プレスリリース
【2025年発表】ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とおすすめ返礼品を発表
お気に入りの寄付先とお礼の品が見つかる横断比較サイト【ふるさと納税ガイド】
2025年7月31日、総務省が2024年度のふるさと納税制度の実績を発表しました。
主要22のポータルサイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」は、寄付金額が多かった人気の自治体ランキングベスト50と、自治体ごとの人気おすすめ返礼品を紹介します。
▼特集名
ふるさと納税 人気自治体ランキングベスト50とオススメ返礼品【2025年最新】
▼ポイント
・13自治体が寄付金額100億円を超える(前年は10自治体)
・兵庫県宝塚市が初の1位に。市内の夫妻が254億円の寄付
・昨年より40億円以上寄付額を伸ばした北海道白糠町が2位に
▼ふるさと納税人気の自治体1位~5位

1位に輝いた兵庫県 宝塚市は、市内在住者から市立病院の建て替えの資金としての寄付が250億円超ありました。返礼品は宝塚歌劇の公演DVDやブルーレイが人気です。
2位の白糠町は北海道の自治体で、ホタテやイクラなどの新鮮な海産物が人気です。
3位の泉佐野市は牛タンやビール、おせちなど返礼品のラインアップが幅広いのが特長です
4位の都城市は肉類の返礼品がとくに人気です。
5位の別海町はホタテや牛タン、イクラなど多様な返礼品が人気でした。
6位の根室市も北海道の自治体で、ホタテやイクラなどの海産物が人気です。
7位の名古屋市はSIXPADやReFaの家電、さらにバーミキュラの調理器具が人気です。
9位の紋別市は前年は2位だったので大きく順位を落としていますが、期中に人気のホタテの受付をストップしたことが要因の一つと考えられます。
10位の気仙沼市は蟹や鮭などの魚介に加えて厚切り牛タンも好評でした。
▼人気の自治体11位~50位
11位以降の自治体や、その人気返礼品を知りたい方は以下の特集をご覧ください。
▼ふるさと納税ガイドとは
主要22のふるさと納税サイトを横断比較できる「ふるさと納税ガイド」。
各ポータルサイトの徹底比較や解説記事に加えて、還元率順の返礼品ランキングもご用意。
誰もがふるさと納税をもっと身近に感じ、もっと楽しんでもらえることを、そして魅力ある自治体の財源確保につながることを目指します。