇用創出支援など、様々な社会貢献を積極的に行っています。そうした価値観やライフスタイルを発信することで、ただお金を稼ぐだけでなく、ひとりでも多くの個人投資家・トレーダーの人生そのものが豊かになるとともに、より良い社会の実現につながるよう、引き続き様々な場面での協働を進めてまいります。

    株式会社トレジャープロモートについて

    2002年創業。2009年6月、オンライン株式スクール「株の学校」(現・株の学校ドットコム)を開設。2025年5月までの累計受講者数は91万人を超える。投資教育事業のほか、マーケティングやコンサルティング、システム開発、メディア運営なども手がける。金融商品仲介業者(関東財務局長(金仲)第581号)。

    [会社概要]
    社   名:株式会社トレジャープロモート
    本社所在地:東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
    代 表 者:代表取締役社長 瀬川 丈
    設   立:2005年12月26日
    電話番号 :03-3216-7354(代)
    資 本 金:5,000,000円
    従業員数 :23名(業務委託スタッフを含む)
    事業内容 :投資教育事業/セミナー開発事業/コンサルティング事業/メディア運営事業/金融商品仲介業
    登録番号 :金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第581号
    所属金融商品取引業者:株式会社SBI証券(金融商品取引業者、商品先物取引業者)
    ホームページ:https://www.tpromote.com

    カブケーションズ株式会社について

    2005年創業。2006年8月、株式トレードに特化したオンラインスクール(現・カブケーションズオンラインスクール)を開設。同年12月に投資助言業のライセンスを取得し、2007年9月より投資顧問サービス(現・カブケーションズ特別会員)の提供を開始する。2025年5月末までの累計会員数は約4万人。

    [会社概要]
    社   名:カブケーションズ株式会社
    本社所在地:東京都府中市府中町2丁目13番地9
    代 表 者:代表取締役 中山 康
    設   立:2005年9月9日
    電話番号 :03-5456-5114(代)
    資 本 金:1000万円
    従業員数 :10名(業務委託スタッフを含む)
    事業内容 :投資教育業務、投資顧問業務など
    登録番号 :金融商品取引業者 関東財務局長(金商)754号
    加入協会 :一般社団法人日本投資顧問業協会
    ホームページ:https://kabucations.jp