報道関係者各位
    プレスリリース
    2025年9月10日 10:00
    都立木場公園サービスセンター、隅田川マルシェ実行委員会

    東京・木場公園で「スタンド装飾ワークショップ」を11月に開催! ~参加者みんなの手でつくる、マルシェスタンドの新しい表情~

    都立木場公園では隅田川マルシェ実行委員会と協力して、2025年秋「スタンド装飾ワークショップ」を開催します。

    会場で使用されるのは、隅田川マルシェの特性木製スタンド(特許取得済み)。

    白く塗装されたスタンドに、親子や参加者が一緒に絵を描き、貼り付け、仕上げを行うことで、「ひとりではなく“みんなで”制作する喜び」を体験できる企画です。完成したスタンドは、木場公園で1年間使用され、公園に訪れる多くの人々に親しまれます。


    完成イメージ

    完成イメージ


    ■開催概要

    イベント名:「みんなでデコろう!木場公園『スタンド・ワークショップ』」

    日程   :2025年11月1日、2日/2日間

          1日目:やすりがけ+塗装、イラスト制作

          2日目:デコパージュ仕上げ

          ※1日だけの参加も可能です。

    会場   :木場公園 ミドリアム

    対象   :一般参加者(親子歓迎)

    所要時間 :各日 約2.5~3時間(お絵描きのみ参加も可)

    募集開始 :2025年10月ごろ、隅田川マルシェ公式WEBサイトにて受付予定



    ■ワークショップの流れ

    1. スタンドを整える

    やすりがけと塗装で、参加者みんなで下地を仕上げる。


    2. イラストを描こう

    木場公園やその歴史をテーマに、子どもも大人も自由に絵を制作。


    3. デコパージュ仕上げ

    描いた作品を貼り付け、コーティング。複数の手が加わって完成する“みんなのスタンド”に。



    ■完成後の展開

    完成したスタンドは木場公園で1年間使用され、地域に根ざした空間づくりに貢献。

    ワークショップ風景をポスター化して展示、さらにWEBギャラリーや写真集も作成。

    1年後に再訪し、自分の作品が街の中で息づいている姿を見られる仕掛けを検討。



    ■企画のポイント

    みんなで描く“協働制作の喜び”を体験できる

    子どもから大人まで楽しめる参加型ワークショップ

    特許取得済みのスタンドを活かした唯一無二の公園活用プロジェクト


    主催   :都立木場公園サービスセンター

    企画・制作:隅田川マルシェ実行委員会


    都立木場公園サービスセンター

    公式サイト   : https://www.tokyo-park.or.jp/park/kiba/index.html

    公式X(旧Twitter): https://x.com/ParksKiba


    隅田川マルシェ実行委員会

    公式サイト   : https://www.sumidagawa.market

    公式X(旧Twitter): https://x.com/sumidagawa_m

    公式Instagram  : https://www.instagram.com/sumidagawa_marche